ブログ

【模試で緊張して解けない人必見】試験本番本番で緊張しない方法!

皆さんこんにちは! 武田塾倉敷校です。

入試が近づくにつれ、緊張するのは、みな同じです。

 

今日は少しでも緊張しないようにするために

緊張を和らげる方法や、受験当日の過ごし方についてお伝えしようと思います。

是非最後までみてください。

受験の緊張

目次

  1. 緊張を少しでも和らげる思考法
    ・自分は絶対に大丈夫と心の中で言い聞かせる
    ・緊張をポジティブに捉える
    ・本番で解けない問題があっても当然だと思う
  2. 緊張をほぐすための受験当日の過ごし方
    ・いつも通りに過ごす
    ・朝食は必ず食べる
    ・体温調節が柔軟にできる服で行く
    ・直前の勉強は暗記か復習をする
  3. 最後に

1.緊張を少しでも和らげる思考法

緊張によってメンタルが弱ってしまうと、落ち着いたら解けそうな問題も、

解けなくなってしまうことがあるので、

今まで一年間勉強をしてきた日々を思い出して自信につなげましょう。

自信につなげる方法についてお伝えしていきます。

4378341_s

自分は絶対に大丈夫と心の中で言い聞かせる

少なくとも一年間ないしは、それ以上の期間は受験に対して頑張ってきたと思います。

長い人生の中で、自分の将来のために、

ここまで必死になって勉強する経験はそう多くはありません。

自分のなりたい将来や、行きたい大学を目指して今日まで頑張ってきたという

過程は絶対に裏切りません。

緊張しているということは、それなりに今まで頑張ってきた証拠です。

その頑張った自分をほめると同時に、これまで頑張ってきたから大丈夫と言い聞かせましょう。

4231172_s

緊張をポジティブに捉える

決して緊張することは悪いことではありません。

むしろ「緊張している」ということは、受験に対して「しっかりと向き合ってやる気になっている」

ということです。

 

逆に、あまり勉強をしていない中、どうせ受けても結果は悪いに決まっているという

状況にいるならば、緊張しないと思います。

緊張は自分の気持ちがしっかりと向いているということなので、焦る必要はありません。

適度な緊張のほうが集中して問題を解くことができます。

 

しかし、「緊張のし過ぎ」は良くないです。

受験の会場にいる他の人も、みんな同じ気持ちだと思うようにしてみましょう。

2036031_s

 

本番で解けない問題があっても当然のことだと思う

入試で出る問題の全部が全部、解ける問題であることは、まずないでしょう。

大切なのは、「解けない問題を考えて解けるようにする」のではなく、

「絶対に落としてはいけない問題を確実に点数に結び付ける」ことです。

 

受験は、仮に自分が最低点だったとしても、受かれば勝ちなのです。

たとえ、本番で見たことのない問題に出くわしても、

みんなが絶対に解ける問題を落とさないことを意識するのが大切です。

 

あらかじめ、「解けない問題があってもいいんだ」と思うことで、

少しは緊張を和らげることができると思います。

4990711_s

 

2.緊張をほぐすための受験当日の過ごし方

受験当日、どのような気持ちで過ごそう、何したらいいんだろう、と

思う人がほとんどだと思います。

特別、受験だからと言って、しないといけないことを挙げるとしたら、

受験票と筆記用具を忘れないこと

くらいなので落ち着いて過ごすためのポイントをお伝えします。

4245916_s

いつも通りに過ごす

受験前日だからと言って、特別早く寝る必要もなく、

受験当日だからといって、特別早く起きる必要もありません。

むしろ、いつも通りの日常を過ごすことで、入試という緊張する状況であっても

いつもと同じ精神状態を保つことができます。

 

非日常な過ごし方をしてしまうと、脳にストレスがかかってしまい、かえってよくないです。

受験の前のいつもの自分なりのルーティンを守るようにしましょう。

2416133_s

朝食は必ず食べる

朝食は絶対に食べてから行きましょう。

緊張して食事が喉を通らないかもしれませんが、試験中にお腹が空いて、お腹がなってしまうと

ほかの人に聞こえないようにしないと、などと違う心配をしてしまうことがあります。

 

朝ごはんの中でも特に、消化に良いものを食べることで、試験中にお腹の調子が悪くなったりすることが

少なくなると思います。

また、もし朝はどうしても食べられなかった場合は、軽食として持っていくのもいいと思います。

22332337_s

体温調節が柔軟にできる服で行く

受験は大体真冬の寒い時が多いです。

そんな中、試験会場によっては、空調があまり効いていない場合や、

逆に効きすぎている場合があります。

 

そんなときに体温調節がしやすい服を着て行ったり、持って行ったりすることで、

暑すぎるや寒すぎるなどの体温に対してのストレスがなくなり、

集中して問題を解くことができます。

ですので、どんな空調にも対応できる服を着ていくようにしましょう。

22229120_s

直前の勉強は暗記か復習をする

試験会場に向かう時や、試験と試験の合間にの休憩時間に、

今まで目を通せていなかった問題や用語を暗記するのではなく、

今まで何度も演習をしてきて、自分が間違えやすい問題、十分には

覚えられていない用語や公式に目を通すようにしましょう。

 

それでも分からないところだらけと感じて覚えることが多すぎて、逆に焦りを感じる人は、

今までやった中で、これが出たら絶対得点できる!というものに目を通すようにしましょう。

 

ですので、最終の自分の受験の時にチェックしておくべき内容や、直前に見たい内容は事前に

教科書や参考書に付箋をつけたり、一つのノートにしておくと分かりやすいのでお勧めです。

2053540_s

3.最後に

受験で緊張するのは当たり前なので、その緊張をいい方向に持っていけるような

メンタルの保ち方や緊張を和らげる方法についてお伝えしました。

 

とは言っても、緊張するのは仕方のないことなので、

気にしすぎず受験に向き合うのが一番いいと思います。

 

今回は、受験での緊張を和らげる方法についてお話しましたが、模試の時も同じです。

受験までの最後の模試になるにつれて、結果を出さないといけないという

プレッシャーが大きいと思います。

 

模試の時も同様に、同じようなメンタルで受けてみると、実際の入試でも

模試の時と同じ感覚だと思うこともあると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

346969_s

_______________

いかがだったでしょうか。
今後も勉強法を始め受験生の皆さんに役立つ情報をお伝えしていきますので、ぜひほかの記事もご覧になってみてください!

 

武田塾倉敷校の特徴!

武田塾では「授業をせずに」成績を短期間で上げて逆転合格を目指すことができます。

 

授業をしない塾ってどんな塾?どうやって勉強を進めるの?

塾なのに授業をしないってどういうこと?

22601893

突然ですが、実際に入試の試験会場を想像してみてください。

あなたの隣に学校の先生や塾の先生は座ってくれますか?きっとあなたは一人でその大事な試験に臨むはずです。

いつも勉強を教えてくれる先生はそばにいません。一人で目の前の試験問題を解き、合格点をとらなくてはいけないのです。

 

つまり!「自分で問題に向き合い、その問題を解く力」を身に付けなくてはいけないということですね!

試験問題に向き合うときにもちろん問題解決能力もとても大切ですが、何よりも難問にぶち当たった時の諦めない力や集中力が必要不可欠です。

 

それを高めるのは一朝一夕にはできません。どうやったらその力を学力とともに高めることができるのか。

22528787

 

答えは、「参考書を使った自学自習」にあります。

日頃から正しい自学自習で目の前の参考書を自分の力で解く練習をし、難しい問題に当たったとしても諦めずに何とか自分の力で解こうとする習慣を付けておくことで本番も怖気づかずに問題を解くことができるのです。

 

武田塾では「勉強」を教えるのではなく、「勉強方法」を教えます

小学生から今まで学校で勉強をしてきたと思いますが、「正しい勉強方法」を教わったことはありますか?

あなたの勉強するための力を高める塾なのです!正しい勉強方法を知ることによって効率的に勉強を進めていくことができるようになります。

 

「正しい勉強方法ってなに?」

「勉強はしているけれど、成績があがらない…自分の勉強方法はあっているの?」

 

そう不安になってしまった方・もっと効率よく勉強したいと思った方は是非武田塾倉敷校に訪れてみてください。

無料であなたの受験に関する悩みや不安をお聞きし、解決します!

お気軽に相談に来てください♪こちら☟から無料受験相談にお申込みできます!

無料受験相談

 

関連動画~武田塾ってどんな塾?~

 

無料受験相談のご案内

武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。

〒710-0055
岡山県倉敷市阿知1丁目5-18 コンフォートミユキ201
086-425-3977
武田塾 倉敷校│倉敷市(倉敷駅)の個別指導塾・予備校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる