皆さん、こんにちは!
JR国立駅から徒歩1分!
大学受験の個別指導塾
「日本初!授業をしない塾」
武田塾国立校です!
嬉しいご報告がどんどんいただけております!
【祝!専修大学経済学部合格!】
国立校生徒のY.Eくんにご協力いただき、書かせていただいたものです。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
初めに
今回ご紹介するのは
こちらの生徒さん!!
国立校生徒のY.Eさんです!
合格大学
🌸専修大学 経済学部
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:高2の冬休み
当時の成績:偏差値30後半
Q「入塾前の勉強はどうだった?」
Y.Eさん「高1からずっと
部活のバスケをやっていて
土日も部活があったので、
入塾するまでほとんど
勉強できていませんでした」
Q「それで成績はどれくらいだったの?」
Y.Eさん「定期試験で
280人中200位くらいでした。
勉強の仕方もよく分かっておらず、
入塾する前は英語で
偏差値38とかを取っていました。
なかなかひどかったです」
武田塾に入ったきっかけは?
Q「武田塾は何がきっかけで知ったの?」
Y.Eさん「勉強はできていませんでしたが、
大学に行きたいと思い
いろいろな塾を探し始めました
そこで、参考書を中心にやる武田塾が
自分に合っているのではないか
と思ったんです」
Q「それでうちに来てくれたんだね」
Y.Eさん「そうですね。
それで無料受験相談に来て
入塾を決めました。
確かその日はクリスマスだった
と思います」
Q「そうだったね。
入塾してくれた決め手は何かある?」
Y.Eさん「校舎長がとても話しやすい人で、
いろいろなことを質問してみて
この塾だったらサボり癖のある自分でも
頑張れそうだなと思って入塾を決めました」
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
Q「入塾して勉強はどう変わった?」
Y.Eさん「一番最初に正しい勉強の仕方を教わりました。
これを知るまでは自分のやってきたことは、
ノートを綺麗にとって満足しているだけの
まったく伸びない勉強法だったということを聞いて、
もっと早く知りたかったなと思いました。
勉強の仕方が分かってからは
勉強をするのが苦じゃなくなりました。
できなかった問題をできるまで繰り返すことを教わって、
復習をちゃんとするようになりました。
そして、何よりも「できる」とは何かを知れたことが
一番大きかったと思います」
Q「たくさんのことを学んでくれたんだね」
Y.Eさん「そうですね。
入塾する前は勉強の仕方を
180度間違えていたなと思います」
担当の先生はどうでしたか?
Q「担当の先生はどうだった?」
Y.Eさん「まず、英語の先生は
本当にいい先生でした。
この先生に教わって、英語の知識が
格段に増えたと思います。
ただ、自分は先生の特訓が大変だったので
毎回苦しんでいました…(笑)
でも、毎回何ができていなかったかを
しっかりと教えてくれて、
次の特訓までにそれを気を付けて
学習できたのは
本当に良かったと思っています。
Vintageで確認が抜けているところが
たくさんあったときに
「何回もやったところだよ」とか、
過去問をしているときに
「基礎から出題されるって言ったでしょ」などと
指摘されて、焦って勉強したことを覚えています。
国語に関しては、
英語に比べて余裕があったので
定期的に雑談を交えて
メンタル面のサポートをしてもらっていたと思います。
個人的に印象に残っていることは、
先生の分を読むスピードが
尋常じゃないくらい速かったことです。
本当にすごい先生なんだなと思いました」
武田塾での思い出を教えてください!
Q「武田塾の思い出を聞いてもいい?」
Y.Eさん「一番思い出に残っているのは
『入門英文解釈の技術70』の添削を
してもらっていたことです。
先生がとても英語に詳しかったので、
構文解釈や和約を直してもらっていました。
自分が一番苦しんだ参考書だったので、
とても助かりました。
たくさん指摘されて一番苦しんだ分、
一番思い出に残っています。
あとは、国語の日大レベルの段階突破テストが
なかなか合格できなかったのも苦い思い出です。
後から、国立校だけ確認テストや段階突破テストの
合格点がほかの校舎よりも10%高いことを知って、
なんでこの校舎だけ厳しいんだ!と思っていました(笑)」
Q「そうだね(笑)
このレベルが完璧にできていないと
あとで困るから」
Y.Eさん「あと自習室をたくさん使っていたのも
記憶に残っています。
自分は結構自習室で勉強していたので、
ほとんど自分の家みたいに使っていました。
多分、自習室の利用率のトップ3には
入っていたと思います。
国公立の赤本を持っているほかの塾生と
同じくらいの時間自習室を使った日なんかは、
密かに「よっしゃ!」と思っていました(笑)」
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:Vintage
受験の前日まで使っていました。
書き込みだらけです!
第2位:大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編
受験勉強を始めた
一番始めの時に
使っていた参考書です。
今見返すと、こんなことも
覚えていなかったのかと思ってしまいます。
第3位:現代文読解力の開発講座
読み込むと著者の思考を分かって、
次の文章で活きてくると思います。
この参考書のおかげで
現代文の力がかなりついて、
まとめる力も付きました。
来年度の受験生にメッセージをお願いします!
自分は後期までかかったので、
周りの人が合格をもらっている中
ずっと勉強していて
とても苦しかったのを覚えています。
でもインスタをやめて、
あともう少しで天国が待ってるぞ
と思ったら頑張れました。
なので、最後まで粘って戦ってください!
そうすれば必ずいい結果が出ると思います!
オススメ記事
【早稲田2学部合格!】このままじゃ合格できない…からの逆転劇!!
===================================
日本初!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 国立校】
〒186-0002
東京都国立市東1-4-28
篠崎ビル 5階
TEL 042-573-4757 (月~土)
===================================
武田塾のシステムについて
①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。
「できる」とは
テストで点が取れる
ということです。
授業を何時間聞いても、実践しなければ
いつまで経っても「できる」ようにはなりません。
武田塾は「わかる」ことよりも
「やってみる」「できる」
を重要だと考えています。
②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。
すでに通年のカリキュラムが組まれている塾の場合、
学力の上がり幅はカリキュラム次第です。
そのため、狙える志望校はそのカリキュラムに入った段階である程度決まってしまいます。
逆に、上位校を狙うために無理をして自分の偏差値以上のコースに入ってしまうと
最初から授業について行けない
ケースが非常に多いです。
逆転合格を叶えるためには
カリキュラムに依存しない、
「自学自習」
による徹底的な学習の効率化が必要です。
③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!
自学自習を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に全指定します。
こうすることで毎日「何を勉強すればいいのか」で悩む時間を削減します。
そして1週間後、やってきた宿題が身についているかどうかをチェックするテストを行います。
その後の個別指導では日々の勉強が間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなど、講師が生徒と一対一で細かくチェックします。
課題の進捗状況や理解度を厳しくチェックし、それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。
①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…
この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓