皆さん、こんにちは!
JR国立駅から徒歩1分!
大学受験の個別指導塾
「日本初!授業をしない塾」
武田塾国立校です!
とんでもないご報告がどんどんいただけております!!!
国立校生徒の素晴らしいストーリーを
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
今回合格したのは、黎明館高校のT.N君です。
合格校
青山学院大学理工学部
法政大学デザイン工学部
法政大学理工学部
成蹊大学理工学部
武蔵野美術大学造形学部
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:高3の4月
当時の成績:偏差値43くらい
秋山「入塾前の成績はどうだった?」
TUくん「数学は基礎も何も分からず、
学校では理系のなかでほぼ最下位でした。
物理も同じ感じで、
勉強法が全然わかりませんでした。」
武田塾に入ったきっかけは?
秋山「武田塾は何がきっかけで入ったの?」
TUくん「武田塾の自学自習をサポートするという
指導方法が自分に一番合っていると思ったからです。」
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
秋山「入塾して勉強はどう変わった?」
TUくん「夏に授業がないかわりに、
自分の弱点克服に集中できました。
そのため、自習の質が向上し、
数学と物理の成績が飛躍的に伸びました。
担当の先生はどうでしたか?
秋山 「担当の先生はどうだった?」
TUくん「数学の寺本先生は、
分からない問題について
根本から教えてくれたり、
例題をすぐに持ってきて
くれたりしてくれたので、
理解を深めるのに非常に助かりました。
英語の齋藤先生は、
基礎的な抜けている部分を
一つひとつ丁寧に教えてもらいました。」
武田塾での思い出を教えて下さい!
秋山「武田塾での思い出を聞いてもいい」
TUくん「特訓の間にたまにあった雑談は
一休みになって楽しかったので
とてもいい思い出です。」
好きな参考書ランキングベスト3
第1位:物理良問の風
やればやるほど物理の理解が増していきました。
この一冊で物理の全体像が俯瞰できると思う。
第2位:国公立標準問題集CanPassⅠAⅡB
数学ⅠAⅡBの受験に必要な知識と実践力が身につきました。
第3位:速読英熟語
読み込んだら、熟語の知識が増えただけでなく、速読力も身につきました。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
自習中もどうやったら力がつくのか考えて勉強すれば、
絶対に合格できると思います。!!
自分の力を信じて頑張ってください!
オススメ記事
【早稲田2学部合格!】このままじゃ合格できない…からの逆転劇!!
===================================
日本初!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 国立校】
〒186-0002
東京都国立市東1-4-28
篠崎ビル 5階
TEL 042-573-4757 (月~土)
===================================
武田塾のシステムについて
①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。
「できる」とは
テストで点が取れる
ということです。
授業を何時間聞いても、実践しなければ
いつまで経っても「できる」ようにはなりません。
武田塾は「わかる」ことよりも
「やってみる」「できる」
を重要だと考えています。
②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。
すでに通年のカリキュラムが組まれている塾の場合、
学力の上がり幅はカリキュラム次第です。
そのため、狙える志望校はそのカリキュラムに入った段階である程度決まってしまいます。
逆に、上位校を狙うために無理をして自分の偏差値以上のコースに入ってしまうと
最初から授業について行けない
ケースが非常に多いです。
逆転合格を叶えるためには
カリキュラムに依存しない、
「自学自習」
による徹底的な学習の効率化が必要です。
③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!
自学自習を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に全指定します。
こうすることで毎日「何を勉強すればいいのか」で悩む時間を削減します。
そして1週間後、やってきた宿題が身についているかどうかをチェックするテストを行います。
その後の個別指導では日々の勉強が間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなど、講師が生徒と一対一で細かくチェックします。
課題の進捗状況や理解度を厳しくチェックし、それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。
①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…
この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓