武田塾熊谷校 合格体験記
こんにちは!
熊谷駅から徒歩3分
大学受験専門の武田塾熊谷校です!
いよいよ2021年度入試の合格体験記です!
第1弾は、指定校推薦で早稲田大学に合格した
Yさんの合格体験記をご紹介します!
実は、入塾当初のYさんは一般受験狙いで、
指定校という選択肢は全く考えていませんでした。
武田塾の勉強法を徹底したところ学校の成績も伸び、
指定校推薦を狙えるまでに成長したのです!
推薦と一般のW対策で早稲田合格!
<名前>
A.Yさん
<高校>
熊谷女子高校
<進学大学>
早稲田大学 人間科学部 人間情報科学科
【塾選び】なぜ武田塾に?
入塾前は、勉強する教科の偏りに悩んでいました。
一日に学習する教科数に限りがあり、
そのことに効率の悪さを感じていました。
効率の良い勉強法を探す中で武田塾を知りました。
勉強ペースを管理してもらえること、
授業をしない学習形態に魅力を感じて入塾しました。
武田塾に入って、どんな変化が?
入塾前は、教科や範囲に偏りがありましたが
勉強ペースを管理してもらい、
時間の有効活用を意識するようになったことで、
1日に学習する範囲が増え、偏りがなくなりました。
こうして一日当たりの勉強量は増えたのですが、
週の最後に復習日を設定してもらえるので、
やりっぱなしにはならず、定着度も上がりました。
一番苦しかった時期は?
段階突破テスト※の数学日大レベルを
なかなか突破できなかった時期はつらかったです。
日大レベルは正直余裕だと思っていたので、
とても悔しかったのを覚えています。
※武田塾で実施されている段階別テストのこと。
↑段階突破テストに挑むYさん(7月頃)
毎回、あともうちょっとの点数で突破できない私に
先生は「劇的な点数だね」などと、
負けず嫌いな私を焚きつける一言をくれました(笑)
悔しい気持ちをエネルギーに、勉強に励みました。
熊谷校の雰囲気を教えてください!
自習室の雰囲気は?
特訓ブースとは別階で、
1フロアまるまる自習室なので、
静かで集中しやすい空間でした。
防犯カメラが設置されているのですが、
その映像を先生がいつでも見られると聞いて、
緊張感が高まりました(笑)
講師(校舎長)の良かったところは?
よくできた週には褒めてくれて、
怠けた週にはしっかりと気を引きしめてくれました。
↑ 数学担当の齊藤先生
また、特訓中には、
私の傾向に合わせて問題を出してくれたので、
苦手な分野を明確に意識することができました。
悩める受験生にアドバイスを!
勉強に最大限の時間を割けていますか?
無理だと思うぐらいの量をやってみてください。
最初は大変に感じると思います。
しかし、それをこなしていく中で、
時聞の有効活用の意識が高まったり、
必要な勉強量を実感できるようになります。
がんばれ!
熊谷校のPRをお願いします!
熊谷校の先生方には、妥協は通じません。
受験に役立つレベルに達するまで、
とことん追求されます。
また、一日一日が密度の濃い時間になるので、
自習を終えて塾から帰るときには、
充実した気分を味わうことができます。
私は、熊谷校に通ったことで、
自分の納得がいく一日一日を過ごせました!
あと、熊女生にはありがたすぎる立地です(笑)
校舎長から
合格おめでとう!
指定校の枠を獲得してからも、
閉校時間まで自習している姿が印象的でした。
Yさんなら一般でも早稲田に受かったと思います!
悩み・迷いがあれば受験相談へ!
どの参考書がいいのか
どの塾がいいのか
何から始めればいいのか
自分の実力で間に合うのか
受験生である以上、悩みはつきないことでしょう。
その悩みを、ぜひ受験相談に持ってきてください!
ひとりで悩んでいるうちに、
受験は日に日に近づいてきますよ。
まずは行動を!
お申込みは、以下のバナーからお願いします↓
────────────────────
【2021年度 合格体験記】
↓タイトルをクリックすることで記事に飛べます。
【合格体験記 2021】 熊谷女子高校から学習院大学に合格!!
【合格体験記】進修館高校から芝浦工業大学に合格!!!!!!!
随時更新していきます!
────────────────────
────────────────────
塾生は、熊谷市、行田市、深谷市、本庄市、鴻巣市、桶川市、羽生市、秩父市、秩父郡、東松山市からも通塾しています。熊谷校で一緒に勉強して第一志望合格を勝ち取りましょう。
勉強法がわからない、塾選びがわからない、など悩みあれば武田塾熊谷校にお問い合わせください。相談に乗ります。
『武田塾に通うとこんな感じ』
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾熊谷校】
〒360-0037
埼玉県熊谷市筑波2-50-1 センターフィールド熊谷3F.4F(受付3F)
(JR高崎線熊谷駅 徒歩3分)
TEL:048-525-5151
────────────────────