こんにちは!
熊谷駅北口より徒歩2分
大学受験専門個別指導塾の武田塾熊谷校です。
国公立大学共通テストは何割?シリーズ
今回は人気の筑波大学。
筑波大学に関しては、
二次試験の点数を「7割」に設定して、
一次試験の点数を出してみました。
サンプルとして扱う得点は合格者平均点です。
あくまで目安として捉えてください!
筑波は高得点決着が必至…
(写真引用元☞こちら)
【表の見方】
①/②(③) ☞ ④(⑤)
①合格者平均点
②一次・二次試験の満点の合計
③一次・二次試験の内訳
④二次試験が7割のときの必要な点数
⑤二次試験が7割のときの必要な得点率
学類ごとの割合!
人文・文化学群
人文学類
1905/2700(900:1800)☞645[71.6%]
比較文化学類
1308/1800(600:1200)☞468[78%]
社会・国際学群
社会学類
998/1250(450:800)☞438[97.3%]
二次を8割に設定すると→358[79.5%]
国際総合学類
1033/1300(500:800)☞470[94%]
二次を8割に設定すると→393[78.6%]
人間学群
教育学類
777/1000(500:500) ☞427[85.4%]
心理学類
791/1000(500:500)☞441[88.2%]
障害科学類
773/1000(500:500)☞423[84.6%]
生命環境学群
生物学類
1370/1800(900:900)☞740[82.2%]
生物資源学類
1306/1800(900:900)☞676[75.1%]
地球学類
1459/2000(900:1100)☞689[76.5%]
理工学群
数学類
1727/2400(900:1500)☞677[75.2%]
物理学類
1773/2400(900:1500) ☞723[80.3%]
化学類
1809/2400(900:1500) ☞759[84.3%]
応用理工学類
1745/2400(900:1500) ☞695[77.2%]
工学システム学類
1760/2400(900:1500) ☞710[78.8%]
社会工学類
1576/2000(1000:1000) ☞876[87.6%]
情報学群
情報科学類
1986/2500(900:1600)☞866[96.2%]
二次を8割に設定すると→706[78.4%]
情報メディア創成学類
1372/1700(900:800) ☞812[90.2%]
二次を8割に設定すると→732[81.3%]
医学群
医学類(こちらのみ、二次を8割で計算しています。)
1907/2300(900:1400) ☞787[87.7%]
看護学類
1169/1700(900:800) ☞609[64.1%]
医療科学類
1203/1700(900:800) ☞643[67.6%]
体育専門学群
1094/1400(700:700) ☞604[86.2%]
芸術専門学群
1098/1400(700:700) ☞608[86.8%]
まとめ
冒頭でも述べましたが、
筑波大学は高得点の決着となります。
そのため二次試験を七割に設定しても、
一次試験の得点率はどれも高めです。
しかし、学部間の差は大きく、
志望する学部によっては、
二次試験の得点が6割でも勝負になります。
とはいえ、多くの学部で
一次・二次試験の比率がほぼ均等なので、
同校を受験する場合には、
バランス良く勉強する必要があるでしょう。
一人でダメなら武田塾熊谷校へ
武田塾は参考書を授業変わりとした至ってシンプルな塾・予備校です。
しかし、参考書を授業代わりとするにはちゃんとした理由があります!
とにかく重要なことは、予備校や塾に入っただけで決して満足しないこと!
今の自分にとって、成績を上げられる塾はどこなのかをしっかり検討していく必要があるのではないでしょうか!!
武田塾では、無料受験相談を実施しており、受験生の悩みやアドバイスを受験生のみなさんにおこなっています。何回でも受験相談を受けることができるので、ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪
武田塾では、無理な勧誘を一切いたしません。それは、武田塾の理念として、「一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない」という想いがあるからです。
これを読んでいただいた皆様には、ぜひ一度、武田塾熊谷校へ足を運んでいただき、武田塾の勉強法や参考書ルートをお伝えし、受験に活かしていただければと考えております!!
「授業を聞いても成績が伸びない・・」
「模試の結果が良くなかった・・」
「使用する参考書だけでも欲しい!!」
「武田塾ってどんなトコだろう??」
どんな動機でも構いません!まずは、この機会に一度、無料受験相談をご利用ください!!
いかがでしょうか?
皆さん一人ひとりに合った勉強方法を見つけるのは武田塾の仕事。
したがって、一人でできる方は入塾不要!
一人で勉強するのが難しい方は、二人三脚で乗り越えましょう。
武田塾チャンネルを上手く活用して、基礎の完成度をグッと上げましょう。
皆さんの合格を心より願っております!武田塾では、手厚いサポートと一人一人に合わせた無理のないカリキュラム管理を徹底して、確実に勉強を進めることができるので、皆さんが抱える受験への不安や悩みを一緒に解決する塾です!
話の続きが気になる人!
これからの計画立てに不安がある人!
とにかく今すぐ勉強を始めたい人!
一人では成績が上げれない人!
受験で後悔したくない人!
受験生のみなさんはぜひ一度、無料受験相談をご利用ください!!