ブログ

進路をどうやって決めるのか??志望校の選び方!!(高校編)

 

はじめに

IMG_6962ブログをご覧のみなさん、こんにちは!!

武田塾久喜校です。

 

今回は、『志望校の選び方(高校受験編)』をみなさんに提供してみたいと思います。

 

受験生にとっての“目標”とは“志望校”です。

 

勉強のモチベーションを高めていくためには、自分自身の“目標”に対してどれくらい達成したいと強く思えているかが大切です。

その大切な目標を設定していくために必要となるポイントをまとめてみなさんにお伝えしていきたいと思います。

 

少しでも参考になれば嬉しいです(*^^*)

無料受験相談

志望校の選び方のポイント

 

  ①学力のレベルを調べる

 ②カリキュラム(どんなことを学べるか)を調べる

 ③通学方法と所要時間

 ④入部したい部活動があるか

 ⑤校舎等の施設や設備はどうか

 ⑥高校卒業後の進路について(就職先や進学先の実績について)

 

  以上の6つのポイントにわけて、志望校の選び方について、分析していきたいと思います。

①学力のレベルを調べる

  まず、大前提として、自分自身の実力の現在地を確認することがスタートです。自分の学力がどれくらいあるのかという現在        

 地をつかみましょう。

 自分の実力を知ることが出来たら、目標とする学校の学力レベルを調べていきましょう。理想なレベル感は、現在地よりもや

 や高いところに設定することがベストです。

  入試まで残された時間にもよるかもしれませんが、自分の現在地よりもやや高い目標を設定することがベストな考え方です。

   

②カリキュラムを調べる

  学科やコースをまず調べていきましょう。

  高校進学時点では、普通科を選択する生徒が多いかもしれませんが、普通科の中でも 学校ごとに設定されているコースの違

 いや必修科目以外に学ぶ科目も違うこともあります。高校に入ってからどんなことを勉強したいのかを考えるとどんなカリキュ

 ラム(時間割)で学べるのかを考えられるといいですね。

  また、工業科や情報科など普通科とは違う、専門的なことを主に学べる高校もあります。就職等将来の仕事に活かすことがで

 きる、資格について学ぶことができ、在学中に資格取得にもチャレンジできるため、専門的に学びたいことが決まっている人や

 高校卒業後に就職を考えている人にはおすすめできるかもしれません!

 

③通学方法と所要時間

  自分自身が3年間、毎日通うことになる学校です。通学方法は、自転車なのか?電車なのか?バスを使うのか?

 家を出てから、どれくらいの時間で学校に到着するのか??

  これらは非常に大切なポイントです。通学方法によるメリットデメリットをあげてみます。

 (自転車通学のメリット)

  ・近い。(通学時間が短い)

  ・自分で好きな時間に学校に到着できる。(公共交通機関の時刻のしばりがないため)

 (自転車通学のデメリット)

  ・天候の影響を強く受ける。(雨や雪、暑さや寒さ)

  ・体力的な消耗

 (電車通学のメリット)

  ・天候の影響を受けづらい

  ・空き時間ができ勉強など有効か活用が出来る!

 (電車通学のデメリット)

  ・時間にしばられる。

  ・通学時間がのびる

  ・遅延等事故やトラブルの影響をうける。

 

  以上を参考に、自分はどっちがあっているのかを考えることが大切な要素です。

④入部したい部活動があるか

 次は、部活動についてです。

 多くの人が、入りたい部活をメインに志望校を決める人もいるでしょう。

 野球部に入って、甲子園を目指したい!!とか、春高バレーでインターハイに出場したい!!など

 これまでがんばってきたスポーツや習い事にさらに力をいれてがんばりたい!という人や、

 多くの高校にはない特別な部活がある(弓道部やボート部など)学校を選びたいという人もいるはずです。

 部活動は、学校生活を充実させるために、ものすごく大切な要素となります。なるべく3年間しっかり続けられる部活動

 を考えて、志望校を考えるようにしましょう!

 しかし、注意したいことは、部活動だけを志望校選択の理由とするのは、注意が必要です。

 大学や就職等、高校の先の進路を決めていくためには、部活動の実績や経験だけで決めていくことは難しいです。

 (中には部活動で進学先や進路を決めるひともいますが・・・)

 多くの人は、やはり勉強との両立が必要になるため、①学力のレベル のこともしっかりと考えて、進学先を選びましょう!

 

⑤校舎等の施設や設備はどうか

 施設や設備はどうか?必ず志望校する高校は、学校説明会等に参加して実際の様子をみてください。

 生徒が日常どのような雰囲気で高校生活をおくっているのか?

 校舎はきれいか?

 図書館、自習室、部活動の設備(グランドやトレーニング施設)等自分が三年間過ごす、学校環境がどうかを

 必ず自分の目でみてください。人々の生活ややる気などは、環境からうける影響は非常に大きいです。

 少しでも自分の想いに近い環境を選択できるように、しっかりと見て、判断できるようにしましょう!!

 

⑥高校卒業後の進路について(就職先や進学先の実績について)

 最後は、卒業後の進路についてです。

 高校に入る前から、卒業後のことも考えるのは早いのでは??

 と思う人もいるかもしれません。その気持ちはわからなくないですが、どんな高校を選ぶかでその先の進路への進みやすさが

 大きく変わってきます。

 学力のレベルやどの科目を中心に学んでいきたいのか。その高校の進学実績や就職実績はどうなのか??

 そのような、要素は各高校のパンフレット等で確認することができますから、必ずチェックして進学先を選びましょう。

 あの時、こうしておけばよかったという後悔の念を減らすためにも、あの時こうしておいてよかったと思えるように、

 じっくり調べて、選択していけるようにしましょう!!

 

まとめ

IMG_6949

   これまで、高校選びのポイントを解説してきました。

 一生に一回しかない貴重な時間を決める大切な選択になります。

 どんな道を選択をしても、良いことも悪いことも当然あります。

 大切なことは、自分が選択した道を自分で良いものにしていくことです。

 そのためにも、“あれだけ真剣に悩んで考えて決めた進路だから、絶対によい三年間

  にしよう”という気持ちが持てるように、中学校の時にしっかり時間を使って、決めていくこ

   とが大切ですね。

 家族や友達、先生とよく相談しながら自分に最適といえる道を選べるように頑張りましょう(^^♪

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

 

 

 

 

 

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

 

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

無料受験相談

関連記事

受験生必見!!大学入試において、大学はいくつ受けるべき??

はじめに みなさんこんにちは!! 久喜市久喜駅から徒歩二分!!塾、予備校の武田塾久喜校です! 最近はいかがお過ごしでしょうか?大寒波も到来し、冬真っただ中ですね。あと少しで春、、春が待ち遠しい毎日です ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる