ブログ

『数検』取るべきですか???詳しく解説します!!!

みなさんこんにちは!!('ω')ノ

久喜市、久喜駅ある塾、予備校の武田塾久喜校です!!

菜の花

皆さん、もうすぐ新しい学年になりますね。

今年はコロナの影響で思うように勉強が進まなかったり、大変な思いをしているかもしれません。

高校1、2年生の皆さんもまだ漠然としているかもしれない、大学受験合格に向けて、今から勉強を頑張っていることと思います。

受験に向けて何か検定をを受けようと考えている方も多いかもしれません!!

検定を取ることは自分の自信にもつながりますし、予習・復習することもできますし、もっと言うと、大学受験にも有利になっているのでおすすめです!!

 

皆さん、数検は受けたことはありますか?

漢検や英検は持っているけれど、数検なんて受けたことないよという人もいるかもしれません。

今回は、数検取るべきですか?というタイトルでいきます。

筆者の例も紹介していくので、取得するか迷っている方は、ぜひ参考にしてください(^_-)-☆

それではさっさくいってみましょう(^_-)-☆

 

数検とは

実用数学技能検定(数学検定・算数検定)は、文部科学省が後援(対象:1~11級)している記述式の検定のことをさします。

 

この検定の目的は、算数や数学の実用的な技能を測ることで、公益財団法人日本数学検定協会が実施しています。

小学校から大学レベルまでレベルが分かれていて、今の自分に合った級の試験を受けることができます。

11級から1級までがあり、11級から6級までが「算数検定」5級から1級までが「数学検定」と呼ばれています。

数学検定では計算技能を測る「1次:計算技能検定」と数理応用技能を測る「2次:数理技能検定」の2段階に分かれています。

1次試験は主に計算問題、2次試験は発展的な問題になります。

インターネットで調べると、過去問が出てくるので、ぜひご自分の目で確かめてみて下さい。

基本的に1次試験は60分、2次試験は60~120分ほどで行われます。(級によって違います。)

1次試験では全問題の70%程度、2次試験では全問題の60%程度が合格基準とされています。

2次試験の方が、難しいからか、やや1次試験より低めに設定されていますね。

級の目安です。

1級:大学・一般程度
準1級:高校3年程度
2級:高校2年程度
準2級:高校1年程度
3級:中学校3年程度
4級:中学校2年程度
5級:中学校1年程度

こう見ると、英検や漢検は、2級が高校卒業程度と思われますので、数検だとそこに準1級があたると思います。

 

数学検定・算数検定の解答は論理構成力をみる記述式になっています。解答にいたる過程を1から自分で作成していかなければなりません。

しかし、たとえ正解に到達していなくても、途中の道筋が正しければ部分点がつきます。

 

そして、晴れて検定合格者には「合格証」が発行されます。

また、算数検定(6~11級、かず・かたち検定)では、合格点に満たない場合でも、「未来期待証」を発行するそうです。

メリット

就活に役立つ

この記事を読んでいる方にはまだ先の話かもしれませんが、就活に役立ちます。

就活で使われるSPI試験の非言語分野において、その出題範囲は数学検定の準2級で74%、3級で53%共通しているからです。

SPI試験対策にもなりますし、合格したら自分の資格になりますので、エントリーシートや履歴書に記載することができます。

 

大学入試に役立つ

推薦入試・AO入試を利用するなら、役に立ちます。

もしあなたがこのような入試を考えているのであれば、自分の受験する大学を調べて、数検が優遇されるか調べてみて下さい。

 

桜

筆者の例(勉強法など)

私が最後に取得したのは中学生の頃です。

あまり記憶が鮮明ではないので参考になるか分かりませんが、、

私が通っていた中学校は資格取得に力を入れていた学校だったので、数検以外にも漢検や英検の受験も推奨されていました。

私は、中1の春に5級、秋か冬に4級、中2に3級、中3の冬に準2級を取得しました。

準2の時が一番記憶が新しいと思うので(しかし何年前だよって話)その時のことをお伝えしますね。

学校にあった数検が出している公式の問題集を借りて解いていました。

実用数学技能検定要点整理数学検定準2級

という問題集です。

公式や要点が分かりやすくまとめられていて、問題の数もそれなりにありました。

今思うと、過去問を解いていなかったので、受験する前に、1回は過去問を解いておいた方が良いと感じました。

余談として、今あなたが学生なら受けておいた方がいいと思います。

なぜなら、通っている学校が試験地となる場合、団体受験をすることができるからです。

同級生と一緒に受験するということは、とても大きなメリットがあります。

友達と一緒に勉強ができますし、教室で合格証が返されると思いますので、不合格だったら嫌だなと思いなおさら勉強しようという気持ちにならざるを得ないからです。

mizuumi

まとめ

いかがだったでしょうか(・・?

ぜひみなさん数学検定を受験してみて下さいね(^_-)-☆

 

最後に武田塾について紹介させてください。

一般的に塾と聞くと、授業を受けるというイメージがあると思います。

しかし、これだと生徒はどうしても受け身の立場になってしまいます。

一方で、武田塾では授業は行いません。代わりに、「特訓」というものを行います。

我々講師は、勉強を教えるのではなく、勉強をサポートする立場になります。そして、参考書による自学自習を徹底させます。

 

武田塾では、1対1の特訓の中で一人ひとりにしっかりと向き合っています。

気になった方は、是非一度お近くの校舎までお越しください!!

ここまで読んでくれてありがとうございます!

参考になりましたでしょうか??

この記事を通して皆さんの勉強が少しでも良いものになれば嬉しいです!!

武田塾ではYoutubeを通して、大学の様々な情報や勉強方法などを発信しています。

下記URLから簡単にお得な情報を手に入れよう!

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報 - YouTube

久喜校でも、無料相談を行っているので、勉強法が分からない生徒さんやお子さんを通わせる塾・予備校に悩んでいる親御様がいらしましたらぜひ一度足を運んでみてください。

講師一同お待ちしております。

 

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

 

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

無料受験相談

関連記事

英検3級ってどれくらい難しいの?対策方法は???

皆さんこんにちは!!! 日本初授業をしない塾!武田塾でおなじみの武田塾久喜校です。 さてさて皆さんいかがお過ごしでしょうか。 11月にもなって最近は夜も冷え込んできましたね、、。寒い、、。 10月も終 ..

私の英検2級の2次試験対策方法を教えちゃいます!!

皆さん!こんにちは!! 久喜駅から徒歩2分、雨が降っても傘を差さずに来れちゃう!!! 武田塾久喜校です!!!! 最近は、10月となり涼しくなってきていますよね。 皆さんはどのようにお過ごしですか? 神 ..

受験生必見!! 高校受験に向けて今出来る事 3選!!

はじめに 皆さんこんにちは! 久喜市、久喜駅前にある予備校・進学塾の武田塾久喜校です。   12月に入り、高校の私立入試までは残り約1ヶ月ほどでしょうか? 公立高校の入試は全国的に2月半ばか ..

TOEICって何?英検と何が違うの?それぞれの特徴解説!!

はじめに 皆さん、こんにちは。久喜駅から徒歩一分、武田塾久喜校です。 寒くて寒くて二度寝、三度寝の筆者です。皆さん、朝は気持ちよく起きれていますか? クリスマスや大晦日、元旦・・・様々なイベントが目白 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる