皆さんこんにちは!
埼玉県久喜市にある予備校、武田塾久喜校です!
もう秋も深まってきましたね!(^^)!
久しぶりに、虹がみえました!!
だんだん肌寒くなってきて、日も短くなってきて、どんどん冬に近づいてきた感じがします。
今回は、勉強をなかなか始められない場合にどうすればいいか、解決策を考えていきたいと思います。
少しでも、皆さんの役に立てたら嬉しいです。それではいってみましょう!!よろしくお願いします($・・)/~~~
そもそも、なぜ勉強を始められないのでしょうか…?
いくつか原因があると思います。今回は、大きく分けて3つ紹介します。もしかしたら、皆さんにも当てはまるものがあると思うので、確認してみてください。
①勉強に適していない環境
やはり今の時代は特にスマホじゃないでしょうか?皆さん、スマホ気になってしまいますよね?SNSをやっている人も多いと思います。頑張って勉強を始めよう!と思っても、少し経つとスマホを見てしまうということは、あるあるなのではないでしょうか?
あとは、テレビの音が聞こえる場所での勉強は気が散ってしまいますよね。また、周りに人がいたら、人の話し声も気になって集中できずに、やる気が無くなってしまうこともあるかもしれません。
②完璧主義
勉強に完璧を求めてしまって、きちんとした計画表を作ってからでないと、勉強を始める気にならない方もいると思います。完璧を求めると、時間がかかったり、勉強を開始するまでのハードルが極端に上がってしまいます。
③睡眠不足、疲労がたまっている
これは説明するまででもないと思いますが、やはり体調がよくないと、なかなか勉強に集中できないですし、やる気がでないと思います。
勉強のハードルを下げるには
では、どうしたら勉強のハードルを下げることができるのでしょうか?
答えは簡単で、先ほど紹介した①~③のことを排除すれば、自然と勉強に集中しやすくなり、勉強にも取り組みやすくなると思います。その方法を具体的に紹介します。
①勉強に必要な物だけを机の上に出す
これは、先ほど紹介した「勉強に適していない環境」と関連しています。
スマホや漫画など勉強に関係ないものは片づけましょう。当たり前のことに思えますが、意外と出来ていない人も多いのが事実です。スマホがどうしても気になる人は、電源を切ってしまうのが良いと思います。できれば、別の部屋に置いてしまう、親に預けるのが良いと思います。
②周りの音が気になる場合は耳栓を活用する
これも、先ほど紹介した「勉強に適していない環境」と関連しています。
鉄板ですが、周りがうるさい場合は耳栓を使って、集中しやすい環境を作ることが、勉強のハードルを下げてくれると思います。
③まずは、少しでもいいので始めてみる
これは、先ほど紹介した「完璧主義」と関連しています。
少しでもいいので、勉強を始めることで、ドーパミンが出てきます。ドーパミンはやる気につながるので、勉強を始めてから時間がたっても、「もう少しやってみようかな」という気持ちになり、結果として勉強を長くすることができます。
④仮眠をとる
これは、先ほど紹介した「睡眠不足、疲労がたまっている」と関連しています。
短時間の仮眠をすることで、少し頭がすっきりすると思います。
遅い時間の仮眠は、夜の睡眠に影響を与えてしまうと思うので、昼食後の午後の時間に15~30分ほど仮眠を取ることをおすすめします。仮眠のベストな時間は、個人差があると思うので、一度ご自身で確かめてみてください。少し疲れがとれたと実感できれば幸いです。
ほんと眠いと何もできないですもんね…( 一一)とりあえず、眠かったら寝てからまた勉強しましょう!!
⑤勉強する場所を変える
ここからは、気分転換を取り入れて、勉強のハードルを下げるコツを紹介していきます。
いつも自分の部屋で勉強している人なら、家のリビングや、学校や近所の図書館、塾の自習室、カフェなどで勉強してみましょう。天気が良ければ、公園で音読などするのも、いつもと違って新鮮な気持ちになれると思います。
やはり同じ場所で勉強を長時間続けると疲れやすくなりますよね。勉強する場所を変えることで、脳が活性化して、やる気が戻ってくると思います。是非試してみてください!
⑥休憩する
焦っている人は、休憩している場合なんてないよ!という人もいるかもしれません。しかし、ずっと勉強していても集中力は続かないと思います( 一一)
時間を決めて、休憩が終わったら、また勉強に戻れれば、全然休憩を勉強に取り入れてOKです。むしろ、休憩の時間も取り入れながら、勉強を進めていったほうが、効率がいいです!
次でも話しますが、ストップウォッチなどを使って休憩時間も管理していきましょう(^_-)-☆
また、休憩中にスマホを見てしまうと、なかなか次の勉強を始めにくいと思います。(できる人は見ても大丈夫です)そこで、休憩中は、ストレッチをする、飲み物を飲む、お菓子を食べる、そのへんをブラブラ歩くなどがいいと思います。
⑦ストップウォッチを活用する
みなさん、普段勉強するときに、時間を計っていますか?
時間を計っていない人は、ぜひストップウォッチを活用してみましょう。
時間を計ることで、適度な緊張感を保つことができますよ!
また、時間をきちんと計測することで、なんとなく時間が過ぎるのも防ぐことができます。
最近のストップウォッチは、音が出ないタイプもあるので、ぜひ使ってみてください。
図書館などでも使えますよ!(^^)!
最後に
ここまで読んでくれてありがとうございます!
参考になりましたでしょうか??
この記事を通して皆さんの勉強が少しでも良いものになれば嬉しいです!!
武田塾ではYoutubeを通して、大学の様々な情報や勉強方法などを発信しています。
下記URLから簡単にお得な情報を手に入れよう!
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報 - YouTube
久喜校でも、無料相談を行っているので、勉強法が分からない生徒さんやお子さんを通わせる塾・予備校に悩んでいる親御様がいらしましたらぜひ一度足を運んでみてください。
講師一同お待ちしております。
塾・予備校に通い始める時期は?