ブログ

高校生、夏休みは1日何時間勉強すればいいの!?学年別にお答え!!

はじめに

みなさん、こんにちは。埼玉県久喜市の塾・予備校の武田塾久喜校です!

8月に入り、夏真っ盛り!夏休みは満喫できていますか?受験勉強や、部活、ぐうたら、などと夏休みの活用法はそれぞれ違っているかと思います。

私は夏は勉強、アルバイト、インターンシップに明け暮れることにしています!ですが、余裕があれば旅行などもアリかな、なんて考えています。大学生になると、活動範囲が広くなり、友人と旅行に行きやすくなるのも良い点なので、みなさんお楽しみに!そしてそのためにやらなければいけないこと、お分かりですね?そう、勉強です!!

受験生は受験が迫っているから勉強するのは分かるけど、まだ高校1,2年なのに勉強する必要ある??なんて思う方もいるかもしれません。

勉強をするのが嫌だという気持ちも分かります。私も実際そうでした。勉強をしたくなくて一日中ゲームをして一日が終わることに後悔するなんて日もありました。ですが、夏休みに何もしないと、夏休み前に学んだものは記憶に残らず、期末テストなどのためにした努力がすべて水の泡になってしまいます。それはちょっともったいなくないですか?

 

というわけで、高校1,2年生の夏休みの勉強時間やコツ、そしてもちろん受験生の皆さんの勉強時間の推奨時間も提案していきます!

是非参考にしてくださいね!

IMG_1732

 

受験生の勉強時間

まず、大学受験生のオススメの勉強時間についてお話します。

受験生ともなると、10時間以上!!!!!!

と、いいたいところなのですが、そもそも勉強時間はあくまで指標の1つであって、最重要視するべきものではないことも覚えておきましょう。

要するに、量と質のバランスを取ることが大切なので、質の良い勉強を出来るような時間を自分で考えることも必要です。

実際に毎日10時間以上勉強して第一志望に合格した方もいますし、4~9時間ほどの勉強量で第一志望に合格した方もいます。逆に、毎日10時間以上勉強したけど惜しくも第一志望には届かなかったという方もいました。

これらの方々の違いとして、本番でのコンディションはもちろんのこと、勉強の質をいかに高く保っていたかがおもにあげられるものとなります。

では勉強の質はどのようにしたら高くできるの?と思いますよね。

ずばり、適度に手を抜くことです。

手を抜いちゃっていいのか!!と思いますよね。これを聞いて、じゃあ楽しちゃおう!とむやみに手を抜くのはいただけません。

手を抜くと言っても、効率を重視して力を入れるべきところを見極める必要があります。

力を入れるべきものは分からないもの、基礎の2つです。

問題をパッと見ただけで、解法が分かる、答えが分かり根拠もざっとわかる、と言った問題はその時はやる必要はあまりなく、分からないものをやるべきです。今日はこの分野を終わらせる、と言う目標を立てたのなら、その分野の中でも分からないものを特に解けるようにすることをその日の目標にしていきましょう。

 

また、基礎はぜったいにおろそかにしてはいけません

私は、「基礎が大事とはよく聞くけど、応用問題を解けたらかっこいいじゃん!」と思っていたことがありました。それを理由に難問をよくといていました。難問独自の解法を丸暗記していれば間違いなく解けるのですが、解法を丸暗記しているならそもそも解く必要があまりありません。私が気づいたのは、分からない難問、初見の難問の解法を自力で考案出来たらもっとかっこいいということでした。

そのためには、基礎を定着させ、その基礎を駆使し、これなら問題解けるかな、と試行錯誤することが必要でした。マンガで基礎魔法と基礎魔法を組み合わせることでハイレベルな魔法ができるように、特に数学では基礎と基礎を組み合わせることで難問に立ち向かえることが多いのです。教科書に書いてあるような基礎は絶対に理解しておきましょう。

IMG_1744

ですから、勉強時間としては、その日身に付けたい分野のわからないもの、基礎を身に付けられる時間が理想です。多くて損はありませんが、集中力がなるべく続く時間内で進めましょう!

 

暗記物は寝る前に必ず見る!と言う日課だけでも身に付けておくと、一気に詰め込むより楽になります。私は、寝る前に単語帳を見て意味と単語を頭の中で反芻しながら眠りの体制に入ったり、お風呂に行く前に単語帳などを見て反芻しながらお風呂の時間を過ごしたりなどしていました。あくまで一例ですが、どのような時間にこれをやると負担が少ないか考えていきましょう。

 

高1&高2の勉強時間

高1、高2となると、平日は特に部活などに専念していて、家に帰るころには夜、と言う方もいますよね。

夏休みも部活はあるけど平日に比べたら時間があるという方も多いかと思います。

時間がある分遊びに行きたいという方も多いでしょう。

遊べる今のうちにいっぱい遊んで欲しいとは思うので、それをゼロにする必要はありませんが、平日に勉強するより夏休みに勉強した方が時間に余裕があるので進めやすいかと思います。

分からないもの、定期テストでこれまでやった範囲、9月以降の予習などを1日にほんの少しの時間、たとえば30分などでもよいのでやってみてください。

教科書をみて、ここ覚えてないなあと思ったものを頭の中で繰り返しながら筋トレをする!でもよいので、まずはハードルを低くして勉強を継続してみましょう!

受験が気になる方や、今日はできる気がする、と言う方は4時間以上進めてみましょう。

また、暑くて勉強できない、と言う方は図書館などにも顔を出してみてください!涼しくて快適ですよ!

IMG_1716

 

まとめ

受験生、浪人生の皆さんは、時間の多さはもちろん、勉強の質を特に重視し、1日の目標を満たすことを意識してみてください!

高1,2年生の皆さんは、隙間時間に少しでもやってみて苦手を克服していきましょう。高3になって分からないものが多すぎると後からカバーするのが難しくなってしまいますので、今に負担をあらかじさいておきましょう!

また、意識したいこととして、苦手分野こそ力を入れようね、ということがあげられます。どうしても、得意分野ほど進めたくなってしまう人は少なくありません。勉強は得意なものを伸ばすのも素晴らしいのですが、分からないものを無くすことで、自信が無かった科目にも自信がついてきて、得意意識を持てるようになることもあります。つまり、苦手分野は得意分野に代わりかねない分野なので、少しの量でもちゃんと身に付ける繰り返しは欠かさないようにしましょう!

 

武田塾では、勉強のお悩み相談にものっています!是非お聞かせください!

無料受験相談

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

 

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

無料受験相談

関連記事

気分転換に最適!!おすすめのストレス解消法3選!!

はじめに みなさんこんにちは!埼玉県久喜市の塾、武田塾久喜校です! 最近、とても暑いですね。5月だか6月だかにはひょうが降っていたのにすごい代わり様です…! ここ一ヶ月くらい、凄く暑かっ ..

受験生の頃の夏休みのスケジュール大公開!第一志望に合格するには?

はじめに みなさんこんにちは!埼玉県久喜市にある塾・予備校の武田塾久喜校です! 7月ももう半分が過ぎ、あともう少しでお待ちかねの夏休みです!! 暑い外から涼しい部屋で涼むあの快感、お風呂上りに食べるか ..

私の高校時代の偏差値公開!!この偏差値からどこへ合格!?

はじめに みなさん、こんにちは!埼玉県久喜市にある予備校、武田塾久喜校です!! 6月にも入り、ジメジメとした季節が近づいてきましたね。髪の毛がボンバーしたり、空気が重く、天候も優れなかったりするので気 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる