ブログ

法政大学のお勧めサークル大紹介!!(ボランティア系)

皆さんこんにちは!武田塾久喜校です!!

 

6月も中ごろになり、蒸し暑い日が続いていますね...

 

もう少しで7月です!

夏です!夏休みです!!

 

それまでの辛抱ですので、筆者と共に日々を耐え忍んでいきましょう...

 

さて、「夏休み」と言えば、そう、

「オープンキャンパス」

ありますよね。

 

受験生の皆さんで、

これを志望校決定の参考にするよ!

と言う方も少なくはないのでは??

 

もちろんオープンキャンパスから得る情報ももちろん大事です!

しかし、もっと詳しい情報、知りたくないですか...?

そんな皆様のご要望にお応えして本稿では

法政大学の公認ボランティアサークルである

 

キャンパス・エコロジー・フォーラム

 

これをご紹介していこうと思います!!

 

 

目次

法政大学について

キャンパスエコロジーフォーラム(キャンエコ)について

 なにをするの?

 学部の割合

 人数は?

 人間環境学部って?

普段の活動

 里山

 棚田

 学際

まとめ

 

 

法政大学について

法政大学は、1880年4月設立の東京法学社、および1886年設立の東京仏学校を前身とする、私立総合大学です。

明治初期の頃、近代国家にふさわしい制度づくりの必要性や、自由民権運動が高揚する時代背景などから、近代的な法治システムや権利義務等を教育する、フランス法系の私立法律学校として創設されました。私立の法律系の学校としては日本最古です。

学部等に関しましては、こちらのブログでご紹介しておりますので、合わせてご覧ください!

法政大学ってどんなところ?現役法大生が一挙大公開!!

 

 

キャンパスエコロジーフォーラム(キャンエコ)について

なにをするの?

端的に言うと、

「環境保全活動」

を行います!

後述しますが、

つくばの「里山」と鴨川の「大山千枚田」と言う所に足を運び、現地のNPO団体の方と協力して、様々な活動を行います!!

 

学部の割合

学部の割合ですが、

「人間環境学部」が約半数を占めます!

これには理由があるのですが、人間環境学部の人気ゼミナールである「高田ゼミ」の内容とキャンエコの活動内容が酷似しているからだそうです...

 

人間環境学部以外にも、経営学部をはじめ、法学部キャリアデザイン学部文学部と言った多種多様な学部のメンバーが所属しています!!

 

人数は?

人数は何と、

250人

もいます!!

各学年に60人以上はいるので、非常に大所帯です。

 

そのため、毎回の活動に参加するためには参加ボタンの早押し合戦が繰り広げられていますw

かくいう筆者も活動に参加するために、募集開始時刻には携帯を手にして画面の前で待機していますw

 

人間環境学部って?

以下は、法政大学人間環境学部のHPからの引用です!

 

「人間と環境の共存」と「人間と人間の共生」が両立した「持続可能な社会」の構築を理念とする文系の総合政策学部であり、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が進めてきた「持続可能な発展のための教育(ESD)」を大学教育において展開しています。

社会科学を中心に自然科学や人文科学の領域にまたがる学際的なカリキュラムとコース制により、幅広い教養とともに1つの専門性を有するT字型人材や、幅広い教養ととともにメインとサブの複数の専門性を有するU字型人材を育成します。さらに社会との連携を進めながら、実践的な学びを通して学生が経験を深めていくことが可能な教育の充実を図っています。

このような独自のESDにより、持続可能な社会の価値を体現する市民であり、かつ企業・国・自治体・NPO・NGOなどにおいて、現代社会の問題解決に向けて構想力を発揮しながら、他者との協働実践をリードするプロフェッショナルを輩出することが、人間環境学部がめざすキャリア教育です。

人間環境学部とは :: 法政大学 人間環境学部 (hosei.ac.jp)

 

最近はやりのSDGsをはじめ、環境系から都市開発まで幅広く学べる「社会学」を学びたい学生にオススメの学部です!!

 

ちなみに学部の人数は約350人で、このうちの約7人に1人はうちのサークルに所属しているらしいです。

人脈作りを始め、人間環境学部の学生にとっては頼れる先輩を見つけられる最高のコミュニティと言えるでしょう!!

 

 

普段の活動

普段の活動は、主に

「里山」

「棚田」

「学際」

の三つに分かれています!

 

 里山

image8

里山はつくば市にある「宍塚大池」と言う所に行って、森林の整備を行います!

現地のNPO団体の方と協力して竹を伐採したり、外来種の駆除にあたったり、山の土壌を整えたりするのが主な活動です。

月に一回の頻度で行われており、毎回20~30名の参加者を募って活動しています!

 

筆者が里山で一番好きなのは、「お昼ご飯」です!

現地の方が毎回ご用意してくださるのですが、作業の後と言うこともあって絶品です。

 

 

image7

こちらは「落ち葉掻き」の様子です。

「落ち葉掃きでは?」

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、違います。

落ち葉を掻くことで空気を送り込み、生態系を豊かにするという目的があるのです。

このように、普段の生活では得られない知識や経験をできる素晴らしい環境がそこにはあります。

 

 棚田

image9

棚田は、千葉県の「大山千枚田」と言う所で、田んぼの1区画をオーナー契約し、田植えから稲刈りまですべて自分たちの手で行っております!

秋になると、お米を収穫し、ライスパーティーを開きます!!

(コロナ禍では不実施)

筆者は参加したことがないのですが、今年は開催予定なのでとても楽しみです!!

 

 

image6 - コピー

こちらは長野県は上田にある棚田に参加した時の写真です!

こちらには年に2回、「棚田キャンプ」の時にお世話になっています!!

当日の現場スタッフとしてお手伝いをした後には、現地の方のお料理をごちそうになります!

これがもう抜群に美味で、筆者はこれを楽しみに参加しています!!

 

夜には満天の星空の下、焚火を囲みながらBBQをします!

料理がおいしいのはもちろんのこと、風景も最高なので、是非皆さんにも参加していただきたいです!!

 

 

 

 学際

image5 - コピー

こちらは学園祭の写真です!

私たちは露店を出さずに、各団体から出る資源の回収を行っています!

他には、ごみの種類ごとに分けてもらえるように指導をしたりもします。

毎回ものすごい量になりますし、夜には生ごみの回収を行うこともあります...

正直かなりの激務にはなりますが、やり切った時の達成感はこの上ないものです!

 

 

まとめ

今回は法政大学のボランティアサークルについてご紹介させていただきました。

少しでも魅力は伝わったでしょうか?

大学に入ると、運動系、文科系に限らず、たくさんのサークルがあります。

「え、そんなことしてるサークルもあるの!?」

と言ってしまうくらい変わったことをしているサークルもあります。

きっと皆さんに合ったサークルがあるはずですので、大学に入学した際には楽しみにしていてください!!

 

また、武田塾久喜校では、日本初、久喜市唯一の授業をしない予備校として、

皆さんの第一志望合格に向けて最高のサービスを提供しております!

武田塾の概要はこちらのYouTubeチャンネルでご紹介していますので、是非ご覧ください!!

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報 - YouTube

 

少しでも本校にご興味をお持ちの方は、是非御来校ください!

講師一同、心よりお待ちしております。

無料受験相談

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

 

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

無料受験相談

関連記事

合格体験記 ☆2021年度第2弾☆ 基礎を大事にした公募推薦での合格

はじめに 皆さんこんにちは!武田塾久喜校です! だんだん冷え込んできて、冬真っただ中ですね。 いよいよ今年も終盤に差し掛かっていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 そして、受験生の皆さん勉強の進 ..

合格体験記☆第十一弾☆ 偏差値38から始めた受験勉強の成果!

はじめに  この体験記はさいたま市立高等看護専門学校に合格された生徒さんのものです。 同じ学校を第一志望としている方は参考にしてみてください!!   武田塾に入る前の成績は?   ..

フロンティア入試って何?特殊な入試方式について!

みなさんこんにちは!武田塾久喜校です。   7月に入り、いよいよ本格的に暑くなってきましたね。 外に出ていなくても熱中症や脱水症状になることはあるらしいので、こまめに水分補給をして体調管理を ..

合格体験記☆第三弾☆ 時間の使い方を工夫した勉強をした結果!

はじめに   今回は日本大学・商学部・商業学科に一般推薦で合格された生徒さんの合格体験記となります。 来年度受験を検討しているかたは是非参考にしてください!!   武田塾で受講していた科目は ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる