はじめに
皆さんこんにちは!
埼玉県久喜市にある塾、予備校の武田塾久喜校です。
ゴールデンウィークが終わってしまいますね。
皆さんはどのような連休を過ごされたのでしょうか。
今回は現役大学生の一日についてご紹介しようと思います!
高校生の皆さん、大学生の一日ってどんな感じなのか気になりませんか?
憧れの大学生活、実際の大学生はどのように過ごしているのでしょうか。
気になる方は是非見ていってください!
それでは紹介していきます!
一日のスケジュール
基本情報
ちなみに私は都内の大学に通う大学二年生です。
通学時間は電車で片道約2時間です。
高校生の頃は自転車で通える範囲の学校に行っていたため、初めのうちは長い時間電車に乗って通うことに慣れず、きついな~と感じることもありましたが、今ではすっかり慣れてしまいました。
乗り換えがほぼないのでずーっと座ったままで良いというのも大きなポイントかもしれません。
片道2時間かけて通っている学生は私の周りではあまりいないように感じます。
遠くても片道1時間~1時間半ほどの子が多いです。
地方出身の子は学校の寮に住んでいたり、一人暮らしをしている子もいます。
自宅から通う予定なのか、家を出て寮やアパートで一人暮らしをする予定なのかという点も志望校を決めるに当たって重要なポイントですよね。
この点はご家族とよく相談して決める必要があります。
実家暮らしの私は一人暮らしに憧れがあります。同じ考えの人もいるでしょうか?
大学には関東出身の子もいれば関西出身の子など様々な人が集まります。
一日のスケジュール
基本的に私は2限目から授業が入っている曜日が多いです。
今回は2限から4限まで授業が入っている一日をご紹介していこうと思います。
朝8:00過ぎの電車に乗る
↓
10:00過ぎに大学の最寄駅に到着
↓ (駅から学校までが歩いて5分~10分ほどです。)
学校に到着
↓
10:40~12:10まで授業を受ける(2限)
↓(昼休み)
写真は学食のメニューです。
お昼ご飯は学食を利用している人、コンビニで買って持ってくる人など様々です。
13:00~14:30まで授業を受ける(3限)
↓
14:40~16:10まで授業を受ける(4限)
↓
電車に乗って家に帰る
↓
19:00頃自宅に到着
↓
ご飯を食べたり課題を進めたり・・・
ざっとまとめるとこんな感じです。
一コマ分授業が空いてしまう時はその時間で課題を進めたりしています。
授業がこの後も続く日もありますし、一日の始まりが午後からの日もあるなど様々です。
授業が終わった後に友達とご飯を食べに行ったりする日もあります。
↑これはカレーを食べに行った時の写真です。
食べ物の写真が続いてしまい申し訳ありません…。
高校までの学生生活と違う点
大学生として生活していて感じた高校までの学生生活と大きく違う点は
①授業時間
②時間割が好きに組める
③自由
この三つのような気がします。
ひとつひとつ簡単に説明していきます。
①授業時間
私は高校生の頃は授業時間は一コマ50分でした。
学校によって多少違いはあると思いますが高校生の皆さんは大体同じくらいではないでしょうか?
大学では一コマ90分になります。
1時間30分座り続けると想像してみてください。結構疲れますよね・・・。
これが私がまず大学生になって今までと違うなと感じた点でした。
②授業が好きに組める
大学では自分で授業を組むらしい・・・
高校生の皆さん、一度はこんな話を聞いたことがあるのではないでしょうか?
その通り、大学生は自分で授業時間割を組みます。
高校では国語が〇曜日の〇限、数学が〇限、といったように一週間分、学校の方で時間割が決められていますよね。
大学生は「履修登録」というものを自分で行い、授業時間割を組みます。
必ず受講しなくてはいけない「必修授業」以外は授業内容を自分で調べ、興味のある内容の授業を自分で選択することが出来ます。
私はこの自分で選択した授業は面白いものばかりで毎週楽しいなと感じています。
皆さんも興味のあることや将来の目標に向けて志望校選びをしていますよね。
見事合格出来たら自分の好きな分野の授業が受けられる、
そう思って受験勉強に取り組むのもモチベーションが上がって良いかもしれません。
③自由
「自由」とは?
大学生になり様々な面で自由だなと感じることが多かったので③には自由と挙げさせていただきました。
具体的には先ほど挙げた授業時間割のことももちろんですし、友人関係、時間・お金の使い方などでも自由だと感じました。
友人関係では高校までは何となくグループで集まって行動、ということが多かったように感じます。
特に女の子は共感してくださるのではないでしょうか?
お昼を食べる時、教室移動の時、基本団体だったな~と今は思います。
大学生でももちろん友達とお昼を食べたり、同じ授業を取っていれば一緒に移動したりします。
ですが、中には一人で行動している人もいます。
それが悪いとか、ネガティブなことではなくて一人一人が自由に行動しているからこそできることだなと感じました。
次に時間とお金の使い方です。
大学では授業に毎回出席しなくても正直何とかなってしまうことがあります・・・。(文系だけかもしれません。)
本当は毎回しっかりと出席するべきですが中にはたまにさぼってしまう人もいます。
時間の使い方は人それぞれ、ということです。
だらだら4年間が過ぎていってしまう人もいれば有意義な4年間に出来る人もいます。
高校生活のようにみんな同じ時間で行動しているわけではないため、どう過ごすのかは全て自己責任です。
せっかく大学に通っているのならば有意義な時間にしたいですよね。
お金も同じです。
私は高校生までアルバイト禁止だったため、大学生になって初めて自分でお金を稼ぐことが出来ました。
自分で稼いだお金はどう使うのも自由です。
貯めることも大切ですが、せっかくなら何かに使いたい・・・・。
友達から話を聞いたりしていて、お金の使い方も性格が出るなと感じています。
私もまだまだ勉強中です。
おわりに
今回は大学生の一日のスケジュール、そして大学生ならではの情報についてもご紹介しました!
いかがでしたか?
大学生の一日について想像できたでしょうか。
受験勉強で辛いときに志望校への憧れの気持ちは大きなモチベーションになります。
武田塾では無料相談も行っています。
是非一度ご相談にいらしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
塾・予備校に通い始める時期は?