ブログ

武田塾最強論!!受験勉強&テスト得点力UP間違いなし!!

はじめに

みなさんこんにちは!

 

久喜市にある塾、予備校武田塾久喜校です!!

 

3月に入り、暖かく過ごしやすい気候になってきました。

春の兆しが見えてきています。

昼間はポカポカして散歩日和ですね…。

人によってはお昼寝日和…。

 

いえいえ!!そんな春だからこそ学力アップをはかっていきましょう!!

武田塾も新学期に入り、塾生の皆さんは今一度気持ちを切り替えて学習に励んでいます。

 

そこで‥

 

この春から気持ちを切り替えて

  実力アップを目指したい! 受験勉強を本格的に始めたい!と考えている方、必見です!!

 

この春から実力アップを目指すなら、是非武田塾をお勧めします!!

なぜ武田塾をおすすめしたいのか?

そもそも武田塾ってどんな塾なの??

 

街の広告で見かけたことがある方もいるのではないでしょうか。

武田塾最大の特徴「授業をしない」ことです!!

では、授業をせずいったい何を行っているのか?

 

 

今回のブログでは、武田塾をオススメしたい理由をお答えしていくと同時に、武田塾の魅力に迫って行きたいと思います!

 

是非最後までご覧くださいね!

 

 

 

武田塾の「特訓」で実力アップ!

 

ではまず武田塾とはどんな塾なのかについて、お話していこうと思います。

 

武田塾の特徴は先にも述べた通り、「授業をしない」ことが挙げられます。

 

それではいったい授業をせず、なにをしているのか?

武田塾では「特訓」を行っています。

 

「特訓」とはなにか。

簡単に言えば、宿題の管理、自学自習のサポートです。

 

武田塾では実力アップを狙える効率的な勉強法とは、自学自習を徹底して行うことであると考えています。

しかし、自主学習のスケジュール管理具体的に進めていく参考書などをすべて自分で決めるのは難しいですよね。

 

そのため、武田塾の「特訓」では特訓毎で課す宿題を管理していくことによって、自学自習の徹底サポートを行い、実力アップを叶えてきました

 

 

では、宿題管理とは具体的に一体何をしているのか。

ここからは実際の特訓では具体的に何を行っているのか、見ていきましょう!!

 

 

第一に、特訓でメインとなるものは宿題です。

特訓は1週間に1回あるため、宿題は次回の特訓まで、つまり6日分出されることになります。

 

また、この課される宿題は「武田塾ルート」に沿って1日毎で具体的何をどれぐらいやればいいのか決められているため、毎日自分は何をすればいいのか明確になるのです。

 

ここで用いられる「武田塾ルート」とは、

武田塾が厳選した参考書をレベル別、科目別に、志望校に合格できるような力を付けるためにはどの順番でどれぐらいのペースで進めればいいかを記載した、参考書の進め方模範スケジュールです。

 

このルートは大学レベル別に存在しているため、自分にあったルートを選択して進めることができます。

 

また、このルートで重要なのは「4日2日ペース」です。

「4日2日ペース」とは、参考書を4日かけて進め、2日かけてその全範囲を復習するペースを指します。

こうして復習の期間をしっかり設けることで始めの方にやっていた範囲を忘れてしまう恐れがなくなります。

参考書をしっかり完璧にするためには、この効率のいいペースをしっかり守ることが重要になってきます!

 

 

特訓での宿題は主にこのような4日2日ペースに基づいて出されていきます。

 

おおざっぱな宿題計画では勉強が疎かになりがちですが、具体的にされていれば1日ずつどれぐらい計画どおりに進められているのか確認しながら参考書を進めていくことができるので安心です。

 

こうして出された宿題を皆さんはやってくるわけですが、ここで大切なのは宿題はこなしただけでは終わりではない、と言うことです。

 

参考書をいくら効率のいいペースで進めても、本当に理解できているのかを定期的に確認しないと実力はつきませんね。

どれぐらい理解できているかやり方はあっているのか、これを確認するために武田塾では特訓前に確認テストを行っています。

 

この確認テストでは正答率が80%以上の場合は合格80%未満の場合は不合格となります。

このように合否判定がついているため、宿題をやってくるモチベーションを高めることが出来ます。

 

また、確認テストで間違えた問題はその場でしっかり覚え直し、理解のし直しをしていきます。

参考書に沿ってその宿題の範囲が完璧になるように、講師と共に確認していくのです。

 

こうして宿題の範囲を完璧にし、次回の特訓までの宿題を決めたら特訓は終了です。

 

 

以上が武田塾特訓です。

 

特訓を行えば、自分は毎日何の参考書をどれぐらいやればいいのか明確になり、志望校合格までにどういったスケジュールをこなせばいいのか分かるようになります。

 

こうして効率のいい自学自習を進めていけば実力が伸びてくること間違いないでしょう!

 

 

image1[2705]

 

 

自習室を活用して勉強時間の管理を!

 

それでは次に、武田塾の自習室についてお話ししていこうと思います。

 

武田塾久喜校では自主学習をサポートする一環として、快適な自習室を完備しています。

 

この自習室の便利なところは、毎日10:00〜22:00の間は開放しているところです。

(日曜日のみ10:00〜18:00となります)

 

しかも、塾生個人専用となっているため、せっかく塾に来たのに席がないなんてことはありません。

塾にくれば、すぐに集中できる環境で思う存分勉強することができます。

 

また、定期的な換気や消毒といった感染症対策も徹底しておりますので、安心して利用していただけます。

 

現在自習室を利用されている塾生の皆さんは、重い参考書などを塾においておき、有効活用していますよ。

また、生徒によってはブランケットやスリッパを持ってきたり、時計やカレンダーなどを机の上に常備したりして各々好きなように環境を整えています。

この過ごしやすく集中できる環境が整っているため、塾にきて宿題スケジュールをこなしている生徒も多く見られます。

 

実力をつけるために、大学受験のために勉強したいけど、家だとだらけてしまう方も多いと思いますが、この自習室を使えば遊びたくなる誘惑もないため、勉強に集中でき、効率のいい集中した勉強時間を確保できると思います。

 

 

是非有効活用してみてください!!

この自習室で効率よく武田塾の勉強スケジュールをこなせば必ず実力がついてくるはずです!!

 

 

 

おわりに

 

いかがだったでしょうか?

 

今回は武田塾をなぜすすめたいか、また、武田塾の魅力について特訓自習室の二つの点からお話ししてきました。

 

武田塾では「参考書一つを完璧にする」ことを大切にしています。

 

image0[2704]

 

世の中にはさまざまな参考書で溢れています。その中から自分に合ったものを探すのに時間をかけ、あれもこれもと欲張ってしまってはいませんか?

 

色々な参考書に手をつけて一つ一つを疎かにしてしまうと、知識の穴がたくさんできてしまう可能性があります。

せっかく勉強してきたのにいざ模試で点数が取れなかったり、やったはずなのに思い出せない、なんて悔しいですよね。

 

こういった心配を解消するために、参考書は一つ一つ完璧にしてから進めて行くことをおすすめしています。

 

武田塾の特訓自習室を活用して、効率よく自学自習をすすめ、是非実力アップを図りましょう!!

 

武田塾久喜校は感染予防対策にもしっかり力を入れて、皆さんのご来校を心よりお待ちしています。

 

是非一度受験相談にいらしてみてくださいね!

 

また、武田塾では「武田塾チャンネル」というYouTubeチャンネルも開設しています。

↓是非見てみてくださいね!↓

武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報 - YouTube

 

 

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

 

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

無料受験相談

関連記事

塾、予備校選びで迷っている方へ!!武田塾がおすすめな理由♪

はじめに 皆さんこんにちは! 埼玉県久喜市にある塾、予備校の武田塾久喜校です! 3月になりましたね。 最近は少しずつ暖かい日も増えてきたように感じます。 高校3年生の皆さんは受験が一通り落ち着いてきた ..

学校の授業だけで足りていますか??自学自習の大切さ!!

はじめに みなさんこんにちは!武田塾久喜校です! 2月も中ごろに差し掛かり、現高3生は着々と入試を終了しています。 この時期になるといよいよ新高3年生高2年生は、「自分自身の入試」を強く感じるようにな ..

武田塾って何が良い??武田塾の良いところベスト3!!

はじめに 皆さんこんにちは!武田塾久喜校です。 中には、「武田塾って名前は聞いたことあるけどどんなところ?」「授業をしないでどうやって成績を上げるの?」などと思っている方もいるかもしれません。 そんな ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる