皆さんこんにちは!!武田塾久喜校です
3月も半ばに差し掛かり、心地よい陽気が続いていますね!
中学生の皆さんも来る春休みに向けて期待を膨らませている頃でしょうか?
(先日、新宿御苑で撮影した写真です)
しかし!!
新中3生の皆さんは来年度には高校受験です!!
「えぇ、まだはやいよぉ」
とお考えの方もいるかもしれませんが、そんなことはありません!
受験は準備が早ければ早いほど有利になります。
ということで今回は、
高校受験までの主なスケジュールや、それぞれの時期でどのような勉強をしたら良いのかをご紹介していきます!
是非参考にして下さい!
目次
高校受験までのスケジュール(大枠ver.)
4月~7月編
7月~8月編
9月~11月編
1月~3月編
まとめ
高校受験までのスケジュール(大枠ver.)
実際の試験本番までにはいつ、なにをしたらよいのでしょうか??
まずはイメージをつかんでもらうために、表形式で確認していきましょう!!
時期 | 内容 |
5.6月 | 入試日程の発表 |
6月下旬~7月上旬 | 1学期末試験 |
7.8月 | 夏季休業 |
9月~11月 | 学校説明会・高校の文化祭 |
11月下旬~12月上旬 | 2学期末試験・内申点確定 |
12月末~1月上旬 | 冬季休業 |
1月中旬 | 埼玉県私立入試シーズン |
2月末 | 試験本番 |
3月 | 合格発表 |
3月中旬 | 入学手続き |
さて、高校受験本番までの道のりは何となくイメージできたでしょうか...?
以下の章では、さらに詳しく補あり下げて解説していきます!!
4月~7月 基礎固めをしよう!
基礎を固めが重要!!
中学3年生の1学期の時期はまだ部活動などが続いている人がほとんどですよね。
高校受験に対するイメージが持てていないのも仕方がないのかもしれません。
したがって、この時期は中2までに習った範囲の苦手克服を中心とした、「基礎固め」に注力していきましょう!!
定期テスト対策を万全に!
中学3年生の1学期は、定期テストの点数がとても大事です!
なぜなら中3の1学期の学習内容は高校受験でも狙われやすく、また2学期以降に学習する勉強にも直結するからです!!
また、高校受験の内申点は中3の配点が高くなる傾向にあります!
考慮される内申点は、埼玉県の場合、他の学年の2倍以上の配点とであることがほとんどです。
そのため、
1学期の期末テストは高校入試の総合点に大きく関わります。
様々な観点から中学3年生の1学期の勉強への取り組みは高校受験の合否に大きく関わりますので、しっかり勉強していきましょうね!!
7月~8月 本格的な受験勉強開始
本格的に勉強をはじめよう!!
1学期の期末試験が終わると、いよいよ受験の天王山である夏休みに突入します。
部活動に所属している人にとっては最後の大会がある時期ですよね。
この時期から多くの受験生が本格的に受験勉強を始めるタイミングとなってきます。
しかし、一概に「始める」と言っても何から始めたら良いのでしょうか?
具体的には、
比較的まとまった時間が取れる夏休みの間にそれまでの学習範囲の総復習と、苦手範囲の克服、可能であれば夏明けの学校の授業の予習をしておくと良いかと思います。
ある程度時間のあるうちに復習を終えて、夏休みが終わるまでに本格的に勉強し、一気に成績を上げていきたいところです!
9月~11月 志望校決定&応用問題の演習
情報を集めて志望校を確定させよう
9月以降は、各高校で学校説明会や文化祭といった「対外向け行事」が沢山開催されます。
志望校の候補になっている高校に実際に足を運び、授業の様子や生徒の雰囲気を確認してみましょう。
実際にその中に入ってみると、必ず何か感じるものがあります。
また、志望校が固まることで、勉強のモチベーションUPにも繋がります!
早い段階で志望校を決め、演習を重ねられるといいでしょう!
(筆者の高校での文化祭の様子です)
応用レベルに挑戦しよう!!
ある程度の基礎固めや苦手分野の克服が終わったら、応用レベルの問題演習にトライしましょう!
具体的には一度過去問演習に挑戦しましょう。
そうすると、合格点を取るためには本番までにどのような勉強が必要なのかがはっきりと分かります。
また実際に問題を解くことで、自分の弱点も再発見できます。
見つかった穴を埋めていき、足りないところを補っていきましょう!!
1月~3月 出願・選抜試験・合格発表
1月~3月上旬はいよいよ入試の時期です。
公立高校の出願・試験日・合格発表の流れ
公立高校の入試は都道府県など各自治体によって異なります。
日程についてはお住いの自治体のHPでご確認ください。
私立高校の出願・試験日・合格発表の流れ
私立高校の場合、出願時期や試験日、合格発表日は各高校によって特色があります。
様々なコースがありますし、早いところでは12月から募集を始め摘高校もあるそうです。
必ず志望校の公式HPから入試サイトを確認するようにしましょう!
まとめ
いかがでしたか?
高校受験に向けていつ、何をすべきか。そして、自分には何が必要なのかご理解いただけましたか?
前述のとおり、高校受験は時期によってすべき学習方針が比較的確立されています。
そのため、あらかじめスケジューリングしておくことで効率の良い受験勉強計画を立てることが可能になります。
今回の記事を参考に、ご自身の受験計画を立案してみてはいかがでしょうか??
しかし、だからと言って受験勉強を自分で一から始めるのはすごく大変です。
スケジュールや時期によってやらなければいけないことは分かったものの「自分ではどのような計画で勉強をすればいいのか分からない」などのお悩みがあるかと思います。
そういった生徒さんは、ぜひ武田塾久喜校を訪れてみてください!
武田塾久喜校では、生徒一人ひとりの志望校や状況、時期を考慮した最適な学習カリキュラム提供できます!
それを利用して、効率的な計画づくりや苦手の発見を専属の講師が指導してくれます。
自分一人では大変なことでも、周りの人、ましてや受験のエキスパートに頼れば、さまざまな情報を得られる環境を整えるられますし、受験がうまく行くこと間違いなしです!!
久喜校一同皆様の第一志望合格を祈っています!
受験に関するご相談等、何かございましたらどうぞお気軽に校舎までおいでください!
皆様のご来校を心よりお待ちしております。
塾・予備校に通い始める時期は?