はじめに
みなさん、こんにちは!!
久喜市の塾、予備校の武田塾久喜校です!!
二月に入り、本格的に大学入試が始まる時期となりました。
受験生の皆さんには自分の力が出し切れるよう頑張って欲しいです!!
ご健闘をお祈りします。
さて、今回は大学受験を少し先に控えた、小学生、中学生の方々に向けてお話ししていこうと思います。
武田塾といえば、大学受験にむけて高校生や浪人生が通う塾、予備校というイメージが強いと思いますが、実は武田塾で成績を向上させることができるのは、高校生の方のみではありません!!
そう、小学生、中学生の方々にも是非おすすめしたいのです!!
では小学生、中学生の皆さんもどのように成績アップを狙えるのか?
今回は小学生、中学生の方々に向けて武田塾で勉強すると成績が伸びる理由について、以下の三つのポイントに沿ってお話ししていこうと思います!
★武田塾で成績アップの三つのポイント★
1. 特訓による宿題管理で勉強する習慣が身につく!
2. 武田塾ルートに沿った学習計画で効率のいい勉強ができる!
3. 「一冊を完璧に」を徹底することで実力アップ!
ではこの三つのポイントを具体的に説明していきましょう!
1. 特訓による宿題管理で勉強する習慣が身につく!
まず一つ目のポイント、特訓による宿題管理で勉強する習慣が身に付く!についてお話していこうと思います。
特訓とはなにか?
もうご存知の方もいるかもしれませんが、武田塾では授業をしていません。
この授業の代わりに特訓を行っているのです。
特訓では、簡単に言えば宿題管理を行っています。
具体的に流れを見ていきましょう。
一週間に一回ある特訓では6日分の宿題が出されます。この宿題は後に紹介する武田塾ルートに沿って一日毎で具体的に出されます。
こうして具体的に出されることで毎日何をどれぐらい勉強すればいいか明確になりますね。
何をすればいいか分からないから結局勉強出来なかった、といった心配もなくなります!
また、宿題は基本毎日一定数の量が出されるので何時間はいつも勉強するという習慣が出来ます。
決まった時間はしっかり勉強する、机に向かうことに慣れていくことが出来ますよ。
ただし、この宿題はこなしただけで終わりではありません!!
ここで重要になってくるのは、その宿題をやってきてどれくらい理解できているか、身に付いているか、ですね。
これを確認するために、武田塾では特訓前に確認テストを行っています。
確認テストは一週間分の宿題の範囲から同じ問題が出されるので、宿題をしっかりできていたかどうか確認することが出来ます。
この確認テストで正答率が80%以上であれば合格、80%未満であれば不合格となります。
合格の場合、該当する参考書の次の範囲に進めますが、不合格の場合はまた同じ範囲が宿題に出されます。
このように合格、不合格といった少し厳しい制度があるため宿題をしっかりやってくるモチベーションも上げることが出来ます。
そして、この確認テストの出来、また宿題の進捗状況に応じて次回の宿題をまた一日毎に決めていきます。
また、確認テストで間違っていた問題は特訓中に参考書を用いて理解し直し、覚えなおしをしていきます。
参考書の解説を読んでもわからない場合、講師が参考書に書いてある内容をかみ砕いて、分かりやすい説明を行います。
こうしてその問題が分かるように解けるようになったら、改めてその解答の根拠を口頭で説明してもらったり、紙に解答を書き出してもらい、本当に理解できたかどうか確認していくのです。
解答や解説を覚えるだけでは身になりません。自分の言葉で説明出来て初めて理解したと言えます。
この作業を一通り終え、確認テストで行った問題や宿題の範囲を完璧にしたら特訓は終了です。
確認テストをやった後の特訓の流れをもう一度まとめておきましょう。
確認テストの答え合わせ(合格or不合格)→宿題の進捗状況の確認→次回の宿題の決定→確認テストで間違えたところの理解のし直し、覚えなおし
これが武田塾の特訓です。
こうしてしっかり宿題のスケジュール管理を行うことで一定の時間集中して勉強を行う習慣がつくでしょう!!
2. 武田塾ルートに沿った学習計画で効率のいい勉強ができる!
次に武田塾ルートに沿った学習計画で効率のいい勉強ができる!についてお話していこうと思います。
武田塾ルートとは先ほどの特訓の話の中でもでた、特訓で宿題管理をしていくときに必要になる学習スケジュールです。
具体的にいうと、武田塾ルートとは武田塾が厳選した参考書を科目別に基礎から応用にかけて並べられたものであり、一週間単位でどれぐらいの範囲を進めていけばいいかが具体的に記載されてあります。
このルート通りに進めていけば基礎から応用まで順序だてて網羅していくことが出来るので、沢山の参考書を行き来したりして勉強の効率が悪くなるのを防ぐことができます!
また、この武田塾ルートのポイントは参考書を4日2日ペースで進めるという点です。
この4日2日ペースとは参考書を4日かけて進めて2日かけて戻り、4日分の復習するということを指します。
復習期間をしっかり設けることで始めの方にやっていた範囲を忘れてしまった!なんてことが防ぐことが出来ます。
この4日2日ペースを守ることで、効率のいい勉強をしていくことが出来るのです。
このような特徴をもつ武田塾ルートを用いて学習計画を立て、その通りに勉強していけば確実に実力が付いてくることでしょう!!
3. 「一冊を完璧に」を徹底することで実力アップ!
最後に、「一冊を完璧に」を徹底することで実力アップ!についてお話していこうと思います。
「一冊を完璧に」は武田塾で大事にしている理念です。
今まで沢山の参考書に触れてきたと思いますが、やってきた参考書、しっかり身に付いていますか?
試しにランダムに問題を解いてみてください。
意外と抜けている知識、理解できていない部分、ありませんか?
やってきたはずの部分が抜けているのはもったいないですよね。
勉強してきた分だけ自分の身になるようにするためにも「一冊を完璧に」が重要になってきます!!
参考書は沢山あり、目移りしてしまう気持ちも分かりますが、まずはしっかり一つの参考書を完璧にする!完璧にしたら次に進む。
こうして知識を入れたり、問題演習を行っていけば着実に実力がついてきますよ。
まずは一冊!!試してみてくださいね。
おわりに
いかがだったでしょうか?
以上が小学生、中学生の方々も武田塾で勉強すると成績が伸びる理由についての三つのポイントです。
まだ小学生、中学生だし勉強する習慣は付けなくても良くない?と思っている方もいるかもしれませんが…
それは間違いです!!
習慣はすぐに身に付くものではありません。
今のうちから毎日勉強することで徐々にこの習慣に慣れていくことができます。
テスト前だけの行き当たりばったりの勉強では長期記憶は望めません…。
少しずつ、確実に実力を付けていきましょう!!
また、武田塾ルートを用いた計画的な学習をこなしていくことでメキメキ実力が付く楽しさを体験していただきたいです。
自分はやればこんなにできたんだ!!
この発見をしていただくためにも、是非一度武田塾久喜校にいらしてみてくださいね。
講師一同お待ちしております!!
塾・予備校に通い始める時期は?