みなさんこんにちは!武田塾久喜校です。
いよいよ10月に入りましたが、みなさんの勉強の調子はいかがでしょうか。🍂🎃
秋からは今までの勉強でインプットしてきたことをもとに実戦演習、すなわちより入試に近い勉強をしていくことになります。
そんな大事な時期においてもやはり武田塾の勉強法はとても効果的であるといえるんじゃないでしょうか!
今回の記事では、なぜ私がそう断言することができるのかについてお話していきたいと思います✨
武田塾の勉強法が気になっている方、必見です!!
①「あいまいな理解のまま勉強を進める」ということがない!!
みなさんは自分が今まで習ったことを100%理解している自信はありますか?
自分が授業で学んだことを、小学生や中学生に教えて理解してもらえる自信はありますか?
もし、これを見ているあなたが自信を持ってYESと言えないのはおそらく、「勉強したことを完全に理解しきれている自信がないから」なのではないでしょうか。
なんとなくわかった気になって勉強を進めていってしまい、あとから「これってなんでこうなるだっけ?」となってしまうのはけっこうあるあるかもしれないですね。
でも、そのまま進めていってしまって大丈夫でしょうか。
基本的な部分が理解しきれていないまま演習問題に入ってしまうと、その応用的な問題を解くために必要な基礎知識が足りていないためちんぷんかんぷんになってしまうことが予想されます。
どんな応用問題も基本的な知識や考え方の組み合わせからできているため、それをきちんと理解していることが絶対条件になってきます。
簡単なものでも軽視せず、しっかり理解して次に進む癖をつけましょう!!
武田塾では毎週の確認テストで80%を取ることができないと次に進むことが許されず、徹底的に理解していることが証明されない限り難しい問題に進めなくなっているんです!
だから理解が曖昧なまま勉強が進むことがなく、内容についていけない生徒がいないんですね。
②復習をする習慣がつき、知識の定着度がグッと上がる!!
復習って大事ですよね!
一度習ったことを一発で完璧に理解できる人、間違えた問題を次回には絶対に間違えない!という人はいません。断言できます。本物の天才でしたらわかりませんが。。。
少なくとも私たち一般人は、学んだことを何度も何度も復習しないとその知識は定着しません。
それゆえに、いかに質の高い(コスパの良い)復習ができるかどうかが受験勉強においてのカギになってくるといえるのではないでしょうか。
でも、実際は誰も復習の仕方なんて教えてくれませんよね。
学校の先生は予習復習どっちも頑張ろう!っていうけれど、じゃあどうやってやればいいんだろう。
武田塾では、4日2日と呼ばれる勉強法を取り入れているため、復習が追いつかないという心配がありません!
4日2日とは、一週間のうち4日間を参考書を進めることに使って、2日間をその4日間で進めたものの復習に充てるという勉強法になります。
(残り1日は特訓の日です。)
この勉強法の素晴らしいところは、定期的に復習する時間を設けることで学んだことを忘れる心配がなくなるところ。
さらに毎週毎週これをやっていくことで、復習を確実に習慣化させることができるんです。
また、担当の講師の先生が毎週宿題の進捗を見てくれるので、復習のやり方が分からなくなったら適宜先生に質問することが可能です!
日々の先生とのコミュニケーションを大事にして、復習のルーティン化を目指していきましょう!
③一冊の参考書を完璧にすることで、効率的&効果的に勉強できる!
今これを読んでいるみなさんは、同じ教科の同じ分野の参考書に複数個手を出してしまってはいないでしょうか?
例えば、英文法の問題集だけで2冊使っていたり。
GMARCH・関関同立レベルの現代文の参考書を2冊持っていたり。
思い当たる節はありませんでしょうか。
複数の参考書を同時並行で進めていくことは、単刀直入に言って危険です。
なぜか?一冊を完璧にするよりも、遥かに非効率的だからです。
同じ内容のものを2冊使って勉強しても、時間が2倍かかるだけですよね。学べる内容が同じにもかかわらず。
だったら最初から同じ参考書だけをひたすら使っていくことの方が効率的です。
もちろん自分のレベルが上がるごとにより難しいものに切り替えていくことは必要ですし、参考書と問題集は同じ科目でも両方それぞれ用意しておかないといけません。
また、同じレベル大学の入試問題をもっと解きたい!と思ったときは似たような難易度の問題集を買ってみるのも選択肢のひとつです。
ただ、そういった例を除いては基本的に一冊のものだけを極めることのほうが好ましいです。
お金も時間も無駄になってしまいます。
武田塾では志望校別に「ルート」と呼ばれるカリキュラムが用意されており、そこで提示される参考書を正しいペース配分で進めていくことで難関大学への合格も可能になっています。
ぜひみなさんにも、武田塾独自の「ルート」を体験していただきたいと思います!!
おわりに
いかがだったでしょうか。
今まで武田塾の勉強法が気になっていた方や、入塾を迷っていた方の助けになる内容になっていたら幸いです!
丁寧に説明したつもりではありますが、どうしても実際に塾に来てみないとこの武田塾の雰囲気であったり、志望校合格までの武田塾
からのサポートがどんなものかであったりがつかめないというのもまた事実です。
そこで、今この記事をご覧になっている方にはぜひ、無料の受験相談をご活用いただくことをおすすめします!!
この受験相談は、受験のプロに勉強に関する悩みをタダで相談することができるとってもお得なものになっています♪
「受験生にもうすぐなるけど、何から受験勉強を始めたらいいのかわからない、、、。」
「今まで部活ばっかりやっていたから、志望校に合格できるか不安、、、。」
「自分なりに勉強をしてみてはいるけど、本当に自分に合っているのかがわからない、、、。」
などなど、抱えている悩みは人それぞれだと思います。
でも、悩みを抱えているだけでは、そこから何か行動を起こさない限り時間が経つばかりで何も解決には向かわないのは明らかですよね。
なら、一歩勇気を出してみてはいかがでしょうか?
武田塾ではそんな受験生やその保護者の方々を全力で応援、サポート致します!!
ぜひお近くの武田塾校舎にお問い合わせください!
武田塾久喜校でも、新型コロナウイルス対策を万全にしながらみなさまのご来校をお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました!