受験生の皆さん、こんにちは!!
七月も終わり、いよいよ八月!夏本番ですね!!受験勉強ははかどっていますか??
夏休みということで午後はもちろん午前中も学校の授業がなく、時間的にも比較的自由が効くので様々な勉強スタイルで受験勉強に取り組んでいると思います。
武田塾久喜校では朝学習を奨励しており、その一環としてAM10:00から自習室を開放しています!
塾生の皆さんは現在も朝早くから登校し、夜遅くまで勉強しています...とても素晴らしいことです!
近頃、YouTubeや朝の報道番組でも午前中の時間を有効活用することのメリットが多く取り上げられていますよね。確かに、午前中の特に朝の時間を有効に活用できるとかなり得した気分になりますよね!
しかし、一口に「朝に勉強する」といってもどんなメリットがあるのでしょうか?夜勉強することと何が違うのでしょうか?
そんな疑問を解決するべく、今回は「朝勉強のメリット」についてご紹介しようと思います!朝に勉強するとどんな良いことがあるのでしょうか?
1.なぜ朝勉強が望ましいのか?
まず、夜勉強のデメリットについて考えていきましょう!
・なんとなくダラダラしてしまい、勉強した「つもり」になってしまう
・眠気も相まって勉強効率が下がる ・夜遅くまで起きてしまい、次の日の昼頃に眠ってしまう
・昼寝をしやすくなる、夜更かしで悪循環に陥る などが挙げられます。
たった一回夜更かしをしたせいでなかなか元の生活習慣に戻ることが出来ない...
なんて経験を皆さんも一度はしたことがあるのではないでしょうか?
これでは、せっかく確保した勉強時間がもったいないですよね。眠い目をこすりながら頑張っているのに何も見についていないようでは苦労も水の泡です。。。
やる気があって大変素晴らしいですが、客観的にみると大変効率が悪いように感じます。
しかし、朝型生活にすると受験に大きく役立つメリットがあります!! 皆さんなんだと思いますか??
それは 「朝早い入試時間に対応しやすい」ことです!
大学や、受験携帯によって変わってはきますが、ほとんどの入試は「午前8時ごろ」から開始します。
ですので朝型生活に慣れておけば試験会場で眠くなったりせず、存分に実力が発揮出来るはずです!実際の入試期間を意識して生活リズムを形作っていくことは案外大切なことです。
夜型で勉強している受験生も話を聞いてみるとなんだかんだで受験間近になると「朝方」にシフトチェンジしていることが多いです。
勉強のスタイルは人それぞれですが、最終的に多くの受験生が「朝方」になっているのが現状です。
2.朝型生活のメリット
次に朝勉強のメリットを上げていこうと思います!
・朝は睡眠によって脳が整理されているので、勉強が捗りやすい
・生活音が少ないので集中できる
・生活リズムが正しく、昼に眠くならない
・朝早い入試に対応しやすい
などが挙げられます。いいことづくめですよね?
これはもう朝方切りかえ待ったなしです!
また、人間の心理として午前中、特に「朝」に仕事をこなした時には他の時間帯よりも達成感を得やすい傾向にあるそうです!
みなさんも午前中に勉強時間をしっかりと確保し、モチベーションの維持につなげていきましょう!
ここまで朝方のメリットを紹介してきました!
ですが、肝心なことがまだご紹介できておりません...それは、
「朝方に変わる方法」
です!!一度挑戦してみたものの、続かなくて挫折してしまった方も多いのではないでしょうか??
難しく考えてしまいがちですが案外単純な方法で切り替えることが出来ます!
2-1早寝の習慣をつけよう!
まず、早起きするには、早く寝ることが不可欠です!11時ごろには寝るようにしましょう!
塾などがあって帰宅が遅くなってしまうような場合は、家に帰ったらすぐに寝れるように最低限の準備をしておくとよいでしょう。
また、携帯の液晶画面からはブルーライトが放出されているのをご存じでしょうか?これは脳の交感神経に作用して、半強制的に覚醒を引き起こしてしまいます。脳が覚醒してしまっては良質な睡眠を得ることはできませんよね...
これを軽減する方法としてiPhoneなどには、NightShiftという機能があります。これを使うと画面の明るさが抑えられるので是非活用してみてください。でも一番は寝る前に携帯を触らないことですよ!
2-2.目覚ましを多めにかけよう!
朝早い時間に起きるとなると、最も恐ろしいのが「二度寝」ですよね。 筆者自身も大事な日に二度寝をしてしまって大変なことになってしまったことがあります...そんな人は「3分ごとにアラームをセット」することをおすすめします!数分ごとにアラームが鳴るので、もし仮に二度寝をしてしまっても何とか間に合うのではないでしょうか?
普段、携帯のアラーム機能で起きているという人は、追加で目覚まし時計もセットするとより効果的かもしれません。
他には、ただのアラーム音ではなく、「楽曲に変える」という方法も有効です。これは筆者自身が実践していることなのですが、まず
①イントロから激しめの楽曲
②歌詞を知っている楽曲
③可能であれば踊れる楽曲
この三点を満たした楽曲がオススメです。まず、①に関してですが穏やかな楽曲では再び寝てしまいますよね。ですので元気な楽曲を掛けましょう!②に関しては歌詞を知っているので自然と頭の中に歌詞が流れ始めます。そうすることで脳が覚醒するはずです。③に関しては朝から体を動かしましょう!脳も体も覚醒した元気な状態で番強に取りかかれるはずです!
2-3.カフェイン飲料を飲もう!
朝勉強に慣れないうちは、「せっかく起きたのにずっと眠い」ということもしばしばあると思います... そんな時は、覚醒作用のあるカフェインが含まれるものを摂ると、思考がクリアになります。 コーヒーやカフェイン入りエナジードリンクが、代表的によく飲まれていると思いますが、緑茶やチョコレート、種類によってはガムにもカフェインが含まれているので、コーヒーなどが苦手という人はぜひ試してみてください!
いかがでしたか? 本稿が、皆さんの朝勉強を始める一助となれば幸いです... 第一志望合格に向かって頑張ってください!!
塾・予備校に通い始める時期は?