はじめに
みなさんこんにちは、武田塾久喜校です。
今年度の受験も残りわずかとなりました。来年度の受験に向けて予備校探しを始められる受験生や受験に向けて勉強をスタートしようかなと考え始めている受験生が沢山いるのではないかな…と思います。
自分に合った予備校を探していくにはそれぞれの予備校の特徴を知り、自分に合うのかどうかを判断していくことが大切となってきます。
今回はそんな予備校選びに迷っている受験生に向けて、今回は武田塾の強みをアピールしていきたいと思います。このブログをみてぜひ入塾を検討してみてください。
その1:授業をしない!!
え!?予備校なのに授業しないの!?… と驚かれる受験生もいるのではないかなと思います。
武田塾は一般的な予備校のような授業は一切行っていません。では何をするのでしょうか??
武田塾では主に参考書を使用した「自学学習」の管理をしています。武田塾では参考書が皆さんの先生となります。
授業をする予備校は、志望校のカリキュラムを組んで受験まで授業を受けていきますのですべての授業を受けても志望校のレベルを超えることはありません。また、授業をたくさん取れば実力も同じように上がってくると考えている受験生もいるでしょうが、多くの受験生は授業を受けるだけで十分な復習をすることが出来ていません。たとえ授業内で「わかる」にしても自分で復習をして「できる」にしなければ入試で使える実力まで伸ばすことはできませんし、記憶として薄れていってしまいます。
もし、いまこれを読んでいる受験生が実力よりも偏差値が20、30も上の大学を目指しているのであれば、周りの受験生と同じペース、同じ方法で勉強していては絶対に“逆転合格”はできません。他の生徒がやっていないもっと効率的な学習方法はなんでしょう?
それは、自分のペースで出来る「自学自習」です。武田塾では勉強は授業ではなく、その復習である「やってみる」「できる」の段階こそが重要であるという考えから授業を行わず、自学自習の管理に力を入れています。
その2:完璧になるまで絶対先に進まない!!
学力を上げるには、自分に合った参考書を一冊ずつ完璧にする。これが最も早い方法です。
分かりやすい参考書、講義形式の参考書は数多くあります。参考書を読み、問題集を完璧にすれば、授業を受け、テキストを完璧にすることと同じことができます。参考書ならいくらでも先に進めるため、他の受験生を圧倒的なペースで抜かすことが可能になります。
武田塾では「一冊を完璧に」することを実現するために志望校別カリキュラムを作成し、それに基づいたテストで確実に「わかる」だけでなく、「できる」ような仕組みになっています。
塾生一人一人にしっかりとカウンセリングを行い、現在の成績・得意科目・苦手科目・志望校を分析したうえで志望校合格に必要な参考書とその順番をすべて洗い出し、カリキュラムを決定します。
武田塾のカリキュラムの特徴としては、
①参考書を自分のベースでどんどん先に進めていくことができる!
②確認テストが毎週あるため常に定期テスト前のような状態で勉強ができるため勉強の習慣を身に着けることができる!
③完璧になるまで同じ範囲を徹底的に繰り返すことができる!
以上のような点が挙げられます。志望校合格のために必要な周りの受験生に差をつけた勉強をすることが武田塾では可能になります!!
その3:復習が楽になる
武田塾の勉強法では参考書を主に用いて勉強していきますが、参考書を用いることで復習を楽にすることができます。なぜなら参考書は一般的な授業と異なり、何度も分からないところを読み返して反復することができるからです。
武田塾では生徒さんに、出来なかった問題には「/」をつけさせて、解答と解説を読み、完全に理解しなおすこと。その際、間違えた理由を明確にして説明できるまで理解すること、その日解いた問題をその日のうちに「全問正解」するまでやることを自学自習の際にお願いしています。
武田塾では毎週1週間ごとに宿題を生徒へ出していますが、人は忘れるものであるという考え方を原則としていて、大体の参考書に関しては忘却曲線を考慮した4日進んで2日復習する勉強法をすすめています。ただし、苦手科目については用語の関係性が理解できていないこともあり、すぐに復習を入れたほうが効果的である場合もあります。その場合には生徒の話をききながら講師が判断し、宿題のペースについて相談しながら決めていくことが可能です。
その4:「自学自習」の徹底
授業よりも、ひとりで勉強する時間のほうが大切です。
そのため武田塾では自学自習の管理を徹底して行っています。毎日のやるべき課題が範囲として明確に宿題に出されます。その宿題をもとに自学自習を頑張ってもらいます。そして特訓の開始時に確認テストがあるので、「できる」ようになることを意識して毎日勉強しているかどうかがすぐに分かる仕組みになっています。また、宿題ができていない生徒さんにはなぜできないのかどうしたら宿題に取り組めるようになるのかを明確にし、勉強の習慣の確立ができるようサポートしています。
‘‘勉強法がわからないなら、詳しく教えてしまう。サボってしまうなら、サボれないようにする。‘‘こちらは武田塾が創立以来徹底しているやり方・考え方です。
最後に
本日ご紹介させていただきました武田塾の強みは4つでしたが、ほかにも武田塾には良いところがたくさんありますよ😃
この記事を読み興味を持ってくださった受験生や勉強習慣がつかなくて悩んでいる受験生、習慣はついていても勉強の方法に自信が持てない受験生、予備校選びに悩んでいる受験生の方はぜひ、いちど武田塾久喜校にいらしてみてください!!私たち講師が、精一杯皆さんの受験生活をサポートしていきます!!
皆さんの来校をお待ちしています!!
塾・予備校に通い始める時期は?