ブログ

数学のおすすめ勉強法! 復習を効率よく出来る方法とは?

初めに

秋らしい涼しさになってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 受験生の中には成績が思うように上がらず焦ってしまう人もいるかもしれません。

一番いけないのは先に進むのに精一杯で復習を疎かにしてしまうことです。 焦らず落ち着いて、勉強を頑張ってください。

 

数学のおすすめ勉強法とは?

早速本題に移りますが、皆さんは数学で、どこを間違えたかを気にしながら勉強をしているでしょうか?

数学で間違えた問題があった時、「あの時、この式に着目すれば次に何をすればいいか分かったのに」という経験をしたことのある人が多いと思います。

逆に言えば、そこにさえ気が付けば初見の問題でもきちんと解けるようになります。

そこで僕がおすすめしたいのは、間違えた問題のどこに着目すればその問題が解けたかを紙に書いてまとめることです。

それをするために、まずはどこが出来ていなかったかを細かく調べましょう。

 

例えば、定義域が変わる二次関数の最大最小の問題を間違えたとします。

その問題で場合分けが出来ていなかった場合、定義域に着目すればこの問題は解けるはずです。

これでどこを間違えたかはわかりました。では、これを紙に書いて何回も復習すれば、たとえ数が変わった問題でもすらすらと解けるようになります。

言われてみれば簡単ではないでしょうか?これを無意識になっている人も多いと思いますが、紙に書いたりしないと意外と忘れてしまいます。

この紙があれば、テストの直前など、短時間に大量の問題を復習しないといけない時でも、自分が間違えたり、出来なかった所だけをピンポイントで復習することが出来ます。

僕はこのやり方を受験生の時に見つけましたが、数学の復習の効率が格段に上がりました。

また、自分が気付けなかったポイントを克服すると、初見のわからない問題でも解法の糸口がつかめるようになります。そうすれば、完璧な答案は出来なくても、部分点を狙えるようになります。

IMG_2888

上の画像は僕がこの間、大学の試験対策用に作ったものです。

このように一言だけでもいいので、問題ごとにまとめておくと、復習が非常にしやすいと思います!

 

このやり方は大学生になった今でも使っています。是非試してみてください!

 

最後に

今回は僕のおすすめのやり方を説明しましたが、あくまで僕のやり方なので、自分に合うもっと良いやり方があるなら、そちらの勉強法で進めても構わないです。

世間はコロナでピリピリしていますし、自由に外出もできないのでストレスも溜まりやすいかと思います。

心配事があるなら誰かに相談したりして一人でため込まないようにしてください。

それでは残りの受験勉強頑張ってください!

 

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

 

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

無料受験相談

関連記事

規則正しい生活で勉強時間のリズムを身に着けよう!!

  皆さんこんにちは!武田塾久喜校です。   新学年としての、学校にももうそろそろ慣れてきた頃でしょうか?✨   学校での勉強は遅れを取り戻すためにスピードが速くなってい ..

    11月になりました。2020年も残すところあと少しになってきましたね。 受験生のみなさん、志望校対策は進んでいますでしょうか?焦りは禁物ですが、今回は私がお勧めする一つの勉 ..

日本史シリーズ⑤ ~文学史(前回紹介できなかった説話 日記)~

日本史選択者に限らず、多くの受験生が苦しめられるのが「文学史」だと思います。悲しいことに、文学史は日本史だけでなく現代文や古文でも出題されますよね。かくいう私も、受験生の時にこれに苦しめられました。今 ..

基礎を固めたい人必見!今ならまだ間に合う理系科目の弱点克服

最初に 皆さんこんにちは! 日は照っていても、風は冷たい時期になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 体調には万全を期して過ごしてください! 受験生の中には基礎をまだ固められていたくて、間違えた ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる