ブログ

【 スキマ時間をうまく使えない方向け】スキマ時間の上手な使い方教えます!

"スキマ時間をうまく使えない方向け"スキマ時間の上手な使い方教えます!

みなさんこんにちは。

武田塾港南台校のTです。

 

4月になり、

桜が満開を迎える時期となりましたね。

進級・進学されたみなさん、

おめでとうございます!

 

今回は、スキマ時間を

うまく使えない方に向けて、

スキマ時間の上手な使い方

について解説していきます!

 

新学期の

バタバタする時期ではありますが

受験生のみなさんも、

新高1・高2のみなさんも、

スキマ時間をうまく活用して

効率よく勉強をすすめましょう!

 

 

1.受験に必要な勉強時間

突然ですが、

東京大学をはじめとする

難関大学に合格するために

必要な勉強時間はどれくらいか、

考えたことはありますか?

 

あくまでも目安ですが、

難関大学に合格するためには

受験勉強におよそ

3000時間もの

時間をかける必要がある

という説があります。

 

高校3年生の4月から

受験勉強に本腰を入れ始め、

平日は1日4~5時間、

土日は1日8~10時間勉強したとしても、

受験までの勉強時間の総合計は

2000時間ほどで、

3000時間には1000時間も足りていません。

 

ですが前述したものから

勉強時間を1000時間も

増やすことは難しいですよね。

 

そのため、

スキマ時間の使い方

非常に重要になります。

 

普段の生活の中で

スキマ時間を意識することは

多くありませんが、

1日のスキマ時間を合計すると

意外と多くの時間があることに

気づくでしょう。

 

たとえば数年前に

スマートフォンを何時間使用しているか

自動で計測してくれる、

”スクリーンタイム”という機能が

追加されましたが、

それを見てみると、スマートフォンを

見ないようにしているつもりでも、

既に数時間使用していた・・・

なんてこともよくあると思います。

 

勉強時間を

少しでも多く確保するために、

自分の普段の行動を見直し、

勉強に使えるスキマ時間がないかどうか

考えてみましょう。

 

jikan_tobu

 

2.スキマ時間の作り方

スキマ時間を作るといっても、

大して勉強時間は増えないのでは?

と感じた人もいるかもしれません。

 

しかし、1日のスキマ時間を合計すると

想像以上に多くの時間

あることが分かります。

 

たとえば、

〈通学時間や移動時間〉

片道30分であれば合計1時間

〈学校の休み時間〉

10分×4回で40分、

昼休みも合わせると1時間以上

〈食事中〉

1日3食30分だとすると、1時間半

〈お風呂〉

ぬるい湯船にゆっくりつかる時間

などのような時間があります。

 

すべてのスキマ時間を

フル活用すると

1日に4時間の捻出も

可能といわれるほど、

スキマ時間は1日の

多くの時間を占めています。

 

もちろん、以上の

すべての時間を勉強に充てることは

現実的ではありませんが、

無理のない範囲と自分に合った方法

スキマ時間を

活用できるようにしましょう。

 

ofuro_kid_study

 

3.スキマ時間を有効活用するメリット

①睡眠時間を削らなくて済む

勉強時間が足りないとき、

睡眠時間を削って

勉強時間を確保しようと考える

受験生は多いと思いますが、

その考え方はおすすめできません。

 

なぜなら人間の記憶は

寝ている間

定着されているといわれているため、

多くの知識を記憶したい受験生にとって

睡眠は非常に重要なものであり、

睡眠時間を削ることは

本末転倒だといえます。

 

またそれだけではなく、

睡眠不足は思考能力の低下、

体力・免疫力の低下を引き起こすため

日中の学習効率が

下がってしまうことはもちろん、

体調を崩してしまうこともあります。

 

身体の健康を維持しながら

受験勉強に取り組むためにも、

通学時間や休み時間を有効活用し、

スキマ時間で

勉強時間を捻出するよう心がけましょう。

 

sleep_bed_woman

 

②繰り返し学習によって記憶が定着しやすい

スキマ時間での勉強は

短時間で少しずつ勉強するものなので、

特に暗記系の勉強が向いています。

 

知識を定着させるには

”短時間で・繰り返し”

学習するのが良いとされており、

スキマ時間で勉強すると

自然とその方法が実現できます。

 

暗記したい内容を

優先的にスキマ時間に勉強すれば、

スキマ時間以外の勉強時間で

暗記系を勉強しなくてよくなるため、

学習効率

さらに上げることができそうです。

 

4. スキマ時間で勉強するコツ

①持ち運びやすい勉強道具を用意しておく

スキマ時間で勉強する際は、

狭いところでもぱっと広げられるように

かさばらない勉強道具

持ち歩くようにしましょう。

 

勉強したい内容を小さいノートや

単語帳にまとめておくのもよいですし、

まとめておくのは面倒だなという人は

英単語帳や古文単語帳

持ち歩くのもよいでしょう。

 

また、テキストや問題集をばらして

持ち運ぶというのも

簡単にできる方法です。

 

ほかにも、最近は

スマートフォンのアプリなどでも

簡単に勉強できるものがたくさんあるので、

そういったものの中から

自分に合ったもの

使用するのもオススメです。

 

english_reading

 

②ペンを使わない勉強をする

先ほども紹介したように、

スキマ時間での勉強には

”短時間で繰り返し”

できる勉強、

たとえば英単語や古文単語を覚える

勉強が向いています。

 

そのため、スキマ時間で

勉強する場合は、

書き込みが必要な勉強よりも

単語帳や暗記シートだけを使って行う

勉強の方が定着しやすいですし、

さっと簡単に勉強できるので、おすすめです。

 

また立ちながらや

狭い場所で書きながら

勉強するのは大変なので、

ペンを使わない勉強

行うのが良いでしょう。

 

5. スキマ時間に向いている勉強

ここまで

スキマ時間の勉強について

解説してきましたが、

つづいては実際に

どんな勉強をすればよいのか

ご紹介したいと思います。

 

簡潔にいうと、

暗記系の勉強

するのが一番おすすめです!

 

具体的には

英単語や古文単語、歴史の

単語帳などです。

 

暗記物は数分でも勉強しやすく、

前述のとおりスキマ時間で

繰り返し勉強すると効率がよいため

非常におすすめの勉強です。

 

また単語帳などは

小さくて軽いので、

持ち歩きやすいと思います。

 

他にも、通学の際に

電車やバスに乗る時間が長いという方は

授業動画などをみるのもおすすめです。

 

授業動画はYouTubeや

その他アプリなどで

たくさん配信されていますので、

だれでもお手軽にみることが

できると思います。

 

6. まとめ

いかがだったでしょうか。

 

今回は、スキマ時間

うまく使えない方向けに、

スキマ時間の上手な使い方について

ご紹介しました!

 

スキマ時間を有効活用できると、

勉強効率が上がって

他の受験生と差をつけることができます。

 

ぜひ無理のない範囲で、

できるところから始めてみてください。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

ーーーー

 

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾港南台校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾港南台校

 

〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目4番1号 MKビル 3F (駅から徒歩5分)

武田塾港南台校.png

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる