高校2年生向け!冬休みにやっておいた方がいいこと6選!
みなさんこんにちは!
武田塾 港南台校のAです!
12月に入り、
寒さも増してきましたが
いかがお過ごしでしょうか。
今回の記事では
高校2年生の皆さんに向けて、
冬休みの間に
やっておいた方がいいこと
6選をご紹介します。
今、この記事を
読んでくださっている
高校2年生の皆さんは、
この冬を
どう過ごすか決めていますか?
「来年は高校3年生・・・
受験が本格的に始まるし、
今年のうちに思う存分遊んでおこう!」
そう考えている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
ですが、実は
この冬休みをどう過ごすかというのは、
受験において非常に重要なのです!
来年受験を控える
高校2年生の皆さんは
是非、このブログを参考にしながら
冬休みの過ごし方について考え、
計画してみてください。
1. 最新年度の共通テストの過去問を解いてみる
今この記事を読んでくださっている
高校2年生の皆さんは、過去の
共通テストを
実際に解いてみたことがありますか?
まだ解いたことがない!という方は
是非、最新年度の
過去問を解いてみてください。
・・・いや!まだ高校2年生だし、
点数なんて取れるわけない!
そう思う方もいますよね。
でも大丈夫です。
この時期に
いい点を取る必要はありません!
最新年度の共通テストを受けることで、
皆さんには本番の理不尽さを
実感してみてほしいのです。
本番は刻一刻と近づき、
皆さんを待ってはくれません。
だからこそ、高校2年生のうちに
共通テストがどのような形式で、
どのような難易度で、
どのように解くべきか、
この時期に理解しておくことが重要です。
また、実際に解き、
今の実力を理解したうえで
自身の受験の目標を
リアルに考えることも大事です。
来年の1月には
自分も本番を受けていることを考えながら、
是非共通テストの
過去問を解いてみましょう!
2. 第1志望の過去問を見て情報を集める
高校2年生の皆さんは、
既に志望校は決まっていますか?
明確ではなくとも、例えば
「国公立に行きたい!」
「早慶に行きたい!」
など、
志望校のイメージは
少なからず
あるのではないでしょうか。
では、
その志望校の入試について
どれだけ
理解をしていますか?
志望校の
受験の形式や傾向を
把握せずに
受験勉強を進めていくことは
危険です。
①出題形式(英作文の出題の有無)
②必要な科目と各配点
③各科目の制限時間
最低限、上記3つは
高校2年生の冬休みの間には
確認しておきましょう。
ですが、共通テスト同様に、
点数を取れずに
落ち込む必要はありません!
志望校の難易度と自分の現状を理解し、
そのギャップから
危機感を持つことにも意味があります。
そのためにも、
志望校の過去問は
絶対に確認しておきましょう。
3. 英語と数学の基礎を仕上げる
なぜ英語と数学なのか?
それは英語と数学は
受験科目の中でも
重い科目であるからです。
高校3年生になってから
基礎を固めようとするのは
とてもしんどく、大変です。
例えば、高校2年生のうちに
英単語を1000個知っている人と
そうでない人、
この時点で大きな差が
生まれてしまいます。
高校3年生の春の時点で
同じスタートラインに立つことが
出来ないのです。
だからこそ、
高校2年生の冬休みのうちに
基礎固めを頑張りましょう!
具体的には、
英語→英単語・英文法
数学→ⅠA・ⅡBの基礎
このレベルを
できるようにしておきましょう。
4. 隙間時間の有効活用ができるようになる
「受験勉強」と聞くと、
ただひたすらに
机に向かって1時間、2時間・・・と
勉強するという
イメージがありますよね。
ですが、
それだけではありません。
受験勉強をするうえでは
隙間時間というのも
非常に重要なのです!
例えば学校までの通学時間や、
電車の移動時間など、
やることがなくてスマホを
ついつい見てしまう時間って
ありますよね。
その時間に単語帳や参考書を見て、
隙間時間を有効活用しましょう!
その5分、10分、
はたまた1分で
出来ることはたくさんあります。
実際、私も高校2年生から
通学中に英単語帳を見たり、
英語の長文を
イヤフォンで聞いたりなど、
隙間時間は沢山活用していました!
受験勉強は
時間が限られているので、
隙間時間を大切に
勉強を進めていきましょう。
とはいえ、家で
せっかくゴロゴロしてるときに
単語帳や参考書を開くのは
少し億劫ですよね。
そんな方は
是非、スクリーンタイムの機能を
使ってみてください!
スクリーンタイムでは
その日のスマートフォンの使用時間を
見ることが出来ます。
少しだけ使ったつもりで、
意外と時間がたってしまっているのは
あるあるです(笑)
今のうちから
隙間時間に勉強することを
習慣づけていきましょう!
5. 復習のサイクルを作る
12月に入り、
後期中間試験を終えた方も
多いのではないでしょうか?
「定期試験に向けて
頑張って勉強した!」という方、
非常に素晴らしいことです!
ですが、
そのテストが返却されてから
復習まで、
しっかりやることはできましたか?
受験勉強において、
復習は非常に重要なことです。
闇雲に
新しい知識をつけようとするばかりでは、
せっかく身に着けたはずの知識が
うまく定着していきません。
復習→暗記→覚えるという
サイクルを通して、着実に知識を
身に着けていく必要があります。
復習を習慣化するためにも、
高校2年生の冬休みのうちから
定期試験や模試、参考書の復習を
しっかりとやっていきましょう。
6. 勉強を毎日継続し、習慣づける
「受験勉強を毎日する」
これは当たり前のことのように
言われますが、
決して簡単なことではありません。
勉強の習慣化は
辛く、難しいものです。
特に、高校生の皆さんは
部活動や学校行事など、
やることが多くて
なかなか勉強に手を付けられない
という方も
きっといらっしゃると思います。
ですが、とにかく、
毎日何かしらの
勉強をしてほしいです。
習慣づけることが難しいのを
理解しているからこそ、
高校2年生のうちから
習慣化してほしいのです。
高校2年生の冬休みの間に
勉強を習慣づけることが出来れば、
高校3年生からの
勉強が有利になります。
ぜひ、少しでもいいので
毎日勉強に取り組んでみてください!
7. まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回のブログでは、
高校2年生の冬休みの間に
やっておくべきこと6選を
ご紹介しました!
①最新年度の共通テストの過去問を解いてみる
②第1志望の過去問を見て情報を集める
③英語と数学の基礎を仕上げる
④隙間時間の有効活用ができるようになる
⑤復習のサイクルを作る
⑥勉強を毎日継続し、習慣づける
ぜひ、今回ご紹介したこの6選を
冬休みの間に取り組み、
受験の最高の
スタートダッシュを
切っていきましょう!
ここまで
読んでいただき
ありがとうございました。
今回ご紹介した
「高校2年生の冬休みに
やっておいた方がいいこと6選」は
武田塾チャンネルでも
解説されています。
武田塾チャンネルでは
受験に役立つ情報が
たくさん発信されているので、
受験生の皆さんは
是非、チャンネル登録をして
最新動画を
チェックできるようにしておきましょう!
ーーーー
逆転合格専門塾はこちら↓
武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪
~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~
★TEL:045-350-9759
★お問い合わせフォームは下画像をタップ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武田塾港南台校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!
武田塾港南台校
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目4番1号 MKビル 3F (駅から徒歩5分)