武田塾チャンネルおすすめ動画紹介”電車内勉強法最強10選”
こんにちは、武田塾港南台校講師のYです。
10月に入り受験終盤に差し掛かってきました。
受験勉強中は勉強に行き詰まったり、
参考書のやり方が分からなかったり、
といったように数々の悩み事があると思います。
そのような時に手助けをしてくれるのが
武田塾チャンネルです!
そこで今回は武田塾チャンネルとは何かといった話から、
私のおすすめ動画など紹介していこうと思います。
1. 武田塾チャンネルとは何か
まずは武田塾チャンネルとは何かを紹介していきます。
武田塾チャンネルとは、武田塾がYouTube上で
受験情報についての情報を発信しているチャンネルのことです。
動画内容は参考書の解説から
受験生への応援メッセージまで様々なテーマがあり、
動画の長さも5分から10分程度なので
勉強の合間にも視聴しやすいものとなっております。
その中で今回私が
お勧めする動画を紹介していきたいと思います!
2. おすすめ動画紹介
今回私が取り上げるのは、「電車内勉強法 最強10選」です!
受験生の皆さんはこの時期に入ると、
勉強時間を1分でも多く取りたいと思っていることでしょう。
そこで通学中の時間も
有効に活用して欲しいと思い、この動画を選びました。
ここから内容を詳しくご紹介していこうと思います。
1. 英単語系
まず英単語系ですが、単語を覚える際には
やはり何回も繰り返し勉強するのがいいですよね。
ただ、電車内で単語をインプットするのではなく
覚えた単語を復習する時間に充てるのがいいと思います。
覚えきれなかった単語を
通学中に完璧に仕上げるといったイメージを持って下さい。
2. 漢字系
さすがに電車内で
漢字を書いて覚えることはできないですよね。
そのため電車内では、「読み」や「四字熟語」といった
書かなくても覚えられる単元
をやりましょう。
参考書のおすすめは、河合塾『入試漢字マスター1800+』です。
私個人の意見になってしまうのですが、
漢字はできれば時間をかけたくない分野なので
こういった電車内などの隙間時間に勉強することをお勧めします。
3. 現代文キーワード系
現代文キーワード系の参考書として
『現代文キーワード読解』や『ことばはちからダ!』などがありますが、
これらも電車内で覚えてしまいたい分野の一つです。
(『ことばはちからダ!』→ご購入はこちらから!(Amazonサイトに飛びます)
『現代文キーワード読解』→ご購入はこちらから!(Amazonサイトに飛びます))
指定された文章があるので、
その文章を要約する練習を電車の中で行ってみましょう。
4. 古文単語・古典文法系
古文単語は英単語と同様のやり方です。
一方、古典文法は苦手としている人が多く、覚えづらいものが多いので、
電車内での隙間時間をうまく使って周りとの差をつけましょう。
5. 歴史系
私が受験生の時、
電車内でよく勉強したのは歴史系でした。
電車の中で
使いやすい参考書として『一問一答』があります。
おすすめ参考書は、
クリックするとAmazonサイトに飛びます。
『一問一答』はアウトプット教材としては
とても優れているので、電車内でやるにはもってこいの参考書だと思います。
電車内では用語をしっかり頭に入れ、
自習室でどんどん演習をこなしていきましょう!
6. 英作文の例文暗記
英作文を受験で使う方は、
英作文の基本的な形や書き方を覚えておきたいですね。
英作文の演習は家や塾でなどでしかできないと思うので、
電車内の時間を使って、
書くための知識や表現をまず抑えておきたいですね。
7. 『大学受験Doシリーズ 化学 別冊』
基本的に理系科目は
電車の中でできるものがほとんどありません。
なので、文系科目を電車内で仕上げてしまいましょう!
しかし、化学の有機・無機分野には暗記が多いです。
『大学受験Doシリーズ 化学 別冊』には
化学の分野の暗記事項がまとまっていますので、
電車内での時間を活用し、覚えるのもアリだと思います。
理系の方は積極的に使ってもいいですが、
基本的には文系科目を優先して下さい。
8. 英語音声系
ここでいう英語音声は、
単語の音声であったり短い文章の音声のことを指します。
隙間時間を使って耳を慣らしておくことで、
リスニング問題への耐性がつきやすくなると思います。
短めの音声では、
基本的に単語の音声確認をしましょう。
『速読英熟語』や『Solution』には
短い文章の音声がついているので、
これらの参考書を是非活用して下さい。
9. 理解を深めたい分野の講義動画
ここで重要なのは
苦手科目の講義動画を見ることです。
武田塾では基本的に講義動画を扱いませんが、
苦手分野に限定して隙間時間で視聴すると
効率よく苦手分野を埋めることができます。
講義動画を見られるアプリとして
スタディサプリや学びエイドがあるので
余裕のある方は使うことをお勧めします。
私自身もスタディサプリには何回も助けられました。
10. 黒歴史ノート
黒歴史ノートとは、簡単にいうと
自分の苦手な単元や単語などがまとまっているノートです。
単純にこのノートには自分の苦手な範囲がまとまっているので、
このノートを隙間時間に見るようにすると
苦手分野が克服されていくことでしょう。
黒歴史ノートに関しては、
武田塾チャンネルで詳しく説明されている動画があるので
ここでは割愛しますが、
気になる方はご自身でチェックしてみて下さい!
↓↓ 動画はこちら!! ↓↓
3. まとめ
最後にこの動画の要点を私が2つにまとめました。
① 通学中の隙間時間では
苦手分野や単純暗記のものを勉強する。
② 知識のインプットは基本的に塾や自習室で行い、通学時間では
アウトプットや覚えたことの復習に使う。
ここまで10個の項目について紹介しましたが、
どの項目にも上記の2つが当てはまるので、
常にこの2つのことを意識して隙間時間を有効に使うようにして下さい。
今回私が紹介した動画以外にも武田塾チャンネルには
受験に役立つ情報が数多くあるので、
ぜひ皆さんもチャンネル登録をして他の動画も参照してみて下さい!
ーーーー
逆転合格専門塾はこちら↓
武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪
~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~
★TEL:045-350-9759
★お問い合わせフォームは下画像をタップ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武田塾港南台校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!
武田塾港南台校
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目4番1号 MKビル 3F (駅から徒歩5分)