【英検基礎講座】英検って何?S-CBTって?徹底解説!
皆さんこんにちは!
武田塾港南台校のMです。
みなさんは英検
についてご存じですか?
英検は国内最大級の
英語の資格試験です!
その英検ですが、
2021年4月から大きく
受験方法が変わりました。
そこで今回はそもそも英検とは何か、
どうやって受験するのかなどなど
基本的なことについて解説
していきたいと思います!
1. 英検とは
英検の正式名称は
「実用英語技能検定」といって、
公益財団法人日本英語検定協会が
主催しています。
文部科学省も後援していて、
先に述べたとおり
国内最大級の英語資格試験
といえるでしょう。
小学生から社会人まで
幅広い年齢層を対象としており、
「1級、準1級、2級、
準2級、3級、4級、5級」
の7つと幅広く級が設定されています!
またスピーキングのテスト
(実際に英語を話す試験)が
あるのも特徴です!
4技能(リーディング、
ライティング、リスニング、
スピーキング)をまとめて測ることができます!
2. なぜ英検が受験に大事?
受験勉強をしていると、
「英検は大事」
「英検は受けといた方がいい」
なんて声を聞くこともあると思います。
なぜ英検が受験に
大事になってくるのでしょうか?
それは英検で一定以上の級を取っておくと
優遇される場合があるからです!
その例を見ていきましょう。
(1)英語試験が免除される
英検などの英語の外部検定で
良い成績をとっていれば、
入試の際に英語試験そのものが
免除される大学があります。
英語以外の他の科目に
集中して入試対策できるのは
かなり有利です!
(2)共通テストや個別試験の点数に換算・加点される
英検など外部試験のスコアが
一定以上の場合、共通テストや
個別試験の点数に換算あるいは
加点されることがあります。
英語の試験に不安がある人は、
事前に英検など外部試験を
受けておくと保険になるでしょう。
出願資格に指定している大学もある
そもそも英検などの
外部試験を受験していないと
出願できない大学もあります。
こういった場合は英語の試験が
免除されていることも多いです。
受験の要項を
よくチェックしておきましょう。
合否の判定に関わることもある
推薦入試などの場合、
大学によっては書類審査の時点で
英語の外部検定の成績を
持っているかいないかが
合否の判断基準になることがあります。
書類選考を確実に通したい人は、
英検など外部試験を受けておくのが無難です。
3. 英検の受験方式
現在英検には2つの受験方式があります。
それぞれについて解説していきます。
(1)従来型英検
1つめは「従来型英検」と
呼ばれるものです。
一次試験で
リーディング・リスニング・
ライティング、
二次試験で
スピーキングのテストが行われます。
一次試験は
リーディング・リスニングを
マークシートに解答
ライティングは別紙に解答
二次試験は面接
という形で行われます。
一次試験に合格すると
2次試験を受験することが出来ます。
1年間で3回実施されます。
(2)英検S-CBT
2つめは「英検S-CBT」と
呼ばれるものです。
この方式では
リーディング・リスニング・
ライティング・スピーキング
の4つのテストを1日で
すべて実施します。
試験の内容に差はありませんが、
リーディング・リスニングは、
PC画面上でマウス操作することで解答
スピーキングはヘッドセットを装着し
解答を録音する
ライティングはPC画面の問題を読み、
手書きで解答用紙に記入またはキーボードで入力
という違いがあります。
S-CBTは
原則毎週土日に実施されます。
1期間に2回、
1年間で最大6回の受験が可能です。
(3)従来型と英検S-CBTどっちがいいの?
従来型は1次試験と
2次試験の間にある程度期間がありますが、
S-CBTは1日で受験が終わるので
かなりスピーディです。
また従来型の場合
2次試験に進まないと
スピーキングのスコアは分かりませんが、
S-CBTの場合は不合格でも
スピーキングを含めた
4技能すべての点数が分かる
というメリットもあります。
時間がない人にはS-CBTが
おすすめです!
従来型とS-CBT合わせて
年9回英検を受験することが
出来るので、
「受験に英検が必要…」
という人はどんどん受験してみてください!
4. 受験の流れ
(1)従来型
個人で申し込む場合と
団体(学校などでまとめて)で
申し込む場合の2つがありますが、
今回は個人申し込みについて解説します。
申し込みの方法は次の3つです。
・コンビニ申し込み
・インターネット申し込み
・書店申し込み
申し込みが完了すると、
一次受験票が試験日の1週間前までに
到着します。
一次試験の結果は二次試験の
1週間前までに到着し、
合格した場合のみ
二次試験に進むことが出来ます。
二次試験の結果は二次試験後、
約3週間以内に到着します。
試験結果については
英検公式サイトからも閲覧が可能です。
より詳細な内容については
https://www.eiken.or.jp/eiken/apply/private/flow/
を参照してください。
(2)英検S-CBT
申し込みは英検S-CBT
申込受付サイトから行います。
申込完了後1時間以内に
申し込み完了メールが到着します。
受験票は個人で印刷します。
試験日約5日前までに、
受験票印刷開始のお知らせが
メールで届きます。
試験結果は英検S-CBT
申込受付サイトにて閲覧が可能です。
合格した場合に
個人成績表・合格証明書が送付されます。
より詳細な内容については
https://www.eiken.or.jp/s-cbt/apply/2021.html#methodPayment
を参照してください。
5. 受験料金
英検の受験料は
級・受験方式によって異なります。
受験料は次の通りです。
(1)英検(従来型)個人/団体(本会場)の受験料
英検1級:11,800円
英検準1級:9,800円
英検2級:8,400円
英検準2級:7,900円
英検3級:6,400円
英検4級:4,500円
英検5級:3,900円
※準会場では、
英検1級・準1級の試験は行われません。
※受験会場が準会場の場合
受験料は安くなりますが、
準会場で受験するには塾や学校などの
団体に所属している必要があります。
(2)英検S-CBTの受験料
英検準1級:9,900円
英検2級:9,000円
英検準2級:8,500円
英検3級:7,200円
6. まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は英検について紹介してきました!
受験をする上で
英検などの外部試験を
受けておくと有利になることがあります。
受験したい大学の要綱をよく読んで、
英検に限らず外部試験を受けてみましょう!
ーーーー
逆転合格専門塾はこちら↓
武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪
~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~
★TEL:045-350-9759
★お問い合わせフォームは下画像をタップ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武田塾港南台校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!
武田塾港南台校
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目4番1号 MKビル 3F (駅から徒歩5分)