早稲田と慶応の入試制度比較!
皆さんこんにちは!
武田塾港南台校講師のYです。
今回は、早稲田大学と慶応義塾大学の入試制度を比較して見ていきたいと思います。
ーーーー
逆転合格専門塾はこちら↓
1. 早稲田大学
(1) 基本情報
○偏差値 62.5~70.0 (参考:みんなの大学情報)
○倍率17.7
(2)各学部についての情報
2022年度入試日程と2021年度の倍率については以下の通りです。
(3)英語外部検定利用
早稲田大学で英語外部検定利用入試を採用している学部は商学部、国際教養学部、文化構想学部、文学部の4学部です。
(3-1)商学部
→英語4技能テスト(英検、TOEFL iBT)の何れかにおいて基準点以上の者のみ出願可能です。
英検準一級・72~94→出願可能であるが加点0点。
英検一級・95以上→加点5点。
(3-2)国際教養学部
→英語4技能テスト(英検,TOEFL iBT,IELTS)の何れかにおいて基準点以上の者のみ出願可能です。
英検準二級・TOEFL iBT41以下,IELTS3.5以下 →出願可能であるが加点0点。
英検二級・TOEFL iBT 42~71・IELTS 4.0~5.0→7点加点。
準一級・TOEFL iBT 72~94・IELTS 5.5~6.5→14点加点。
一級・TOEFL iBT 95~・IELTS 7.0以上→20点加点。
(3-3)文化構想学部
→英語4技能テスト(TEAP,IELTS,英検,TOEFL iBT,ケンブリッジ英語検定,GTEC CBT)の何れかにおいて基準点以上の者は国語と地歴2教科の合計点により判定されます。
(3-4)文学部
→英語4技能テスト(TEAP,IELTS,英検,TOEFL iBT,ケンブリッジ英検,GTEC CBT) の何れかにおいて基準点以上の者は国語と地歴2教科の合計点により判定されます。
(4)共通テスト利用
政治経済学部、法学部、社会科学部、人間科学部、スポーツ科学部の5学部で共通テスト利用が可能です。
(5)総合型選抜入試
法学部、商学部、文化構想学部、文学部、人間科学部、スポーツ科学部、社会科学部、創造理工学部、先進理工学部、国際教養学部、基幹理工学部、政治経済学部の12学部で総合型選抜入試を実施しています。
(6)人気の学部間併願
どうしても早稲田に入りたいと思っている方も多いと思います。
そこで、2021年度入試で多かった併願受験パターンをご紹介します。
・社会学部
政治経済、法、商、文化構想
・文化構想学部
国際教養、文
・人間科学部
文、基幹理工、創造理工、先進理工、スポーツ科
・教育学部
商(地歴型)、スポーツ科
(7)学費
一番安い教育学部で4,645,650円
一番高い先進理工学部で6,687,000円 となっています。
ーーーー
逆転合格専門塾はこちら↓
2. 慶応義塾大学
(1)基本情報
○偏差値: 60.0~72.5 (参考:みんなの大学情報)
○倍率:9.2倍
(2)各学部についての情報
2022年度入試日程と2021年度の倍率については以下の通りです。
(3)英語外部試験
慶応義塾大学では英語外部検定利用入試を採用している学部はありません。
(4)共通テスト利用
共通テスト利用はできません。
(5)総合型選抜入試
総合型選抜入試を行っているのは、文学部、法学部、理工学部、総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部の6学部となっています。
(6)学費
一番安い文学部で1,143,350円
一番高い医学部で3,643,250円 となっています。
3. 早慶の主な違い
早稲田は共通テスト・英語外部試験の両方を利用できるのに対して、慶応は、どちらも利用不可となっているのが特徴です。
また、慶応の方が一般入試の枠が多いため、どの学部も倍率は慶応の方が低くなっています。
ここまで、早慶の入試制度を比較してきましたが、どうでしたか?
この記事が皆さんの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ーーーー
逆転合格専門塾はこちら↓
武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪
~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~
★TEL:045-350-9759
★お問い合わせフォームは下画像をタップ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
武田塾港南台校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!
武田塾港南台校
〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目4番1号 MKビル 3F (駅から徒歩5分)