【合格体験記】第一志望校:佐賀大学 合格おめでとう!🌸
2025年、武田塾小倉校の志望校合格者【野田蓮太さん】の合格体験記をご紹介します!
【関連記事】(↓クリック)
【オススメ記事】(↓クリック)
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:高校3年 6月
共テ模試で偏差値45程度でした。
どの科目からどのように勉強し始めたら良いのかわからず、勉強時間も平日休日ともに0時間でした。
武田塾に入ったきっかけは?
受験勉強の取りかかり方がわからず、受験相談を申し込みました。
学校の授業後にまた塾に授業を受けに行ってもまた忘れていくだけだと感じ、
また、参考書メインの学習プランに魅力を感じ、入塾を決めました。
通ってみて勉強はどんな風に変わりましたか?
今までの勉強は、学校の定期テスト直前に焦って取り組む程度しかしてきませんでした。
その勉強法では定期テストが終わった瞬間努力がすべて水の泡になっていました。
入塾後はまとめノートを作り自分の弱点を可視化できる状況を作りました。
各教科で、よく見る問題の解き方やひらめき方、忘れやすい単語などは、太文字や明るい色ペンでまとめ、
そうすることによって苦手な問題を繰り返し解くことになり、記憶が定着したと感じています。
勉強時間に関しても1日にしなければならないことが決まっているので、嫌でも平日で6時間、土日では10~12時間は確保できていました。
また考え方についても、
自分ならどうにかなるだろうと慢心しており、まあなんとかなるの精神で受験を乗り切ろうとしていました。
入塾後は客観的に見た自分の状況を知り、まあなんとかなる、なんて甘い言葉では通用しないことを体感し、
同時に受験に本気にならなければならないと痛感させられ、エンジンがかかったと思います。
(担当の)先生はどうでしたか?
どの先生もハンサムでキュートで優しいです。
自分が気づいていなかった弱点を第三者目線から見て判断し、それを1週間の課題としてもらえるので、
1週間無駄のない勉強ができていたと感じます。
教え方が丁寧で、親しみやすく、質問をしやすい先生たちばかりです。
苦しかった時期はありますか?
①まずは入塾してすぐです。
勉強しなきゃいけないのに、他のことをついしてしまう自分の意識を変えるのに時間がかかりました。
②次は共テ1か月前です。
どれだけ演習を重ねても自分の目標店に全く届かず、今後どうすれば良いのかと不安になるばかりでした。
③最後は共テ後です。
燃え尽き症候群のような感じで、ぼーっとしてしまうことが多くなり、勉強をしても集中が切れやすくなってしまいました。
-どう乗り越えましたか?
①については、
とにかく出された課題を完璧にするため、勉強に向き合う時間を増やして、慣れを意識していました。
勉強する時間が増えるにつれ、他のことに意識が向かなくなりました。
②については、
担当の講師の方や社員の方に相談することはできましたが、結果的に不安は消えませんでした。
もっと早くから受験勉強を始めればよかったと思うばかりです。
③については、
環境を変えて勉強をすることで、少しづつ勉強に集中できるようになりました。
学校の図書室や塾の自習室以外の場所など、いつもとは違う場所での勉強は刺激となり良かったと感じています。
おもいでの参考書は?
★宇宙一わかりやすい 理論化学★
化学嫌いを抜け出せた思い出の1冊です。
元々理論化学が大嫌いで、問題の解き方や単語の意味すら理解していませんでした。問題文を読むのがストレスでした。
しかしこの本を何度も取り組むことで、問題の見かたや理論化学の楽しさを学ぶことが出来ました。
理論化学が苦手な受験生は多いと思うので、初めの第1歩にはめちゃくちゃオススメです。
来年の受験生にメッセージをお願いします!
模試の解き直しとまとめノートは必ずすべき!です!!!
「模試の解説を見て終わり」や「解き直してはいてもその問題の解き方を覚える」ような勉強はしていませんか?
それでは受験で出題される初見の問題には通用しません。
模試は必ず解きなおす。そして自分の弱点の傾向を知る。その後にその分野の対策をする。
ここまでが模試の復習です。そこまでしないと結果に出ない可能性があります。
応援しています!頑張ってください!
最後に、校舎のPRをぜひお願いします!!!
駅近だから何をするにしてもめちゃくちゃ便利!
スケジュール管理をしてくれるので安心!
どの先生も優しく丁寧なだけでなく、時には厳しく指導してくれる!
是非皆さんも一度無料受験相談に行ってみてください!
=================
武田塾小倉校で新たな一歩を!
武田塾では、一人ひとりのお悩みを解決するお手伝いをした上で受験までのカリキュラムを作成します!
一人ひとり抱えているお悩みも違えば、志望校合格へ向けた学習戦略も違います。
しかし、どのようなお悩みであっても、それを解決できるのは”授業”ではありません。
最短最速で進むオーダーメイドの年間カリキュラムと正しい勉強法、そしてそれをサポートする校舎長・副校舎長と講師です。
その全てが武田塾にはあります!!
是非一度、受験相談、または体験を受けてみませんか??
1人でダメなら武田塾小倉校へ!
武田塾は参考書を授業変わりとした至ってシンプルな塾・予備校です。しかし、参考書を授業代わりとするにはちゃんとした理由があります!
とにかく重要なことは、予備校や塾に入っただけで決して満足しないこと!今の自分にとって、成績を上げられる塾はどこなのかをしっかり検討していく必要があるのではないでしょうか!!
武田塾では、無料受験相談を実施しており、受験生の悩みやアドバイスを受験生のみなさんにおこなっています。何回でも受験相談を受けることができるので、ぜひ一度武田塾へお越しください♪♪
武田塾では、無理な勧誘を一切いたしません。それは、武田塾の理念として、「一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない」という想いがあるからです。これを読んでいただいた皆様には、ぜひ一度、小倉校へ足を運んでいただき、武田塾の勉強法や参考書ルートをお伝えし、受験に活かしていただければと考えております!!
「授業を聞いても成績が伸びない...」
「模試の結果が良くなかった...」
「使用する参考書だけでも欲しい!」
「小倉校ってどんなトコだろう?」
どんな動機でも構いません!まずは、この機会に一度、無料受験相談をご利用ください!!
いかがでしょうか?
皆さん一人ひとりに合った勉強方法を見つけるのは武田塾の仕事。したがって、一人でできる方は入塾不要!一人で勉強するのが難しい方は、二人三脚で乗り越えましょう。武田塾チャンネルを上手く活用して、基礎の完成度をグッと上げましょう。皆さんの合格を心より願っております!武田塾では、手厚いサポートと一人一人に合わせた無理のないカリキュラム管理を徹底して、確実に勉強を進めることができるので、皆さんが抱える受験への不安や悩みを一緒に解決する塾です!
話の続きが気になる人!
これからの計画立てに不安がある人!
とにかく今すぐ勉強を始めたい人!
一人では成績が上げれない人!
受験で後悔したくない人!
受験生のみなさんはぜひ一度、無料受験相談をご利用ください!!
合わせてどうぞ(クリック)
武田塾は全国に400校舎以上あり、大学受験を控える現役高校生や浪人生を対象に"日本初!授業をしない塾・予備校"として皆さんの成績向上に貢献します!
武田塾では、九州大学や九州工業大学、北九州市立大学などの国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。私立大学は、地元の西南学院大学、福岡大学を始め、関東圏・関西圏などの都心部においては、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学東京理科大学、中央大学、法政大学、学習院大学立教大学、青山学院大学、関西大学、同志社大学関西学院大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。関東や関西地区で人気上昇中の武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?
武田塾チャンネル
(↑画像をクリック)
逆転合格.com
(↑画像をクリック)
******************
武田塾 小倉校
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町2-4-27
KDビル 5F
TEL:093-522-5252
FAX:093-522-5253
******************