武田塾国分寺校合格体験記
国分寺市、小金井市、小平市、国立市、立川市、調布市、府中市、多摩市、東村山市周辺に在住の皆さま、そして、国分寺駅ユーザーの皆さま!こんにちは!
国分寺校(TEL 042-312-0364)
の校舎長の秦と申します!!
今回は国立看護大学校に見事合格したNさんにインタビューをご紹介します。
【合格した大学】国立看護大学校・東京医療保健大学
【入試方式】一般入試
【志望理由】看護師として社会や地域、長寿医療を支えていきたいと思ったため
【将来の夢】看護師として社会を支えたい
さっそくインタビュー!
武田塾に入る前の成績
ベネッセ・駿台共通模試の偏差値
国語60 数学50 英語63 倫理政経52 化学47 生物57
武田塾で特訓を受けていた科目
英語、数学、化学(Y先生) 生物(A先生)
講師はどんな人だった?
数学、英語、化学を教えてくださったY先生は共通テスト前に「この科目は落ち着いて解く!この科目は自信を持って!」と励ましてもらったからことでとても心強かったです!
生物を教えてくださったA先生は特に強化したいところに合わせて宿題を組んで頂いたり、精神面で受験を乗り越えるコツを教えていただいたりしてとても楽しい特訓でした!
武田塾に入ったきっかけ
妹が入塾して勉強している姿に触発されたこと。
武田塾での思い出
担当ではなかった講師の方々ともたくさん話せたことがとても嬉しかったです。地元や部活、大学の話をして、問題を解くときの緊張感だけでなく、先生方と二人三脚で合格しようという気持ちを持って受験に臨むことができました!
武田塾に入ってから勉強方法や成績がどのように変わりましたか?
前にできなかったところを何度も覚えたのかテストを自分でしてみたり、友達に教えて確認したりするようにしました。生物と数学の成績が20点以上上がりました。
入試を通して大変だったこと
化学基礎・化学が苦手だったため、基礎から詰め直したこと。
あなたが思う武田塾の魅力
集団ではなく個別で一人一人にあった勉強で苦手を見逃さないところ。
イチオシの参考書を教えてください!
大学入試 山川喜輝の生物が面白いほどわかる本
(理由)基礎レベルから噛み砕いて説明されていてコラムが分かりやすく、長く活用できるから。
武田塾に向いている人はどんな人?
集団での授業や自分で組む勉強ペースに不安を抱えている人。
部活にも勉強にも全力で取り組みたい人。(私が10月半ばまで部活を続けていたため)
来年度以降の受験生にメッセージ!
妥協せず、苦手な教科も得意な教科も全部自分がトップを取る!という意気込みで本命校に挑みましょう。サクラ咲け!!!
講師からのメッセージ
講師:Y先生、A先生
合格おめでとうございます!!!!
無料受験相談へ行ってみよう!
今回は大学に見事合格したNさんのインタビューをご紹介しました。
インタビューのご協力ありがとうございました!
Nさん、本当に合格おめでとうございます!
校舎情報・国分寺校
近隣エリア
国分寺市、武蔵野市、三鷹市、調布市、杉並区
受付時間
【月~土曜日】13:00~22:00
開校時間
【月~土曜日】13:00~22:00
最寄り駅
JR国分寺駅南口から徒歩1分
駅を出て左斜め前にあるファミマの二階です!
TEL 042-312-0364
住所
〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
武田塾国分寺校
TEL:042-312-0364 FAX:042-312-0364
HP:https://www.takeda.tv/kokubunji/
住所
〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2東海ビル2F
地図はこちらから!(Google Maps のサイトに移動します)
最寄り駅
JR中央線、西武国分寺線・多摩湖線 国分寺駅
南口より徒歩1分
受付時間
・月〜土
電話受付時間 10:00〜22:00
自習室利用可能時間 10:00〜22:00
毎週ブログを更新中!そのほかの記事はこちらから!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
☆今年度の合格速報!!!☆
武田塾国分寺校から2025年入試の合格速報のお届けです!
実際に合格した生徒さんの合格体験記を公開中です!ぜひご覧ください!
【合格体験記 25’】部活で忙しい中でも勉強習慣をつけ東洋大合格!
【合格体験記 25’】基礎がわからない状態から総合型入試合格!
☆おすすめ記事☆
【副詞と接続詞の違いを解説!】あやふやではありませんか?英語文法
【1年経っても】野球の強い大学はどこ???【WBCロスです】