ブログ

【卒業証明書は忘れるな!】共通テストの出願方法を詳しく解説!【武田塾国分寺校】

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/調布市/府中市/多摩市/東村山市にお住まいの皆様、そして国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!

武田塾国分寺校(042-312-0364 です。

→武田塾国分寺校のHPはこちら!

 

今回は、「大学入学共通テストの出願について解説していきます!

 

 

「勉強の仕方がわからない・・・」
 
「一人で受験を進めるのが不安・・・」
 
「第一志望に受かるかわからない・・・」

そんな疑問や不安を抱えている君!

武田塾では無料受験相談を実施しています。

近隣では国分寺校のほかに、

武田塾立川校042-548-5977

→武田塾立川校のHPはこちら!

武田塾武蔵境校0120-769-977

→武田塾武蔵境校のHPはこちら!

武田塾高円寺校042-548-5977

→武田塾高円寺校のHPはこちら!

でも無料受験相談を行っています!

ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!

無料受験相談

 

はじめに

IMG_1693

 

こんにちは!武田塾国分寺校(042-312-0364 です!

2024年もいよいよ10月を迎えようとしています。気温も急激に夏から秋っぽさを感じる季節となりました。

そして、受験としては”大学入学共通テスト”の出願の時期となりました!

これを聞くと「いよいよ受験が始まるな」と感じますね。

そこで今回は、主に浪人生に向けて、共通テスト出願の際の注意事項を解説します!

 

出願の全体の流れ

IMG_0017

 

まずは先に、出願までの全体の大まかな流れを解説します!先にも述べたように、浪人生に向けての記事になるので、現役生の皆さんは若干流れが違うので注意してください!

 

①卒業証明書を入手する!

②受験案内の入手!

③検定料の払い込みに行く

④出願しに行く!

⑤確認ハガキの受け取り

⑥訂正届の提出(該当者のみ)

⑦受験票・写真票・成績請求票の受け取り

 

だいたいこのような流れになります。

ではここからそれぞれを詳しく見ていきます!

 

①卒業証明書を入手する!

まず浪人生がすべきことは、卒業証明書の入手です!

ここが現役生と一番異なるところになります。

そもそも卒業証明書とは、各高校が卒業した生徒に対して、卒業したことを証明する書類のことになります。

卒業した高校に電話もしくは出向いてて発行を依頼し、日時を決めて受け取りに行くか、郵送してもらいましょう。

発行にまあまあ時間がかかるります、、、。なので、日程に余裕を持って申請することを強くお勧めします。

高校によって事務室の受付時間は異なりますが9:00から17:00までとなっている場合が多く、土日は閉まっている、ということもよくあることです。

加えて、依頼した当日の発行は難しいので注意してください!

 

なお、人によっては卒業証明書ではなく資格証書が必要な場合もありますので、ご自身が何が必要なのかを確認するようにしてください!

 

②受験案内の入手!

次は、受験案内を入手してください!

入手方法は以下の2つです。

①大学入試共通テスト利用大学で直接受け取る。(無料)

②全国学校案内資料管理事務センターの「受験案内」発送サービスを利用する。(送料は自己負担)

 

これをもらわないと、この後の検定料の払い込みが行えないので、こちらも忘れずにもらうようにしましょう!

 

③検定料の払い込みに行く

IMG_1958

 

受験案内を入手したら、受験案内と同封されている払い込み用紙を用いて、検定料の支払いにいきましょう!

この検定料は郵便局窓口か、払い込み用紙の裏面に記載されている銀行窓口でしか支払うことができないので注意が必要です!

また、払い込み用紙も2教科以下or3教科以上、成績通知ありorなしの4種類があるので、各自に必要なものを使用してください。なお、成績通知は2025年に1月に受験したのち、同年4月以降に郵送されます。なので、基本的には成績通知は不要だと思います。

ちなみに、それぞれの検定料は以下の通りです!

  成績通知を希望する 成績通知を希望しない
2教科以下 12,800円 12,000円
3教科以上 18,800円 18,000円

 

また、支払った後には検定料受付証明書を受け取りますが、これはこの後の出願の際に必ず必要になりますので、失くさないように気をつけてください!

 

④出願しに行く!

 次は出願です!

出願に必要なものは、①志願票(受験案内に同封)、②検定料受付証明書、③卒業証明書です。②と③はすでに説明済みですので、①の志願票について話をします。

記入方法に関しては、受験案内に書き方が記載されているので、そちらを確認するようにしてください。

注意点としては、検定料受付証明書が貼り付けされていないと、出願が受理されないので、必ず貼り付けるようにしてください!

また、今年から新課程のカリキュラムが始まったので、地歴公民を旧課程で受験する際には、旧課程の欄に記入をするようにしましょう。

加えて、検定料を支払う際は成績通知なしで支払ったのに、志願票では成績通知ありで申請する、というのはできないので注意してください。(※相違があった場合は検定料受付証明書の払込金額にしたがって受付されます。)

 

志願票が書き終わったら、受験案内に同封されている黄色い封筒に、検定料受付証明書を貼り付けた志願票と卒業証明書(などの資格証明書)を同封し、封をして必ず郵便局の窓口に持っていきます。郵便ポストに投函しても出願はできないので気をつけてください!

窓口に持って行ったら、「簡易書留」でお願いしましょう。最悪「なんだっけ」となっても、毎年この時期は郵便局の方もわかっているので「簡易書留ですね」と言ってくれることもあると思います。

なお、切手を貼ってくださいとは書いてありますが、郵便局に持っていけばやってもらえるので、切手代の490円を持って郵便局に向かいましょう。

 

封筒提出後、「ちゃんと届いているか不安、、、」という人は、提出の際にもらえる「引受番号」を使って、郵便局の「郵便追跡サービス」で確認することができます。

 

⑤確認ハガキの受け取り

IMG_1825

 

出願後、10月25日までに「確認はがき」というものが届きます。(もし届かない場合は、10月28日以降に大学入試センターに連絡をしてください。)

これが届いていれば出願が問題なくできているということになります。

 

この確認はがきには受験者の情報が書かれていますのいで、受験科目や住所に間違いがないか確認しましょう!

 

⑥訂正届の提出(該当者のみ)

⑤の確認はがきに記載の情報で、もしも間違いがあれば訂正届を提出しましょう。

ここで科目を間違ったままにしてしまうと、大学受験に必要な科目を共通テストで受けられない可能性もでてくるので必ず確認するようにしてください!

訂正の方法については、受験案内のほうに記載があるので、そちらを確認してください。

 

なお、訂正の締切は11月1日までですので、必要があるのであれば忘れないようにしてください!

 

⑦受験票・写真票・成績請求票の受け取り

IMG_0019

 

確認はがきが届いた1ヶ月半ほど後、12月16日までに「受験票・写真票・成績請求票」が届きます。(12月16日までに届かない場合は、12月17日以降に大学入試センターに連絡をしましょう。)

それぞれの役割は以下の通りです。

①受験票:受験時に必要。受験科目や受験番号、受験会場が記載されている。縦4cm、横3cmの写真を貼り付ける。

②写真票:受験時に必要。受験初日に回収される。縦4cm、横3cmの写真を貼り付ける。

③成績請求票:大学入学共通テスト利用大学への出願の際に必要。国公立前期用、国公立後期用、私立・短大用などに分かれている。共テ受験時には不要

 

注意点としては、①と②に写真を貼り付けることと、成績請求票を失くさないことです!特に共テ利用入試の出願の際は、大学に成績請求票を送付する必要があるので、絶対に失くさないようにしましょう!

 

まとめ

IMG_1696

今回は、「大学入学共通テストの出願」について紹介していきました!

現役生であれば、学校の先生が色々と言ってくれたかと思いますが、浪人生は全て自分でやらなければなりません。

「あ、忘れてた」では済まされないですので、しっかりと準備をして臨みましょう!

もちろん、まだ本番までは時間はあると思いますが、出願の時点から勝負は始まっています!

最高のゴールを迎えるためにも、出願の時点で失敗をしないようにしてください!

 

「実際に話を聞いてみたい・・・」「勉強法について教えて欲しい・・・」というお悩みを抱えているあなた!

そんな時は是非!武田塾国分寺校042-312-0364) にご相談ください!

武田塾国分寺校では、「無料受験相談」というものを行っております。

受験や勉強に関するさまざまなお悩みを受け付けております。

ぜひ、お気軽にご相談ください!

皆さんのご来校をお待ちしております!

無料受験相談

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

武田塾国分寺校

TEL042-312-0364 FAX042-312-0364

HPhttps://www.takeda.tv/kokubunji/

 

住所

〒185-0021

東京都国分寺市南町3-17-2東海ビル2F

地図はこちらから!(Google Maps のサイトに移動します)

 

最寄り駅

JR中央線、西武国分寺線・多摩湖線 国分寺駅

南口より徒歩1分

 

受付時間

・月〜土

電話受付時間    10:00〜22:00

自習室利用可能時間 10:00〜22:00

 

毎週ブログを更新中!そのほかの記事はこちらから!

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 

☆おすすめ記事☆

【シス単、速熟…】1週間で単語を400個覚える方法とは?

【副詞と接続詞の違いを解説!】あやふやではありませんか?英語文法

【行けるなら行け!】「オープンキャンパスってなにをすればいいの?」を解説します!

【1年経っても】野球の強い大学はどこ???【WBCロスです】

 

☆合格体験記ピックアップ☆

【合格体験記 24’】自分流を改善して明治大学に合格!

【合格体験記 24’】部活ばっかから勉強に集中して都立大に!

【合格体験記 24’】量を制して中央大に合格!

【合格体験記 24’】常に目標を持って勉強し東洋大学に!

関連記事

【授業をしないって?】「武田塾ってどんな塾?」を解説します!!【武田塾国分寺校】

「何をしているかわからない」と言われることの多い武田塾、その中身を徹底解説します!

【駅から徒歩1分!】校舎の中を全部お見せします!【武田塾国分寺校】

武田塾国分寺校の中身を余すとこなくお見せします!

武田塾国分寺校の受験相談って何ができるの?【武田塾国分寺校】

「無料受験相談って何をするの?」という疑問にお答えします!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる