ブログ

【テニサー=?】大学生のサークル事情を紹介します!【武田塾国分寺校】

国分寺市/小金井市/小平市/国立市/立川市/調布市/府中市/多摩市/東村山市にお住まいの皆様、そして国分寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!

武田塾国分寺校(042-312-0364 です。

→武田塾国分寺校のHPはこちら!

 

今回は、「大学のサークル事情について紹介していきます!

 

「勉強の仕方がわからない・・・」
 
「志望校が決まらない・・・」
 
「第一志望に受かるかわからない・・・」

そんな疑問や不安を抱えている君!

武田塾では無料受験相談を実施しています。

近隣では国分寺校のほかに、

武田塾立川校042-548-5977

→武田塾立川校のHPはこちら!

武田塾武蔵境校0120-769-977

→武田塾武蔵境校のHPはこちら!

武田塾高円寺校042-548-5977

→武田塾高円寺校のHPはこちら!

でも無料受験相談を行っています!

ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!

無料受験相談

 

はじめに

国分寺正面

 

こんにちは武田塾国分寺校(042-312-0364の大石です!

この記事をご覧の皆さんは、大学に入学してどんなふうに大学生活を送ろうと思っているでしょうか?

バイトを詰め込んでお金を稼ぎまくったり、資格をいろいろ取るために勉強をしたりなど、いろいろな過ごし方があります。

そんな大学には高校とは違って、部活とは違う「サークル」というものがあります。

「部活ではないってどういうこと?」と思う人もいることでしょう!

ということで今回は、大学のサークルについて解説します!

なお、大学によっては今回紹介する通りではないこともあるので、あらかじめご了承ください。

 

サークルと部活って何が違うの?

IMG_0017

 

まずは、部活と何が違うのかを解説しましょう!

 

大学における部活は、基本的に高校までの部活と同じようなものと考えてもらって大丈夫です。

大会やコンクールなどの目標があり、そこに向けて練習を行います。

活動日も週5や毎日というところもあるでしょう。ですので、バイトや学業などに時間を多く割けないことが多いです。

具体的な例を挙げれば、陸上の箱根駅伝や出雲駅伝野球の六大学野球や明治神宮大会など、ニュースなどで取り上げられるような大会に出場しているのが部活です。

なので、かなり厳しいともいうことができるでしょう。

 

それに対してサークルは、学生自身が自ら立ち上げ、さまざまな活動を行います。

部活と比べると自由度が非常に高く、活動日も週2など少ないことが多いです。ですので、バイトや勉強など、自分のしたいことに自由に時間を割けることができ、さまざまなことに時間を使いたいという人には非常に向いていると言えるでしょう。

またサークルによるとは思いますが、大きな大会があるわけではないので、ワイワイと緩く活動していることが多いです。

 

ですので、上記を軽くまとめてみると、

部活:大会がある、活動日が多い、厳しい

サークル:大会はない、活動日が少ない、緩い

という感じになるでしょう。

 

サークルって何がある?

IMG_1825

 

突然ですがここでクエスチョンです!

筆者が通っている明治大学には、いったいいくつのサークルがあるでしょうか?

①約50個、②約150個、③約300個

 

明治メディア棟

 

正解は、、、“公式には”③の約300個です。

大学が公式に発表しているもの以外を含めると、その数は2000個にもなると言われています。

そんなにあるゆえ、その中身も多種多様なものとなっています。ですので、探す方も非常に大変です…。

そんなサークルですが、大きく下記の2つに分けることができます。

①公認サークル 

②非公認サークル

ということで、上記2つの違いを説明します!

 

公認サークル

公認サークルとは、文字通り、大学からの認可を受けたサークルになります。

大学から認可を受けているゆえ、いろいろな優遇を受けることができ、大学からの補助金や大学の施設を利用することができます。

公認という言葉を聞くと、「どれも安全なんだ!」と思うかもしれませんが、もちろんそんなことはありません。

ほとんど活動していなかったり、危険な活動をしていたりということもありえます。

ですので、安全かどうかしっかりと見極めることが大事です!

 

非公認サークル

非公認サークルとは、公認サークルとは対照的に、大学からの認可を受けていないサークルのことです。

公認サークルとは違って、優遇はほとんどないといっても過言ではないでしょう。

非公認サークルも公認サークルと同じように、どれもこれも危険ということはなく、中には良いサークルもあります。

というのも、できたばっかりというサークルだと、すぐには公認が降りないことがあるからです。

ですのでこちらも、安全かどうかを見極めることが重要になります。

 

上記が、公認サークルと非公認サークルの大まかな違いになります。

それぞれにいろいろなサークルがあり、サッカーやバスケ、テニスやバドミントンといったメジャースポーツのサークルはもちろんのこと、スカッシュやキンボールといったマイナースポーツのサークルだってあります。

文化系に目を向けると、漫画や映画があったり、津軽三味線や競馬のサークルもあります。

また、「オールラウンドサークル」といって、一つのことにこだわらずに、いろいろなスポーツをやるサークルもあります。

さらには、「インカレサークル」という、複数の大学の学生が集まって活動をしているサークルもあります。

 

ではここでもう1問、問題です!

この記事をご覧の皆さんは、「テニスサークル」と聞いてどのようなイメージを抱くでしょうか?

「陽キャの集まりでしょ?」「ほとんどテニスなんかやってなさそう…」「(自己規制)」

まあ、こういったイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?

かく言う自分もテニスサークルに入っていますが、新入生に質問すると大体同じような答えが返ってきます(悲しい!)。

まずこれだけは否定しておきますが、「テニサー=陽キャ」「テニサー=飲みサー」というのはまず間違いです。(そう思って入った人がたくさんいるから、というのが正しいでしょう。)

加えて言うと、どんな分野のサークルであろうが、その性質は様々です!

文化系のサークルだからって陽キャがいないわけではないですし、運動系のサークルだからって飲んでいるということはないです。

それを知るにはやはり、しっかりと見極めることが大事になります!!!

 

安全なサークル、どうやって見極める?

IMG_1697

 

先ほどから何度か、「見極め」という言葉を使いましたが、そんな簡単に見極められるものではありません。

ですが、見極めなければせっかくのキャンパスライフを台無しにしてしまう可能性もあります。

ということでここでは、どうやってサークルの中身を見極めるかを、信頼度と合わせて紹介していきます!(あくまで個人的な意見です。)

 

新歓コンパや新歓練習に参加する (信頼度:★★★★☆)

一番は新歓コンパに参加することです!

新歓コンパとは、新歓期と呼ばれる4月(〜5月)に、新入生の勧誘を目的として行われる懇親会のようなものです。

実際にサークルに行かなければいけないため、ちょっと抵抗感があるかと思いますが、そこで実際のサークルの雰囲気だったり、もし居酒屋で行われるのだとしたら、お酒の扱いだったりを実際に見ることができるでしょう。 (そういった場面で素性が明らかになります…)

 

新歓期に説明を聞く (信頼度:★★★☆☆)

多くの大学では4月の初期に大体1週間ほど、大学で直接新入生の勧誘を行なっています。

自分の大学では「対面新歓」と呼んだりしますが、ここで新入生はいろいろなサークルを見ることができます。

サークル側は、チラシや看板を作って、半ば学園祭のような感じで勧誘を行います。

直接話を聞くことができるので、詳細にサークルの様子を知ることができると思いますが、サークル側が素性を隠して勧誘をしていることが割とあります。

ですが、実際に勧誘を行なっているのはもちろんサークルに実際に所属している学生なので、是非ともいろいろ話を聞いてみてください!

 

SNSを探る (信頼度:★☆☆☆☆)

多くのサークルは、新歓のためにTwitterやInstagramをやっています。

そこに各サークルの雰囲気だったり、イベントの様子をアップしたりします。

ですが、顔も見えないですし、写真でしか様子をすることができないので、サークルの中身を知るには非常に物足りないです。

ですので、「こういうサークルがあるんだ」「こういうイベントがあるんだ」程度に使いましょう!

 

今の大学生のサークル事情は?

IMG_1760

 

ではここから、大学生のサークル事情を紹介します!

ここでまたまたクエスチョンです!

2022年の大学生のサークル加入率はどれくらいでしょうか?

①約25% ②約40% ③約60% ④約90%

明治大学の新校舎を見ながら考えてみてください!

 

mkmht0000001oz1n

(明治大学和泉キャンパス ラーニングスクエア)

 

正解は、③の約60%でした!

全国大学生協連が2022年秋に実施した調査によると、サークルに加入していると回答した大学生は58.4%でした。

出典:第58回学生生活実態調査概要報告

この調査は1963年より行われており、過去をみると、コロナ以前の2019年までは7割前後を上下していたのですが、コロナによって5割台まで落ち込んでしまったようです。

ですが、それでも半分以上の学生がサークルに所属しているという結果となっています。

 

こんなにもサークルに入っている大学生がいるということですが、では、サークルに入ることのメリット・デメリットは何なのでしょうか?

サークルに入るメリット

まずは、サークルに入ることのメリットを挙げてみましょう!

まずはやはり、友達が作りやすい、ということでしょう!サークルにはさまざまな学年の学生がいることはもちろんのこと、高校とは違って、違う学部の学生がいたりインカレサークルであれば別の大学の学生も所属しています。ちなみに自分の所属しているサークルには、大学では一人だけどサークルの人とは仲がいい、という人もいます。

そうして交友関係を広げることができ、同じ学部の先輩がいれば、過去問をもらえたりすることもできるかもしれません!

また、新しいことに取り組めることもメリットでしょう!先にも挙げたとおり、大学にはいろいろなサークルがあり、今まで自分がやってこなかったことにも挑戦することができます。なので、「一人で挑戦するのはちょっと…」という人にはうってつけでしょう!

他には、就活で役に立つこともあるのではないでしょうか?「ガクチカ」と呼ばれる学生時代に力を入れたことを聞かれた際に、サークルに入っていればそこでの経験を話すことができます。

また、OBやOGとのつながりもできるので、先輩からいろいろなことを聞くことができるでしょう!

 

サークルに入ることのデメリット

では逆に、サークルに入るとどのようなデメリットがあるのでしょうか?

一つは時間に制約ができてしまうことでしょうか。サークルに入るということは、その分時間をサークルに使うことになります。資格のためにダブルスクールをしたりバイトもするとなると、より一層使える時間が限られてしまいます。活動の参加が強制というサークルの場合は注意が必要でしょう!

また、費用がかかるというのもデメリットとなるでしょう。サークルには入会する際の「入会費」であったり、合宿があればその分合宿費がかかります。入る際はしっかりと、いつどのくらいお金がかかるのかを確認しておくのが必須でしょう!

また、人間関係が面倒くさいという可能性もあります。サークルはあくまで集団ですから、同期はもちろんのこと、先輩や後輩とコミュニケーションをとることになります。そこがうまくいかないとなると、入ったのに嫌になってしまうということも考えられます。

 

いかがでしょうか?メリット・デメリットをそれぞれ何個か上げてみました。

これらを参考にして、サークルに入るかどうかを考えてみてください!

 

関東の有名サークルを紹介!

IMG_1894

 

最後に、全国にある有名サークル(主観)を何個か紹介していきます!全国とは言いましたが、ここでは関東地方の大学を紹介します。

 

男子チアサークル「SHOCKERS」(早稲田大学)

全国的にも珍しい、男子チアリーディングのサークルです。

早稲田の学園祭やその他のイベントに出演しており、そこに向けた練習を日々行っています。

紅白歌合戦やその他の有名バラエティ番組にも出演経験があります。

 

お笑いサークル「木曜回Z」(明治大学)

続いては、明治大でも非常に有名なお笑いサークル、「木曜回Z」です。

定期的にライブが行われ、明治の学園祭でもライブがあります。

出身者として、YouTuberの「おるたなchannel」や、R1ぐらんぷり2022,2023ファイナリストの「サツマカワRPG」さんがいます。

 

軽音サークル「軽音楽同好会」(中央大学)

3つ目は、中央大の軽音サークル「軽音楽同好会」です。

活動日も多く、定期的に演奏会も行われています。

出身者には、ナオト・インティライミさんやAqua Timezさんがおり、他にもさまざまなメジャーアーティストがいます。

 

まとめ

 IMG_1696

今回は、「大学生のサークル事情」を紹介していきました!

大学には良くも悪くもさまざまなサークルがあります。一概にテニスサークルといっても、真面目に活動しているところもあれば、飲み会ばっかりのサークルだってあります。

今回の記事を参考にして、より良い大学生活を過ごしてください!

 

「大学の選び方がわからない・・・」「MARCHを目指したいけど偏差値が・・・」というそこのキミ!!!

そんな時は是非!武田塾国分寺校042-312-0364) にご相談ください!

武田塾国分寺校では、「無料受験相談」というものを行っております。

受験や勉強に関するさまざまなお悩みを受け付けております。

ぜひ、お気軽にご相談ください!

皆さんのご来校をお待ちしております!

無料受験相談

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

武田塾国分寺校

TEL042-312-0364 FAX042-312-0364

HPhttps://www.takeda.tv/kokubunji/

 

住所

〒185-0021

東京都国分寺市南町3-17-2東海ビル2F

地図はこちらから!(Google Maps のサイトに移動します)

 

最寄り駅

JR中央線、西武国分寺線・多摩湖線 国分寺駅

南口より徒歩1分

 

受付時間

・月〜土

電話受付時間    10:00〜22:00

自習室利用可能時間 10:00〜22:00

 

毎週ブログを更新中!そのほかの記事はこちらから!

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

武田塾の"冬季講習"開催中!!!

11月1日(金)より、入会金不要で武田塾に通える「冬だけタケダ」「かけこみタケダ」の受付を開始しております!

冬だけタケダ:高校2年生以下対象

→詳しくは以下のブログをご覧ください!

【1/31まで申込可!】「冬だけタケダ」ってなんだ?【武田塾国分寺校】

かけこみタケダ:受験生(高校3年生、既卒生)対象

→詳しくは以下のブログをご覧ください!

【最後のチャンスを掴もう!】「かけこみタケダ」を紹介!【武田塾国分寺校】

受付期間は共に2025年1月31日(金)までとなります。

詳しくは受験相談にお申し込みください。受験相談は、お申し込みフォームかお電話にて受付をしております。お気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

 

☆今年度の合格速報!!!☆

武田塾国分寺校から2025年入試の合格速報のお届けです!

実際に合格した生徒さんの合格体験記を公開中です!ぜひご覧ください!

【合格体験記 25’】部活で忙しい中でも勉強習慣をつけ東洋大合格!

【合格体験記 25’】基礎がわからない状態から総合型入試合格!

 

☆おすすめ記事☆

【シス単、速熟…】1週間で単語を400個覚える方法とは?

【副詞と接続詞の違いを解説!】あやふやではありませんか?英語文法

【1年経っても】野球の強い大学はどこ???【WBCロスです】

 

☆合格体験記ピックアップ☆

【合格体験記 24’】自分流を改善して明治大学に合格!

【合格体験記 24’】量を制して中央大に合格!

【合格体験記 24’】常に目標を持って勉強し東洋大学に!

関連記事

【授業をしないって?】「武田塾ってどんな塾?」を解説します!!【武田塾国分寺校】

「何をしているかわからない」と言われることの多い武田塾、その中身を徹底解説します!

【駅から徒歩1分!】校舎の中を全部お見せします!【武田塾国分寺校】

武田塾国分寺校の中身を余すとこなくお見せします!

武田塾国分寺校の受験相談って何ができるの?【武田塾国分寺校】

「無料受験相談って何をするの?」という疑問にお答えします!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる