国分寺市、小金井市、小平市、国立市、立川市、調布市、府中市、多摩市、東村山市周辺に在住の皆さま、
そして、国分寺駅ユーザーの皆さま!こんにちは!
国分寺近隣エリアで責任者をしていて
国分寺校(TEL 042-312-0364)の校舎長の大森と申します!!
さて、本日は
模試の復習の仕方!
に関してお話しさせてください!!!
今回は校舎長大森が模試の反省について熱く語りたいと思います!!
今の時期の模試で判定なんかで一喜一憂している場合ではありませんよ!!
数多くの逆転合格を生み出してきた武田塾国分寺校の模試の振り返り方を
国分寺近隣のみなさん、いや!全国の受験生・受験を控える1・2年生に教えちゃいます!!
↓まずは下記の動画で中森先生、山火先生が明解に答えてくれています!必見です!!!
模試を受けて、なぜ落ち込んでしまうのかな?国分寺校ではどう対応?
まずはここですよね。落ち込んでしまうケースとして以下の3点が多いですね!
①頑張って勉強したのに思ったように結果が出せなかった・・・
②志望校判定が悲惨でどうしたら良いか分からなくなってしまった・・・
③友達に負けてしまい自分の通っている塾や勉強法に疑問を持ってしまった・・・
こんなことが挙げられますよね!皆さんの中にも該当している方が多いのではないでしょうか?
落ち込む背景には”自分の想定したものよりも低かった”がありますね。「今までと比べても相当勉強頑張ったぞ!これなら前回よりも偏差値伸びてるはず」「前回の判定がC判定だったので少なくともC判定はキープできるはず、あわよくばB判定もワンチャンあるかも」
「友達は部活で忙しそうだし、自分の方が早く塾に入ったので流石にあの子には負けるはずない」
などのように結果を期待していたが、それを裏切られる形となった場合に落ち込んでしまう方が多いんですね!!!!!
落ち込みはマイナスでしかない!?模試後の学習効率を上げる為に!!
先ほど述べたように”過度の期待”は禁物です。であれば”身の丈にあった期待”に留めれば良いのか???と考えても、、これがなかなか難しい!
とにかく、”自分を知ること”がとても重要になります。
自分自身の実力を把握できている受験生はとても少ないように感じています。
例えば・・・
~~単語はシステム英単語1~1200番は70%くらいの理解しかないので長文スラスラは読めないかもしれない。できても4択を2択に打ち消すくらいなので長文正答率は50%良くても70%未満かな。~~
~~文法に関してはネクステージの時制・受動態・助動詞・仮定法・不定詞・動名詞・分詞・比較・代名詞・関係詞までは95%の理解で解説も根拠を持って話せるレベル。ただ強調構文や二重否定、接続詞(thatの使い分け)の理解は乏しく得点源にはならなそう。~~
~~SVOCなどの英文解釈の構文振りなど直訳はできるようになってきた。ただ副詞節中の省略〈S+be動詞〉に気付かなかったり、強調構文を正しく訳すことが苦手なので、そこが設問に出された場合は勘で答えることになってしまうな。~~
などなど。皆さん自身の得意や苦手をしっかりと掌握できていますでしょうか?
武田塾国分寺校では毎週特訓と呼ばれる時間(1科目1時間の筆記試験→確認テストと言います+1対1の個別指導1時間+教務との三者面談)があるので毎週ダブルチェック、トリプルチェックをして本当にできているのかを確認しているので大丈夫なのですが。
全国の受験生では中々自身の分析ができていない方は多いかと思います。
自分自身の実力を知らず模試を受けてしまった場合どのようになるのでしょうか?以下の2パターンに分類できます。
①思ったより点数取れずショック・・・今までの勉強法や自分の努力を否定してしまい何をやれば良いか分からなくなる。
→やる気が無くなる
②思いのほか点数が取れた!やった!志望校判定もC判定出てるし、より難しい長文をやってみよう!文法とかもなんとなく点数取れたから文法よりも長文に時間を取ってみよう。
→過信してしまう
こうなってしまうと、自分に合った勉強、成績が伸びる勉強ができなくなってしまうんですね。
点数が取れずに落ち込んでしまうのは正直気持ち分かります!!!自分が否定されたようでそりゃテンションも落ちますよ。
ただ、成績が伸びる人や合格できる人は「なぜ」「どうして」点数が取れたのか、失点してしまったのかを知っています。
だからやるべきことが分かる。どうすれば良いかが分かる。勉強できる。成績が上がる。
このように偏差値が伸びていくんですね!!
一番厄介なのは上記に挙げた「過信」だと思います。と思ってくださるかと思います。
なんとなくで4択を2択に打ち消してなんとなくでマークしたら正解していた!
これって受験本番で正解できますかね?問題も変わるし、プレッシャーもかかっている中で「とりあえず正解したし、この単元は私の得点源になる!」と言えないですよね!
自分を知ることが重要だとお伝えしましたが、受験合格をするうえでも非常に重要なんです!
大学受験では難問と呼ばれる正答率がとても低い問題があります。スーパーエリートで昔から勉強してきた!という受験生は正解するかもしれませんが、中々解くのは難しい問題なんですね。その為「ライバルが得点してくるであろう問題を自分も落とさない」これが大切です!
70%が合格ラインの学校もあれば80%取れなければならない大学も出てきました。全てが難問ではなくて、基礎知識が入っていれば正解できる問題が最低でも半分は占めている学校が多いんです!
~~70%のうち50%は基礎をしっかりと身につけているので確実に得点源となる。だとすればあと20%をどこで正解していくか(部分点をとるか)私は数列とベクトルが苦手ではあるが時間をかけられれば正解できる可能性がある。ここで10%を取るとして、あとは受験当日まで伸びしろがあるとしたら英語の整序問題だ!対策できればここで10%稼げるはず!~~
などのように過去問の傾向を掴んで自分に合う学校や学部試験方式などを厳選することができます。受験難化と呼ばれている近年の受験状況ですと、より合格する可能性の高い大学、確実に滑り止めになる大学を絞れることはとても有利になります!
一番大事!!国分寺校での模試後の勉強方法は????
さて長くなってしまいましたが、どのように模試後の勉強をすると良いのかを教えますね!
今年から、武田塾も模試をはじめました!!
国分寺校では模試の自己採点をやってもらいますがその際に
以下の4パターンに整理しましょう!!と話しています!
①解答の根拠も説明できるし、解法に至ったプロセスもばっちり!→◎
②一応問題は解けたが、選択肢の打消しや解答の根拠にそこまで自信がなかった→○
③解けそうではあったが間違えてしまった→△
④現時点では全く歯が立たない問題だった→×
このように4種類に全ての問題を分類します!大変な作業かもしれませんが、この作業をするメリットは
・解説を理解しようと読み込むことができる
・正解した問題も実力か否かといった視点で分析できる
・単純に自身の実力に気付くことができる。新たな発見がある
・解き直し能力が身に付き、秋に過去問演習になった際に一人で解決できるようになる
などなどメリットだらけなんです!実際に注目したいのが〇と△のついた問題ですね。この2つはすぐにでも得点源にしておきたい問題。すなわち受験で自分の武器になるであろう問題ということです!必ず解説を見て内容を理解できるかをチェックしましょう。解説の丸暗記ではなく、「なぜ」「どうして」といった視点で解説の理解を深めていきましょう!△問題は新たに知識を入れないと理解できない可能性もありますので、各教科講義系参考書を上手に活用していきましょう!
×がついた問題に関しては、まだ勉強できていない単元の可能性が高いです。優先順位高いように見えるかもしれませんが、まずは〇と△を固めることに時間を使いましょう!得意を増やしていくイメージの方が受験勉強も捗りますし、モチベーションを保ちやすいのでお勧めです!
改めて!模試で落ち込んでしまった方へ
志望校判定がE判定だった・・・
自己採点したがひどい点数だった・・・
自分より勉強していなそうな友達に負けた・・・
問題ありませんよ。模試で受験は決まりません。大学受験は1月、2月にやってきます。
そこで合格すれば良いので、模試は自分の足りない部分を教えてくれたと考えを切り替えてほしいです。
受験勉強は捉え方で大きく変わってきます。
例えば
A君
~~英語200点中100点だった。長文はほとんど落としてしまったが、勉強していた文法はしっかりとできていた。長文をじっくり読める時間がなかったのは語彙力が足りないのと、速読力も足りなかったかな。鍛えるためにも速読英熟語を使ってシャドーイングや語彙力補充をすれば次はもっと取れるはず!~~
B君
~~英語200点中100点だった。長文はほとんどできなくて落としてしまった。文法は良かったが、配点高い長文ができなくては意味がない。時間も足りなかったし、長文は読みにくかった。単語勉強してもこれならどう改善すれば良いか分からない。とりあえず長文問題に触れるくらいはしておくか。~~
微妙な違いではありますが、これから同じ時間勉強をしたとするとA君の方が成績伸びそうな気がしませんか??
実際A君のように少しでもポジティブに捉えられるかが重要になります!
最後に
模試を利用して「復習の重要さ/方法」をしっかりと掴みましょう!!
ただ、その判断はなかなか難しいです。日ごろの勉強方法含め国分寺校では無料受験相談を随時行っています!!是非、気軽にお問い合わせください!!
↓申し込む場合は下記からできます!!!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
武田塾国分寺校
TEL:042-312-0364 FAX:042-312-0364
HP:https://www.takeda.tv/kokubunji/
住所
〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2東海ビル2F
地図はこちらから!(Google Maps のサイトに移動します)
最寄り駅
JR中央線、西武国分寺線・多摩湖線 国分寺駅
南口より徒歩1分
受付時間
・月〜土
電話受付時間 10:00〜22:00
自習室利用可能時間 10:00〜22:00
毎週ブログを更新中!そのほかの記事はこちらから!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
武田塾の"冬季講習"開催中!!!
11月1日(金)より、入会金不要で武田塾に通える「冬だけタケダ」「かけこみタケダ」の受付を開始しております!
冬だけタケダ:高校2年生以下対象
→詳しくは以下のブログをご覧ください!
【1/31まで申込可!】「冬だけタケダ」ってなんだ?【武田塾国分寺校】
かけこみタケダ:受験生(高校3年生、既卒生)対象
→詳しくは以下のブログをご覧ください!
【最後のチャンスを掴もう!】「かけこみタケダ」を紹介!【武田塾国分寺校】
受付期間は共に2025年1月31日(金)までとなります。
詳しくは受験相談にお申し込みください。受験相談は、お申し込みフォームかお電話にて受付をしております。お気軽にお問い合わせください!
☆今年度の合格速報!!!☆
武田塾国分寺校から2025年入試の合格速報のお届けです!
実際に合格した生徒さんの合格体験記を公開中です!ぜひご覧ください!
【合格体験記 25’】部活で忙しい中でも勉強習慣をつけ東洋大合格!
【合格体験記 25’】基礎がわからない状態から総合型入試合格!
☆おすすめ記事☆
【副詞と接続詞の違いを解説!】あやふやではありませんか?英語文法
【1年経っても】野球の強い大学はどこ???【WBCロスです】