ブログ

武田塾ってどんな塾?説明します!国分寺校より!(web対応も実施中)

武田塾 国分寺校です!!!(★web特訓も実施中!)

武田塾ってどんな塾?

武田塾は、「授業をしない」という独自の勉強法で、

偏差値40台・E判定からでも短期間で志望校に合格できます。

 

「今まで勉強してこなかったけど難関大に合格したい」

「勉強してるんだけどなかなか成績が上がらない」

「短期間で成績を上げてまわりの人を見返したい」

 

毎年、このような高校生・浪人生が

早慶・MARCH・国公立などの難関大に短期間で合格しています。

 

なんで武田塾だと短期間で成績が上がるの?

1、他の塾よりも効率的に勉強できる

武田塾では参考書を使って自分で勉強してもらいます。

なぜなら授業を受けるよりも、わかりやすい参考書を自分で進めるほうが早く成績が上がるからです。

 

予備校の授業は週にたったの2、3回しかありません。

こんなペースで授業を受けてて成績が上がるでしょうか?

 

しかし、参考書なら最初から解答解説が詳しく書かれてるので、

自分のペースで毎日進めることができ、復習もいつでもできます。

 

まわりのみんなが週2、3回だけ授業を受けている間、

自分は参考書を使って2倍以上の早さで勉強できる。

→最大8倍速を狙えます!!!

それが武田塾の特徴です。

 

もちろん、ただ参考書を生徒に渡して終わりじゃありません。

 

2、家での勉強を徹底的にサポート

多くの予備校では、家での勉強は生徒任せです。

これだと、勉強の効率が悪い生徒は成績が上がりません。

人によっては家でまったく勉強しないことも。

 

武田塾では、生徒が家で一人で勉強できるように、

「何の参考書を、いつ、どのように勉強すれば良いか」を細かく教えます。

 

例えば単語帳だったら「この範囲を、この日に、こういう暗記法で勉強してね」というところまで指導します。

 

このように、「1日ごとのスケジュール」を毎週細かく伝えるので

勉強が苦手な生徒でも、自分一人で効率良く勉強できるようになるのです。

 

さらに、「勉強が本当に身についているか?」をチェックする仕組みもあります。

3、勉強した内容が着実に身につく

いくら「勉強したつもり」でも理解していなかったら意味がありません。

しかし、普通の予備校は生徒が理解していなくても、どんどん先に進んでしまいます。

 

武田塾では、毎週「確認テスト」をおこない、

先週の勉強範囲をきちんと理解しているかをテストします。

 

もし、そこで不正解が多かったら

もう一度、同じ範囲を勉強してもらいます。

 

「できるようになるまで何度も繰り返す」

だから、途中でつまずくことなく、着実に成績が上がるのです。

 

1、参考書を使ったスピード学習

2、効率的な勉強法を細かく指導

3、確認テストで定着度をチェック

 

これらの特徴によって、

勉強が苦手な生徒でも短期間で難関大に合格できるのです。

 

是非、ご興味のある方は

以下のフォームでお申し込みください!!

お待ちしています

     武田塾 国分寺校

無料受験相談