ブログ

【必読!!】情報Ⅰの追加で、高1からの大学受験対策が必須に!

偏差値40台から逆転合格でおなじみ、小岩駅徒歩3分の武田塾小岩校です。

本日お伝えしたいことは、2025年卒以降の高校生は、

高校1年生から大学受験対策しなければ、大きく不利になる!! 

という事です。

受験生の秋は地獄!? 受かるための五箇条!

高校の勉強が新たなカリキュラムに変わり、

それに伴って、大学受験の形式も大きく変わっています。

高校1年生、2年生の皆さん、保護者の皆様、

今年の4月に高校生になるよという中学3年生の皆さんも、必読のブログです。

受験が大きく変わるってどういうこと?

結論から言うと、2025年以降に大学受験をされる方は、

・科目数の増加による勉強量負担の増加

・推薦入試の増加による高校内申点の重要性増加

この二つの影響で、高校1年生からしっかりと勉強すること

大学受験の成功には必須のものとなってきます。

では、なぜ科目数が増加するのか、

その結果、どのように受験制度が変わっていくのかをご説明します。

高校カリキュラムの変更

カリキュラムの変更では、

情報Ⅰという科目が受験科目として必須となったことが

大きな変更点です。

これまで高校では、英語や国語、数学といった科目が重要視されていました。

皆さんも、受験勉強をすると考えた時、

真っ先に思い浮かべるのは「英語の勉強をしなければ!」という事だと思います。

この考え方自体は、相変わらず大事なもので、最優先すべきものです。

しかし、近年の情報化社会への変化、つまり

高度なインターネット処理をしなければならない社会になっていることを踏まえ、

日本では、社会に出て通用するインターネットの知識、技術を

高校、大学のうちに身に着けるべきだと方針が決められました。

この方針によって、高校のカリキュラムでも、

情報Ⅰという科目を重視しようと、あらたなカリキュラムを組んでいます。

どのように受験制度は変わるの?

受験を考える皆さんにとって、一番気になるところだと思います。

よく聞いてください。

情報Ⅰという科目は、

・国立受験なのか私立受験なのか

・理系志望なのか、文系志望なのか

このどちらかに関わらず、全ての受験生に必要になります。

Trust your internal compass

大学受験には、大学で学ぶことを、受験科目にしてほしい

という決め事があります。

文系理系、国立私立問わず、大学では情報のカリキュラムが組まれています。

そのため、大学受験の時点で、情報Ⅰという科目でテストが実施されるのです。

2025年の受験からは国立大学で必須となり、

私立大学でも徐々に情報Ⅰを受験科目にする大学が増えています。

受験における情報Ⅰの重要性

ここでは、国立受験と私立受験にとって

情報Ⅰという科目がどれくらい重要なのかをご紹介していきます。

国立大学受験における重要性

国立大学を受験する場合、情報Ⅰという科目は共通テストで必須の科目となります。

国立大学の入試方式は、

共通テスト + 二次試験

という二段階方式を取っています。

この共通テストの科目の中に、情報Ⅰというものが入ってきます。

これまでは5教科7科目の900点満点でしたが、

2025年以降は、情報Ⅰを追加した6教科8科目の1000点満点で計算されます。

情報Ⅰの配点は、100点です。

社会科目や理科科目も1科目あたり100点であることを考えると、

他の科目と同じく、点数次第では合否に影響がある科目となります。

そのため、しっかりと対策をして高得点を狙う必要があります。

私立大学受験における重要性

また、私立大学受験でも情報Ⅰという科目は

推薦試験の対策としてめちゃめちゃ重要です。

現在、私立大学受験は、推薦合格が半数以上を占めています。

推薦合格者数の比率は、今後も上がっていくと言われており、

有名な早稲田大学なども2032年までには

一般受験合格者4割

推薦受験合格者6割

まで比率を変えていくと明言しています。

そのため、一般受験は難化していくと予想されており、

現在の高校生は推薦を視野に入れた受験対策が必須となります。

この推薦合格を狙う時に必要なものが、高校3年間の内申点です。

都立高校入試の場合は、中学3年生の2学期の内申点が使用されますが、

大学受験の場合は、3年間を通しての成績です。

そのため、学校の授業で取り扱われる情報Ⅰについても、

力を入れて取り組む必要があります。

情報Ⅰの勉強は、高校1年生でやろう!

では、高校3年間の中で、いつごろ情報Ⅰの対策をすればいいのでしょうか?

答えは、たった一つ、高校1年生の時です。

なぜなら、大半の高校のカリキュラムで、

情報Ⅰは高校1年生で履修するようなスケジュールになっています。

そのため、高1での情報Ⅰ対策を怠ると、大学受験に大きく響いてきます。

推薦入試で取り返しがつかないことになる!

この時に対策を怠り低い評定点を取ってしまうと、

数学などのように高2、高3で取り戻すことが不可能になります。

私立大学の受験が推薦中心になることを考えると、

高校1年生での情報Ⅰ対策はとても重要なものとなります。

おススメの参考書

高3では情報Ⅰをやる時間がない!

また、国立大学を受験する方についても、

高校1年生の時点で、情報Ⅰをある程度固めておく必要があります。

というのも、国立受験は科目数が非常に多いため、

高2では英語と数学・国語を、

高3ではすべての科目を勉強する必要があります。

現在の5教科7科目での国立受験でも、

高校3年生時に実施する勉強量は非常に多く

一日を分刻みで勉強しても終わり切らないこともあります

そのため、情報Ⅰについては高2、高3に残すのではなく

高校1年生のうちに固めてしまいましょう

どのように対策すればいいのか不安な方は、

武田塾小岩校にお越しください!

無料受験相談

また、この下で説明しますが、

情報Ⅰという科目は知識の暗記ではなく、論理力を鍛えることで得点できるものです。

そのため、高校1年生で完成させたとしても、

論理力が衰えることはないので、得点を維持することが可能です。

その他にもメリットが...!

大学受験で成功するためには

国立志望者、私立志望者に関わらず、

全ての高校1年生が、情報Ⅰを高校1年生の時に実施すべき理由は

なんとなく伝わったと思います。

ここでは、さらに情報Ⅰという科目を早期に実施することで、

どんなメリットがあるのかを紹介していきます。

情報Ⅰとは何か

情報Ⅰという科目は、以下の4つの分野に分かれています。

① 情報社会の問題解決
② コミュニケーションと情報デザイン
③ コンピュータとプログラミング
④ 情報通信ネットワークとデータの活用

情報Ⅰというとタブレットやパソコンとにらめっこして、

実際に何かを作っていくのでは?

というイメージがあるかと思います。

たしかにそういう一面もあるのですが、それ以上に重視されるものは

・与えられた情報を正確に読解し

・論理的な思考のもとで答えを出せるかどうか

という二つの技能です。

情報デザインやプログラミングという技術は、

膨大な決まり事を結び付けることで、一つの答えを出す作業に近いです。

例えば、小学校で習う四則演算

+ - × ÷

の場合は、この四つのルールを使用して、一つの答えを導き出すと思います。

ここで質問です。

5 □ 4 □ 3 = 60

となるようにしたい時、□には何が入りますか?

答えは、「×」ですね。

では、

5 □ 4 □ 3 = 27 

となるようにしたい場合は、どうでしょう?

答えは、()と「+」「×」を組み合わせて、

(5 + 4)× 3 = 27

となります。 

プログラミングは、この四則演算のようなルールが無数にあり

一つの答えを導くため、

そのルールをどのように使用すればいいのかを考える技術です。

つまり、情報Ⅰを正しく履修するという事は、

正確な読解力と、論理的な思考力を身につけることに繋がってきます

長年、受験生を見ていて確信していることは、

文系の生徒さんだろうが、理系の生徒さんであろうが、

「読解力」と「論理的な思考力」がある生徒さんの成績は、とても伸びやすいことです。

そのため高校1年生で情報Ⅰを正しく履修することは、

高2、高3での他の科目の勉強にも、いい影響をもたらします!

高校生のお子様をお持ちの保護者様へ

高校受験を終えたばかりの方や、

まだお子様の志望校が固まっていないという方も、沢山いらっしゃると思います。

現在の大学受験は年々高度化しており、

私が大学受験をした14年前と比べても、非常に煩雑になっております。

ここまでのブログでも申し上げましたが、

大学受験を成功させるには、

早い段階からの対策が必須となっております。

大学受験のことを考えるのはまだ早いのではないか?

志望校が決まっていないけど始めていいのか?

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

現在の大学受験は、高1から対策していくことが重要です。

「大学受験の情報が知りたい」

「どのあたりの大学を狙えばいいか分からない」

「英語の勉強の仕方を教えてほしい」

などの質問にも時間をとってお教えしますので、

興味を持たれた方は、是非武田塾小岩校までいらしてください!

無料受験相談

武田塾小岩校では無料受験相談を実施中!

武田塾小岩校は、参考書学習で医学部医学科や早慶、国公立、MARCHへの合格者が続出している江戸川区西小岩の予備校です!

広々とした自習室が完備され、自学自習のプロも在籍しています。

小岩駅から徒歩3分の場所にありますので、

ぜひ一度武田塾小岩校に無料受験相談にいらして下さい!

11月は5名様のみ入塾可能(残り4名)

武田塾小岩校では一人一人にあった正確なスタートを切ってもらうため

一か月の入塾を5名に絞らせていただいています。

・生徒様の学力を知るためのアンケート

・その結果、校舎長がカリキュラムのスタート地点を決定し、それぞれの科目について勉強の取り組み方を説明(1時間30分~2時間)

を実施しております。

武田塾小岩校をお考えの方は、お早めにお申し込みください!

受験相談はこちらから

無料受験相談

小岩校のここが凄い!

3年連続難関の大学合格実績を表彰中

東京工業、千葉、早慶、GMARCHに在籍する講師陣

2

小岩駅徒歩3分! 快適な自習室完備!

3

受検相談でも、個別カリキュラムを一緒に作ります!

4

受験相談ってどんなことをするの!?

武田塾小岩校では、学生の皆様が抱えている勉強の不安志望校までの勉強法など、

疑問に応じて様々なことを説明させていただいております!

受験方式が変わってきており、不安な方も多くいらっしゃると思いますので、是非お気軽にお問い合わせください!

無料相談の流れ

受験相談

定例で説明していること

①大学入試制度について

②武田塾の仕組み

③志望校から考えた勉強のスケジュール

④一年間、勉強をするうえで注意すべき点

⑤武田塾のカリキュラムとコースのご説明

無料受験相談から小岩校へ通い、逆転合格が生まれています!!

🌸共通模試50%台から、一年で渋谷教育学園幕張高校から産業医科大学医学部医学科に合格!

🌸数学を高校入門から始めて、小松川高校から東京農工大学農学部に合格!
🌸英単語30個も覚えられない状態から、江戸川女子高校から千葉大学教育学部に合格!
🌸毎日自習室に籠り、両国高校から千葉大学工学部へ現役合格!

🌸埼玉大学の卓球部に入りたい!1年で小松川高校から埼玉大学工学部へ合格!

🌸苦手な英語をイチから取り組み、一年で上智大学理工学部に合格!

🌸現役時全滅から、浪人を経て理系難関の東京理科大学に合格!

🌸数学物理は学校で終わらない。一年で篠崎高校から明治大学へ逆転合格!

🌸中学英語から始めて一年。葛飾野高校から中央大学商学部に合格!
🌸通信制高校から、一年で法政、関西学院、立命館、全勝合格!
🌸古文0点から一年で、小松川高校から立命館大学法学部に合格!
🌸英語を夏までに固めて、通信制高校から中央大学法学部に合格!
🌸英語は高校入門レベルから。立教大学理学部に合格!
🌸毎日最後まで自習室に通って、城東高校から学習院大学理学部に合格!
🌸10月まで部活と両立して、江戸川高校から成城大学経済学部に合格!
🌸武田塾で物理をゼロから始めて、江戸川高校から立命館大学理工学部に合格!

🌸校舎裏の階段で毎日単語帳を握り締め、修得高校から一年で学習院大学経済
合格!

🌸クラス最下位から始まり、上野高校から青山学院大学文学部合格!

※過去の合格者です

武田塾ってどんな塾?

写真付きでご紹介していますので、是非ご覧ください!

武田塾小岩校ってどんなところ?

武田塾小岩校は開校して3年目となりました。

今年も逆転合格を生み出していきます!!

気になった方は、是非無料の受験相談にお越しください!

無料受験相談

在籍中の生徒様の高校(かな順)

都立高校

上野高校
江戸川高校
葛飾野高校
小岩高校
小松川高校
篠崎高校
一橋高校
深川高校
文京高校
本所高校

私立高校

江戸川女子高校
江戸川学園取手高校
国府台女学院高校
品川翔英高校
渋谷教育学園幕張高校
昭和学院高校
大東文化大学第一高校
二松学舎高校
一ッ葉高校
安田学園高校

その他

筑波大学附属聴覚特別支援学校
豊橋西高校
小岩第一中学校

4401323_l

関連記事

【受験戦略】江戸川区の偏差値60台の高校から国立早慶に合格する方法!

こんにちは。偏差値40台から逆転合格でおなじみ、武田塾小岩校です。 本日は、偏差値60台の高校に通う方が大学受験にチャレンジする場合、 いつから勉強を始めればいいのか、ご紹介していきます! 受験にフラ ..

【受験コラム】江戸川区の偏差値50台の高校から早慶MARCHに合格する方法!

こんにちは。偏差値40台から逆転合格でおなじみ、武田塾小岩校です。 本日は、偏差値50台の高校に通う方が大学受験にチャレンジする場合、 いつから勉強を始めればいいのか、ご紹介していきます! 受験にフラ ..

【講師からのお便り】ゲーマーだった僕が、慶應経済に合格するまでの話

こんにちは。偏差値40台から逆転合格でおなじみ、武田塾小岩校です。 本日は、高3の夏まで廃ゲーマーだった講師が、いかにして慶應義塾大学の経済学部に合格したのか。 本人の自伝形式でお伝えしていきます。 ..

【受験戦略】推薦入試を利用して、有利に私大受験を進めるべし!!

こんにちは。偏差値40台から逆転合格でおなじみ、武田塾小岩校です。 本日は、推薦入試を活用して、年内で受験を終わらせる方法をお伝えします。 推薦入試が主流になりつつある今、制度を知らなければ不利にもな ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる