こんにちは。偏差値40台から逆転合格でおなじみ、武田塾小岩校です!
GMARCHを狙っている方のタイムリミットは、高校2年生の3月!!?
本日は、衝撃的な事実をもとに、皆さんに必要な勉強量をご紹介していきます!
高3の夏からのMARCH合格は難しい?
タイトルを見て、絶望的な気持ちになっている方も
いらっしゃるかもしれません。
そんな方のために言っておくと、
高3の夏から受験勉強をしてMARCHの合格することは
不可能ではありません。
事実、小岩校でも高校3年生の夏から始めて
MARCH以上の大学に合格されている方もいらっしゃいます。
ただし、そこにはいくつかの共通点があります。
一つ目は、
「こちらが心配になるほど勉強している」
ことです。
これは必須の条件です。
MARCH以上の大学に合格するためには、
「覚えなければならない暗記事項」
「暗記事項の使い方」
この二つの量が、とても膨大なものになります。
そのため、物理的な時間がどうしても必要になってきます。
夏から始めて逆転合格される方は、
学校がある日もない日も、起きている時間は全て勉強に打ち込んでいます
漏れなくこの勉強姿勢があります。
そして二つ目は、
「得意科目が一教科はある」
ことです。
こちらについては、無い方もいらっしゃいましたが、
ほとんどの方が英語は得意、だったり、社会科目はもともとできた
など、膨大な時間を使う暗記科目を得意としていることが多かったように感じます。
そのため、GMARCH以上を狙う方は、余裕をもって勉強を始めましょう。
短期間での逆転合格は難しいかもしれませんが、
時間をしっかり取れば、順当に合格できるのも、
GMARCHという大学群なのです!
では、高2の3月と私が言う理由を紹介しますね!
MARCH以上の合格率は、3月までと4月からで激変する!
ここに載せているグラフは、2021~2022年度の生徒さんのデータです。
通塾した期間と、合格大学に関係はあるのか。
高2の3月までに始めた人と、高3になってから始めた人の間に、
かなりの差があるなとは思っていましたが、
実際にグラフにすると明確になります。
グラフからも分かる通り、
高2の2月までに始めた人のMARCH以上の合格率は80%
高2の3月までに始めた人のMARCH以上の合格率は75%
高3の4月までに始めた人のMARCH以上の合格率は36%
この数字を見て、皆さんいかがですか?
たった一カ月です。
たった一カ月ですが、合格率に2倍以上の差が見て取れます。
勿論、さまざまな要因はありますが、
ここに相関が現れている最大の理由は、
・3月の長期休暇中までに勉強習慣を作ることができたか
・4月の学校開始時の忙しさで勉強習慣が作れなかったか
この二つにあります。
勉強は、継続して初めて成績が上がります。
しかし受験勉強の継続はかなり大変です。
一日5時間を毎日勉強する。
学校が忙しい時期に初めても、おそらく三日坊主になるでしょう。
だからこそ、学校が暇な冬の時期に勉強姿勢を作っておき、
忙しくなってからも何とか続けられる状態にしている方が、受験は成功するのです。
では、実際に小岩校にいらした方は、
どのように勉強して志望校に合格していったのでしょうか?
MARCH合格の目安は、確認テスト90%以上!!
まず、武田塾の仕組みを言うと、
武田塾ではゴールまでに必要な勉強量を割り出し、
一日ごとに宿題を設定しています。
そのうえで、毎週確認テストを実施し、
合格かつ口頭チェックで理解度もOKであれば、先に進めます。
不合格の場合は、再度同じ範囲を実施していきます。
この確認テストの点数が、合格校に大きく関わってきます。
確認テストの平均点というのは、
入塾してから受験日までの全ての平均です。
その平均点が何点かで、合格大学がどれくらいになるかの相関がでます。
下のグラフをご覧ください。
これは、去年の小岩校のデータです。
見ていただくと分かる通り、
MARCH以上の大学に合格されている方は、
ほとんど左半分に位置しています。
縦軸は、毎週の確認テストの平均点
MARCH以上の大学に合格している方のほとんどが、
平均点で88点以上をキープしています。
平均すると、91点ほどになります。
ではこの点数を維持するために必要なことは何でしょうか?
それは、一人一人にあった戦略とペースになります。
90点以上キープのために必要なこと
ここで重要となってくるのは、
「必要な宿題量はみんな同じだが、一人一人こなせる量は違う」
ということです。
例えば、学年1位の方と、学年最下位の方では、
一日に取り組める勉強量に、大きな差が出てきます。
学年1位の方は、毎日5時間の勉強の中で
英語や数学、国語などを効率よく実施できる方法を知っていますが、
学年最下位の場合は、
ほとんど勉強してこなかったために、
同じ5時間でも英語だけしかできないということがあります。
ただ、最初はそれでもOKです。
期限までに、必要な量をこなせるようになれば、良いのです。
どのように行動すれば、勉強できる人と同じように勉強できるのか
それを武田塾ではしっかりと教えていきます。
勉強できる人の勉強のやり方って?
効率化とは、できる人の勉強方法を知ること!
勉強のできる人は、いかに短時間で効率よく吸収できるかをよく考えています。
ここで皆さんに質問です。
皆さんは、今、構文解釈の参考書を始めるところです。
〈例題〉
赤字の単語の役割を意識して、次の例文の意味を答えなさい。
Riding a bike is different from driving a car.
さて、みなさんは、このように指示された時どのように勉強しますか?
頭の中に、何をするのか、ノートをどのように作るかを思い描いてみてください。
・
・
・
・
多くの人は、頭の中で和訳を思い浮かべるのではないでしょうか?
もしくは、ノートに番号を振って和訳を書くと思います。
私もそうでした。
しかし、それをずっと続けていても全く点数は伸びません。
構文解釈の練習を実施する意味を、私は見誤っていたのです。
構文解釈の練習とは、
その句、節がどのような意味を持ってその文章を構成しているのか
を調べることに意味があります。
難関大学の長文は、一文がとても長く、
句や節がどこにかかっているのかを見抜くことも一苦労です。
その時、正確に読めるようになるため、句と節の使われ方を学ぶことが構文解釈の練習の意味です。
では、どのように勉強してほしいかというと、
武田塾小岩校 指導報告書の一例
【英語構文解釈の実施方法について】
解釈系の参考書です。今まで解釈をやったことがないのでやり方に困ると思います。
以下の内容を意識してやってください。
目的:今までインプットした文法の知識を使って,英文の構造を正しく把握するためにやる参考書です。
【初見時】
①英文を”ノート”に書き出しましょう。コピーでも可
②構文を把握しましょう.①の文の上にSVOCを書く!
・S(主語)はどれか
→主語が長くなることがあります.このときは〈〉でくくってどこまでが主語のまとまりなのかを特定してください.
例〈How we view things〉 is ~.
・V(動詞)はどれか
・SVに続くものはOなのかCなのか.
→これも長くなるときがあります.()でくくってどこまでかを把握.このとき()の形を品詞ごとに区別して下さい.
【例】
〈〉→名詞の塊.()→形容詞の塊.[]→副詞の塊 など自分でルールを決めて区別して下さい.
・形容詞,副詞はそれぞれどこを修飾しているのかを特定.
③上記の①②を踏まえて単語ごとに直訳してください.(直訳でいいです)
【復習時】
1. 自分がふった「SVOC」「直訳」と解説で異なっている部分があれば訂正.解説を読み込み、「どんな知識が無かったのか」「どんな知識を新たに手に入れたのか」を必ず書き込んでください。
2. 文法事項の確認.
・なぜその節、句がSやVやO、Cになるかについてを説明できるようにする。
・各テーマの題名に書いてある文法事項
・メインでは触れられていないけど怪しいもの
→ネクステ等で必ず復習
2,3周目は構文を自力でふれる&各テーマで意識することは何かを覚えきる.この2点は必ずできるようにしてください.
参考画像
このように勉強することで、始めて「成績が伸びるため」の勉強になります。
武田塾では、勉強をする時、どのような行動をすればいいのか、
「成績が上がる人がやっている勉強法」も
毎週の特訓の中で指導していきます!
武田塾小岩校では無料受験相談を実施中!
武田塾小岩校は、参考書学習で医学部医学科や早慶、国公立、MARCHへの合格者が続出している江戸川区西小岩の予備校です!
広々とした自習室が完備され、自学自習のプロも在籍しています。
小岩駅から徒歩3分の場所にありますので、
ぜひ一度武田塾小岩校に無料受験相談にいらして下さい!
11月は5名様のみ入塾可能(残り4名)
武田塾小岩校では一人一人にあった正確なスタートを切ってもらうため、
一か月の入塾を5名に絞らせていただいています。
・生徒様の学力を知るためのアンケート
・その結果、校舎長がカリキュラムのスタート地点を決定し、それぞれの科目について勉強の取り組み方を説明(1時間30分~2時間)
を実施しております。
武田塾小岩校をお考えの方は、お早めにお申し込みください!
受験相談はこちらから
小岩校のここが凄い!
3年連続難関の大学合格実績を表彰中
東京工業、千葉、早慶、GMARCHに在籍する講師陣
小岩駅徒歩3分! 快適な自習室完備!
受検相談でも、個別カリキュラムを一緒に作ります!
受験相談ってどんなことをするの!?
武田塾小岩校では、学生の皆様が抱えている勉強の不安、志望校までの勉強法など、
疑問に応じて様々なことを説明させていただいております!
受験方式が変わってきており、不安な方も多くいらっしゃると思いますので、是非お気軽にお問い合わせください!
無料相談の流れ
定例で説明していること
①大学入試制度について
②武田塾の仕組み
③志望校から考えた勉強のスケジュール
④一年間、勉強をするうえで注意すべき点
⑤武田塾のカリキュラムとコースのご説明
無料受験相談から小岩校へ通い、逆転合格が生まれています!!
🌸共通模試50%台から、一年で渋谷教育学園幕張高校から産業医科大学医学部医学科に合格!
🌸数学を高校入門から始めて、小松川高校から東京農工大学農学部に合格!
🌸英単語30個も覚えられない状態から、江戸川女子高校から千葉大学教育学部に合格!
🌸毎日自習室に籠り、両国高校から千葉大学工学部へ現役合格!
🌸埼玉大学の卓球部に入りたい!1年で小松川高校から埼玉大学工学部へ合格!
🌸苦手な英語をイチから取り組み、一年で上智大学理工学部に合格!
🌸現役時全滅から、浪人を経て理系難関の東京理科大学に合格!
🌸数学物理は学校で終わらない。一年で篠崎高校から明治大学へ逆転合格!
🌸中学英語から始めて一年。葛飾野高校から中央大学商学部に合格!
🌸通信制高校から、一年で法政、関西学院、立命館、全勝合格!
🌸古文0点から一年で、小松川高校から立命館大学法学部に合格!
🌸英語を夏までに固めて、通信制高校から中央大学法学部に合格!
🌸英語は高校入門レベルから。立教大学理学部に合格!
🌸毎日最後まで自習室に通って、城東高校から学習院大学理学部に合格!
🌸10月まで部活と両立して、江戸川高校から成城大学経済学部に合格!
🌸武田塾で物理をゼロから始めて、江戸川高校から立命館大学理工学部に合格!
🌸校舎裏の階段で毎日単語帳を握り締め、修得高校から一年で学習院大学経済
合格!
🌸クラス最下位から始まり、上野高校から青山学院大学文学部合格!
※過去の合格者です
武田塾ってどんな塾?
写真付きでご紹介していますので、是非ご覧ください!
武田塾小岩校は開校して3年目となりました。
今年も逆転合格を生み出していきます!!
気になった方は、是非無料の受験相談にお越しください!
在籍中の生徒様の高校(かな順)
都立高校
上野高校
江戸川高校
葛飾野高校
小岩高校
小松川高校
篠崎高校
一橋高校
深川高校
文京高校
本所高校
私立高校
江戸川女子高校
江戸川学園取手高校
国府台女学院高校
品川翔英高校
渋谷教育学園幕張高校
昭和学院高校
大東文化大学第一高校
二松学舎高校
一ッ葉高校
安田学園高校
その他
筑波大学附属聴覚特別支援学校
豊橋西高校
小岩第一中学校