こんにちは。偏差値30台から逆転合格でお馴染み、武田塾小岩校の森山です。
本日は、「独学でやっている方」「塾に通っているけど今のままで大丈夫? と思っている方」
へ向けてのご紹介となります。
共通テストまで残り4か月を切りましたね。
私立大学の入試を考えても4ヵ月と少し。
受験がだんだんと現実的なものに見えてきたのではないでしょうか?
いつまでに何を終わらせておけばいいのか。
また、取り組むうえで何を注意すべきなのかについてお話していきます。
10月末までに最低限実施しておきたい参考書!
まず最初にご紹介しておきます。
前提として、進捗が遅れている方が、この時期に取り組むべきは演習ではなく基礎の固め直しとなります。
英語の基礎として取り組むべきは、「単語」「熟語」「文法」「構文解釈」という四つ。
この四つを実施してしまわなければ、正しい長文の読解が出来ず、
長文だけの共通テストに太刀打ちは出来ませんし、
当然共通テストよりも難易度の高い英語長文が出がちな私大英語も解ききることが出来ません。
武田塾の生徒さんに実施していただいている参考書の数で言うと、
MARCH志望者であれば、10冊の参考書を10月末をゴールとして、6か月かけて取り組んでもらっています。
しかし、現在9月半ば。
10月までは残り1.5ヵ月しかありません。
ここから最低限、何を実施すればいいのでしょうか?
四つの基礎について順に説明していきます。
単語
①システム英単語 日東駒専志望者は1~1700までを
MARCH志望者は1~2027までを
②ターゲット 日東駒専志望者は1~1500までを
MARCH志望者は1~1900までを
③必携英単語 日東駒専志望者は1~1400までを
MARCH志望者は1~1935までを 完璧にしましょう。
基準として
「見た瞬間思い出せるか」
「多義語は言えるか」
「品詞は正確か」
「正しい発音は大丈夫か」
この四つを、最低でも一番最初の「見た瞬間」という基準は完璧に実施してください。
熟語
①速読英熟語
語彙力として省くことは出来ません。
また速読英熟語を使用して実施するシャドーイングに取り組むことで、速読の力が着いてきます。
暗記のキャパが増えますが、覚悟して取り組みましょう。
基準としては
「前置詞+頻出動詞という組み合わせの場合、前置詞が違う熟語と見分けられるか」
「シャドーイング教材の長文を精読できているか」
この二点を意識しながら取り組んでください。
文法
①NextStage系の参考書
もしくは、
②英文法ポラリス1
文法問題が大問として量も多く出てくる大学を志望している方は、
時間がかかったとしても①を実施しきることをおすすめします。
取り組む範囲は、「文法」「語法」「会話文」の三か所で大丈夫です。
②については、①よりも問題数が絞られており、長文中心の受験となる方にお勧めです。
参考までに①が750問程度収録されているのに比べ、
②は400問程度まで厳選されています。
基準としては
解答の丸暗記では絶対に太刀打ちできません。
そのため、正解の選択肢について、なぜそれを選ぶことが出来るのか。
間違いの選択肢が、何故間違いなのか。
根拠が言えて初めて、次の問題に進んでいってください。
もしも右側の解説ページで分からない点があれば、必ず講義系の参考書などに戻り、
そこで得た知識を取り組んでいるNextStageなどに書き込んでください。
構文解釈
①肘井学の読解のための英文法が面白いほどわかる本
構文解釈とは、これまで学んできた文法が、
文章の中でどのように使用されていくのかを知る参考書です。
そのため、必ず文法を頭に入れた後で取り組みましょう。
基準として
構文を振ったうえで、一語ずつ和訳し、直訳していってください。
読めていない原因が、「構文を正しく見抜けていないのか」「単語がわからないからなのか」
を厳密に把握することが目的です。
そのため、上記の原因によって対策は変わってきます。
この四つを終えることが出来れば!
その時点で10月末を迎えているようであれば、
過去問演習に入っていきましょう。
過去問の取り組み方
月曜日 :一年分解く
火曜日~日曜日:月曜日の採点で不足していた部分を、これまで取り組んだ参考書に戻って補完
次の月曜日 :次の一年分解く
この繰り返しになります。
過去問10年分解くためには、10週間、2カ月半かかることになります。
そのため、開始時期は遅くとも11月半ばには持ってきたいところです。
10月末に余裕があるようであれば
長文の参考書を使って、精読の練習をしましょう。
おススメの参考書は、ハイパートレーニング2となります。
精読をすることによって、自分がどんな文章を苦手としているのか
という弱点を把握しやすくなります。
過去問の解説には構文などが振られていないため、何が原因で読めていないかという分析の部分で、
独りで実施することが難しいです。
そのため、独学の人であれば可能な限り長文の演習を一冊程度は実施しておきましょう。
この時期にやってはいけない英語の勉強法!!
武田塾小岩校では無料受験相談を実施中!
武田塾小岩校は、参考書学習で医学部医学科や早慶、国公立、MARCHへの合格者が続出している江戸川区西小岩の予備校です!
広々とした自習室が完備され、自学自習のプロも在籍しています。
小岩駅から徒歩3分の場所にありますので、
ぜひ一度武田塾小岩校に無料受験相談にいらして下さい!
11月は5名様のみ入塾可能(残り4名)
武田塾小岩校では一人一人にあった正確なスタートを切ってもらうため、
一か月の入塾を5名に絞らせていただいています。
・生徒様の学力を知るためのアンケート
・その結果、校舎長がカリキュラムのスタート地点を決定し、それぞれの科目について勉強の取り組み方を説明(1時間30分~2時間)
を実施しております。
武田塾小岩校をお考えの方は、お早めにお申し込みください!
受験相談はこちらから
小岩校のここが凄い!
3年連続難関の大学合格実績を表彰中
東京工業、千葉、早慶、GMARCHに在籍する講師陣
小岩駅徒歩3分! 快適な自習室完備!
受検相談でも、個別カリキュラムを一緒に作ります!
受験相談ってどんなことをするの!?
武田塾小岩校では、学生の皆様が抱えている勉強の不安、志望校までの勉強法など、
疑問に応じて様々なことを説明させていただいております!
受験方式が変わってきており、不安な方も多くいらっしゃると思いますので、是非お気軽にお問い合わせください!
無料相談の流れ
定例で説明していること
①大学入試制度について
②武田塾の仕組み
③志望校から考えた勉強のスケジュール
④一年間、勉強をするうえで注意すべき点
⑤武田塾のカリキュラムとコースのご説明
無料受験相談から小岩校へ通い、逆転合格が生まれています!!
🌸共通模試50%台から、一年で渋谷教育学園幕張高校から産業医科大学医学部医学科に合格!
🌸数学を高校入門から始めて、小松川高校から東京農工大学農学部に合格!
🌸英単語30個も覚えられない状態から、江戸川女子高校から千葉大学教育学部に合格!
🌸毎日自習室に籠り、両国高校から千葉大学工学部へ現役合格!
🌸埼玉大学の卓球部に入りたい!1年で小松川高校から埼玉大学工学部へ合格!
🌸苦手な英語をイチから取り組み、一年で上智大学理工学部に合格!
🌸現役時全滅から、浪人を経て理系難関の東京理科大学に合格!
🌸数学物理は学校で終わらない。一年で篠崎高校から明治大学へ逆転合格!
🌸中学英語から始めて一年。葛飾野高校から中央大学商学部に合格!
🌸通信制高校から、一年で法政、関西学院、立命館、全勝合格!
🌸古文0点から一年で、小松川高校から立命館大学法学部に合格!
🌸英語を夏までに固めて、通信制高校から中央大学法学部に合格!
🌸英語は高校入門レベルから。立教大学理学部に合格!
🌸毎日最後まで自習室に通って、城東高校から学習院大学理学部に合格!
🌸10月まで部活と両立して、江戸川高校から成城大学経済学部に合格!
🌸武田塾で物理をゼロから始めて、江戸川高校から立命館大学理工学部に合格!
🌸校舎裏の階段で毎日単語帳を握り締め、修得高校から一年で学習院大学経済
合格!
🌸クラス最下位から始まり、上野高校から青山学院大学文学部合格!
※過去の合格者です
武田塾ってどんな塾?
写真付きでご紹介していますので、是非ご覧ください!
武田塾小岩校は開校して3年目となりました。
今年も逆転合格を生み出していきます!!
気になった方は、是非無料の受験相談にお越しください!
在籍中の生徒様の高校(かな順)
都立高校
上野高校
江戸川高校
葛飾野高校
小岩高校
小松川高校
篠崎高校
一橋高校
深川高校
文京高校
本所高校
私立高校
江戸川女子高校
江戸川学園取手高校
国府台女学院高校
品川翔英高校
渋谷教育学園幕張高校
昭和学院高校
大東文化大学第一高校
二松学舎高校
一ッ葉高校
安田学園高校
その他
筑波大学附属聴覚特別支援学校
豊橋西高校
小岩第一中学校