【2021/08/23 更新】
こんにちは!
「逆転合格」
でおなじみの武田塾高知校です!
8月18日(金)13:00~15:00に
合格者座談会が開催されました!
その中身をちょっとだけ紹介します!
今回は神戸大学理学部に
合格した井上修介さんの登壇いただきました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<前回の座談会レポートはコチラ>
井上さんの神戸大学合格の秘訣
まずは井上さんの自己紹介と
受験期の話を簡潔に話してもらいました。
・自分に合った勉強法や勉強計画を
常に模索していた
・外部模試も積極的に受けていた
・2次対策は共通テスト後からだった
・3日前に解いた物理の問題が
本番そのまま出題された
など、受験生には非常に参考になる
内容の話ばかりでした。
(井上さんの合格体験記はコチラ)
質疑応答タイム
今回の参加者は全員井上さんと同じ
神戸大学を志望する受験生の皆さん
科目ごとの悩みや、大学生活の話など
様々な質問が飛び交いました。
※パーテーションを設置し、
ドアを開けるようにして
感染予防対策は万全に行っております。
以下は質疑応答の一部抜粋です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
生徒:国語の時間勘配分がいつも足りない。
どうすれば早く読めるようになるか?
井上さん:古文や漢文は「基礎知識」が
完全に身に付いていることが大前提。
そこから逃げてはいけない。
現代文も古文も漢文も、文章展開に必ず一定の
パターンがあるので、解いた後の復習が重要。
特に模試の復習で、文全体の流れだけでも
掴んでおくのがオススメ。
自分は、普段の演習の時から少し厳しめの
時間設定をして解くようにしていた。
生徒:家に帰ってからは何をしていたか?
井上さん:家では何もしていない。
元々家で勉強出来ない性格なので、
武田塾に朝から晩まで通って
勉強するようにしていた。
生徒:リフレッシュはどのようにしていたか?
井上さん:月に一度は浪人仲間と遊んでいた。
他にも赤本の合格者の声のページを見て
モチベーションを上げるようにしていた。
生徒:武田塾模試の点数はどうだったか?
井上さん:
6月→634/600(偏差値63.3)
9月→575/900(偏差値58.1)
11月→707/900(偏差値63.6)
9月で点数が下がった時は焦ったが、
そこで諦めず勉強し続けた結果、
11月では成果が出た。
なので成績が伸び悩んだとしても
諦めずに勉強を続けていってほしい。
生徒:8月時点のルート進捗はどうだったか?
井上さん:数学は「CampassⅠAⅡB」
化学は「重要問題集」
物理は「良問の風」
に取り組んでいた。
数学は最終的に「ハイレベル数学」の
問題集までやったが神戸大のレベルだと
オーバーワークな難易度だった。
結果的にこの頃に取り組んでいた
問題集を徹底的にやるのが良かった。
生徒:モチベーションはどう維持していたか?
井上さん:同じ中学高校の浪人友達がいた。
その友達は自分よりも優秀だったため、
「負けたくない!」という気持ちがあった。
また、頑張りすぎず適度に休憩を
挟むことを意識していた。
生徒:数学の勉強法で意識したことは?
井上さん:「そんな発想出来るか!」という
問題は解法を丸暗記するくらい読み込んだ。
その代わり1週間後にもう一度解いて、
覚えているかどうかの確認は行った。
発想が思いつかない問題は必ずあるので、
そういうものは割り切って覚えるようにした。
基礎問題精講の解き直しはしなかったが、
解説を何度も読み込んだりはした。
生徒:化学の勉強法で意識したことは?
井上さん:無機化学は得意だったが、
理論は苦手だった。
武田塾で進められている参考書を
何度も読んだり、サイトや動画でも調べた。
サイトや動画もブックマークして
後から何度も見返した。
生徒:物理の勉強法で意識したことは?
井上さん:武田塾で勧められている
「良問の風」と「名問の森」を使っていた。
「名問の森」は難しいので、まずは
「良問の風」の方を完璧にするようにした。
導出過程に関しても解答解説を読み込んだ。
「物理のエッセンス」なども
読むたびに新たな発見があるので、
繰り返し読んで見てほしい。
生徒:倫政はどうやって勉強したのか?
井上さん:現役時は政治経済を取っており、
倫理に対する苦手意識はなかったので、
直前1ヶ月で仕上げるようにした。
ただし、社会に苦手意識のある人には
オススメ出来ない。
自分に合った勉強法を探すのが
何よりも重要なこと。
生徒:宿題を進めている時に、
気になることを調べてしまい
時間がかかってしまうがどうすれば良いか?
井上さん:科目全体のバランスも大事だが、
今の時期は基礎を確実にする期間なので、
調べながらきちんと理解する方が良い。
どうしても時間がかかりすぎるなら
調べるための時間を明確に設けて
調べるようにするなどの工夫がオススメ。
生徒:一日のスケジュールの決め方は?
井上さん:おおまかなスケジュールは
決めていたが、各科目〇時間という
区切り方はしなかった。
午前中には数学、
疲れてきたころに化学、物理
午後から英語をするようにしていた。
生徒:アウトプットはどうしていたか?
井上さん:個別指導で質問をした時に、
講師にもう一度自分の口で説明出来るかで
アウトプットしつつ確認をしていた。
生徒:英作文の対策はどうしていたか?
井上さん:英語自体が苦手だったので、
本番でも英作文では点数を稼げなかった。
本格的に対策がしたいなら
今からしっかりやるべき。
生徒:共通テストの数学対策について
井上さん:元々苦手だったが、
過去問演習や対策を進めていくうちに
解き方のパターンが分かってきた。
そこから点数が安定するようになった。
座談会参加者の声
神戸大に対するイメージや
実際にいってみての感想が聞けて
良いモチベーションになりました。本日はありがとうございました。
浪人している時にどれほど
頑張っていたかが伝わり
すごく刺激をもらいました!あと半年もありませんが、
これまで以上に頑張っていきます
自分も神戸大の
理学部化学科志望なので
お話が聞けて良かったです!必ず合格したいと思いますので、
また神戸大の事も教えてください。
いかがでしたか?
昨年まで同じ受験生だった生徒さんが
これほどまでに頼もしく
アドバイスしている姿を見て
本当に誇らしい気持ちになりました。
武田塾ではこのように内部生外部生問わず
魅力的なイベントを開催しておりますので
興味がある方はHPをチェックしてください。
1日も早く君だけに合った勉強法を見つけて
ライバルたちと差をつけよう!
「旧帝大のような難関大にいきたい…」
「勉強しているのに成績が伸びない…」
「志望校に合格するための
最短最速の勉強法を知りたい!」
そんなあなたはぜひ武田塾高知校の
無料受験相談にお越しください
武田塾高知校でできること!
武田塾では、
「一冊を完璧に」するために、
4つのサポートで、
生徒の自学自習を徹底管理します!
①宿題設定によるペース管理
武田塾には塾生の志望校をもとにして、
個別のカリキュラムを設定します!
そのカリキュラムから、
1週間分の宿題を
1日ごとに設定します!
毎日の宿題を設定することで、
「今日、どの参考書をやろうかな…」
という迷いを考えずに、
勉強に集中することが出来ます!
②宿題のチェック!確認テスト
武田塾では1週間ごとに、
確認テストを実施し、
宿題の内容が完璧かチェックします。
宿題が設定されても、
やり方を間違えると成績は伸びません。
一週間ごとに
自学自習が出来ているかを
確認していきます!
③勉強法のチェックまでする?!個別指導
確認テストを受けた後は講師と1対1で
個別指導を行います!
武田塾の個別指導では、
1週間分の質問対応だけでなく、
勉強方法のチェックまで、
徹底して行っていきます!
そこで、毎週の個別指導の中で、
「勉強のやり方」のレクチャーをします。
④勉強習慣からつけたい人は、義務自習
義務自習とは、
生徒と教務の間で、
自習室に来る時間を約束したり、
毎日の勉強のスケジュールを
一緒に考えて管理したり、
毎日の勉強の成果を、一日の終わりに、
スタッフと1対1で確認したり、、、
と、手厚いサポートを行います!
勉強習慣がなく不安な人や、
毎日の勉強達成が不安な人には
とてもおすすめです!
もっと詳しいことが知りたい!
もっと詳しいことが知りたい方は、
下のブログを読んでみてください!
武田塾高知校でやっていることを、
詳しく解説しています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
正しい自学自習法を教えて合格者を輩出してきた校舎長の星野が相談に乗ります。
成績を伸ばすためには
「正しい勉強法」を知ることです。
それさえ分かれば勉強が楽しくなるはずです!
武田塾は入塾テストなどありませんが、
「この大学に絶対行きたい!」
という熱い気持ちだけは持って来て下さい。
受験勉強というものは辛く大変なものです。
それを乗り切るためにも、自分だけの
明確な目標を持ちましょう!
それさえあれば、毎日の宿題や
勉強のスケジューリング、暗記の確認など
あらゆることを我々の方で
サポートさせていただきます。
次の逆転合格は君だ!
連絡お待ちしております。
======================
日本初!授業をしない。武田塾
【武田塾 高知校】
〒780-0870
高知県高知市本町3-1-4 アイランド2ビル6F
TEL:088-821-9111
高知駅付近で大学受験の塾・予備校をお探しなら
《武田塾 高知校》
======================