みなさんこんにちは!
兵庫県神戸市にある武田塾神戸湊川校です!
今日は、2022年度第2号の合格体験記になります!!!
なんと、甲南大学の合格を勝ち取りました!
名前
佐野 巨樹
高校
神戸野田高校
受講科目
・英語の特訓Sコース
合格体験記
合格大学
①甲南大学 マネジメント創造学部 合格!
武田塾に入る前の成績は?
偏差値40
入塾時期は?
2022年7月です。
武田塾に入ったキッカケは?
部活が終わり、受験勉強を始めようと思い塾を探しているときに『授業をしない』という所に惹かれ入塾することにしました。
高2のときには学校の課題でネット配信授業を受けないといけなかったことがあったのですが、僕自身自学自習が好きだったのでそのようなところでもフィットしているなと感じ、入塾を決めました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
塾に入り学習管理をしてもらえたので勉強する癖がつくようになりました。
入塾したての時は偏差値40代で苦手なところなどを講師の先生に相談し、アドバイスをもらったりする事で、夏休み明けの模試では40後半へとアップし、少しずつ自分に自信が持てるようになり、入試前最後の模試では54まで偏差値が上がりました。
担当の講師はどうでしたか?
どの先生も分からないところを分かるまで詳しく教えてくれる先生達でした。
入試でよく間違えやすいところや苦手を克服するために何度も口頭確認をしていただいたりして、回数をこなす事で間違えることもなくなりました。
武田塾神戸湊川校での思い出を教えてください!
毎回の特訓です。
勉強の話以外にも、学校の話、スポーツの話、やらかしたエピソードなどが講師の先生と色々話したことが一番の思い出です。
好きな参考書ランキングBEST3!
第1位:ゼロから覚醒 はじめよう現代文
これ一冊で解き方が分かり、共通テストの問題集では現代文はほぼ毎回8割以上の点数でした。
第2位:Next Stage
文法のややこしい所や間違いやすい所が載っていて、暇さえあれば読んでいました
第3位:畠山のスパッと分かる政治・経済爽快講義
これ1冊あればほぼ完璧に政治経済が分かり、楽しく問題が解け、何度も読みたくなります。
担当講師からの祝福コメント
担当講師より まとめ
甲南大学合格おめでとうございます。
英語や国語だけではなく、政治経済にも集中して取り組んだことがこのすばらしい結果につながったと思います。
この大学受験での経験をこれからの人生の糧にしていきながら夢の大学生活思う存分楽しんでください。
おめでとうございます。
校舎長より
偏差値40代からの逆転合格おめでとうございます!!受験勉強を始めたのが夏頃と少し遅かったけど、入塾してからはほぼ毎日自習室に来て勉強してましたね。
愚直に頑張る姿に感銘を受けておりました。
最後まで手を抜かずやり切ったおかげで合格することができたと思います。
合格しましたと報告に来てくれた時は本当に胸がいっぱいになりました。
改めておめでとう!!
大学に入っても色んなことを学んで、色んな経験をしてください。
いつでも校舎に遊びに来てね!
武田塾×あのちゃん (無料受験相談)
武田塾について
勉強されている中学生、高校生、既卒生の皆さんは
「これで勉強が出来るようになっているのか不安」
と思ってしまうこともあると思います。
武田塾ではその不安を「確認テスト」と「個別指導」で無くします!
<確認テストと個別指導>
武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。
テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので
しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!
そのため毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。
また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため
志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。
こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。
ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと
「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と
思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!
それには2つ理由があるので説明していきます。
①宿題の量が丸暗記出来ない程多い
そもそも武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。下の表が実際に出される1週間の宿題量です。
例えば、英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。
これを全て丸暗記することは不可能だとは思いませんか?
②個別指導の時間で口頭チェックがある
武田塾の個別指導の時間では一般的な個別指導塾のような
問題解説や新しい事項の説明をすることはほとんどありません。
本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか
口頭でチェックさせてもらっています。
この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか」
その根拠や理由を講師の先生に説明してもらっています。
武田塾の目的は参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることでは当然ありません。試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。
これを続けていくことで
「自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明する力(表現力)」
が養われていくのです。
今挙げた2つの力は大学入学共通テストにも必要な力です。
一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため、
「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているか」
まで見ることはほとんどありません。
また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と
生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や
学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じて
アドバイスしていきます。
例えば、今週英単語が中々覚えられず
確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は
どのように英単語を覚えて来たのか、時間は毎日取れていたか
2日間の復習日でもしっかり取り組めていたかとノートを確認し、
その上で効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。
ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!
③カリキュラムを全体で管理
もう1つ武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。
個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。
教室長の受験知識や教務知識が高い場合はひとりひとりのカリキュラムを設定していることも
あるのですが大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。
アルバイト講師が全て自分でカリキュラムを決めるなんてこともよくあります。
この方法ですと自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?
しかし武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに
講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。
ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは
①授業をしない
②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導
③カリキュラムを全体で管理している
の3点です。
武田塾神戸湊川校への問い合わせについて
神戸市兵庫区にある
武田塾神戸湊川校では自学自習の徹底管理・サポートで、
早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓