ブログ

【2024年版】政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート

こんにちは!

神戸市兵庫区にある 

武田塾神戸湊川校です!

 

みなさんは政治・経済の勉強をもう始めてますか?

政治・経済は日本史や世界史よりも覚える量が少なく、比較的コスパの良い科目なので、出来る限り点数を取れるようにしておきましょう。

そこで本日のテーマは2024年武田塾参考書ルート政治・経済編について話していきたいと思います!今回のブログを見てどの参考書を使うのかを参考にしてみてください!

 

また、神戸市兵庫区にある武田塾神戸湊川校では

いつでも受験相談を受付しておりますので

お気軽にご相談下さい!

無料受験相談 武田塾神戸湊川校 お申込み

 

それでは、 今回のテーマ【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート についてご覧ください!!

 

目次

 

今回の参考書ルートについて

今回の参考書ルートは日大レベル、MARCHレベル、早稲田レベルといった私立に向けた逆転合格のルートになっています!

今回のブログは共通テストというよりは私立の一般入試に向けた話をメインでしていきます。

そこに注意して今回の参考書ルートを見ていってください!

 

↓↓↓無料受験相談はこちらから!

無料受験相談 武田塾神戸湊川校 お申込み

 

日大レベルで扱う参考書

日大レベルで扱う参考書は下記のとおりです!

1つ目は講義系の参考書として「蔭山の共通テスト政治・経済」

2つ目は暗記用のインプット兼問題集としては「共通テスト公共/政治・経済 集中講義」

3つ目は覚えた知識のアウトプットとして「大学入学共通テストへの道政治・経済」

の3種類となります!

【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート - YouTube - Google Chrome 2024_07_06 13_40_03

 

政治・経済の参考書ルートの注意点

 

1つ目の参考書で挙げた「蔭山の共通テスト」は7月25日に改訂版がでてくるので、改訂版まで待って購入していただいても構いません。

基本的には私立大学ごとに公表している情報を見てもらいたいのですが、政治・経済のみ出題という大学が多いです。

もちろん公共を含む大学もあると思いますが、公共が旧現代社会の内容になってくるので、現代社会の内容は8割がた政治・経済と重複する部分となっています。

残った2割は倫理的な要素が含まれているので、公共が入ろうが入らまいが大きな影響はないと思いますが、公共の部分をやるかやらないかという判断をしないといけないので基本はやる方向で対策を行っていきましょう。

明らかに志望校の入試範囲外であれば省いて構いませんが、重複する部分もあるので基本的には対策を行ってください!

 

蔭山の共通テスト政治・経済

今回紹介するのは古いほうになりますが、先ほども説明した通り改訂版が7月25日以降に手に入るのでそちらをご使用ください。

「蔭山の共通テスト」はここまでかみ砕いた参考書はなかなかないぐらいの参考書となっています!

しかし、こちらの参考書が肌に合わないなと思った方は「畠山のスパっとわかる政治・経済 爽快講座」を読んでみてください。

【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート - YouTube - Google Chrome 2024_07_06 13_49_11

後々説明しますが、政治経済はちゃんと中身を理解するのが大切な科目になります。

政治は基本暗記が多いですが、経済は世の中のお金の仕組みとなります。

経済分野の例を挙げると

日本銀行が○○をすれば△△になる。

市中の銀行が○○をすれば世の中の企業・人々は△△になる。

だから経済は□□になる。 という流れとなります。 

そのため、経済は理屈から理解をしないといけなくなってきます。

【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート - YouTube - Google Chrome 2024_07_06 13_53_37

 

「蔭山」は政治経済の原理や中身を詳しく教えてくれていているため、経済の理屈を理解しやすいのでお勧めしております!

また、こういった原理の説明のほかにもポイントごとに整理箱みたいなものがあり、それぞれの単語の意味がどうなのかといった理解と整理を行うことが出来ます。

例えば日銀の金融政策という風になれば「公定歩合操作」や「公開市場操作」、「支払準備操作」といった操作をまとめています。

【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート - YouTube - Google Chrome 2024_07_06 14_04_29

上記の通り、「蔭山」は覚えて知識の理解と整理をしやすいので、この参考書を使って理解していきましょう!

 

「共通テスト 公共/政治・経済 集中講義」

この参考書の使い方としてはまとめのページなどの赤文字のところを覚える形式で頑張ってください!

【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート - YouTube - Google Chrome 2024_07_06 14_08_39

この参考書には共通テストのツボというパートがあります。

このツボが共通テストだけでなく、私大入試でもよく出るポイント、まぎらわしいポイントを整理しながら載せてくれています。 

ツボもじっくりと読んで理解をして、内容を説明できるようにしてください!

【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート - YouTube - Google Chrome 2024_07_06 14_11_34

また、基礎力チェック問題という形で共通テスト形式の問題がいくつか載っています。

4択になっていますが、正解の選択肢だけでなく間違いの選択肢がどういったところが違うのか?というところも含めて全部完璧に解けるように説明できるようにしてください!

【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート - YouTube - Google Chrome 2024_07_06 14_15_27

 

これが一章ずつ各テーマで続いている形なので、暗記・ツボの説明・間違いの指摘を各テーマごとに行っていきましょう!

また、他にもこの参考書の良いところとして、付属の本に一問一答問題集があります。

それもしっかりとテーマごとに取り組んでもらって○か×かを解いていって×の場合は違うところも指摘できるようにしてください!

ただ、注意点として「集中講義」はまとめのページが結構ボリュームがあるので、特にツボと問題のところをアウトプットベースで理解を深めていって、知識を定着させていく意識で取り組んでください。

 

「大学共通テストへの道 政治・経済」について

こちらの参考書の代用として共通テストの過去問やセンター試験の過去問とかを使ってもらっても構いません。

要は今までインプットしてきた知識をアウトプットするところだと思ってください。

 

 

日大レベルの参考書ルートのまとめ

 

この段階で政治・経済の難しさに直面する人が多いと思います。

その理由は社会科目の中で紛らわしいものが多い教科となっているからです!

政治・経済は正誤問題が多く、正しい知識・理解がないと解けません。

そのため、用語ではなく「蔭山の政経」の文章を正しく読み込んで、似ている言葉があればその違いを理解することや仕組みのところをしっかりと理解しておくことが大切になります。

 

そういった重要なポイントを自分の間違った経験から学んでもらって改めて「集中講義」や「蔭山の政経」を読み直すようにしてください!

アウトプット用の参考書を7割以上とることを目指して、重要なポイントを理解するまで演習を重ねましょう!

 

MARCHレベルの参考書ルート

MARCHレベルで使う参考書は下記の通りになります!

 

「私大攻略の政治・経済要点整理と問題演習」

「蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本」

という2冊の参考書を使っていきます!

【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート - YouTube - Google Chrome 2024_07_06 14_30_54

 

「私大攻略の政治・経済要点整理と問題演習」について

こちらの参考書はMARCH・関関同立レベルの政治・経済の過去問や総合問題を中心に扱った問題集になっています。

そういった問題を基本的に解いていく参考書になっています。

STEPが1.2.3とあり、STEP3が一番難しいので、最終的には解けるようになってもらえたらいいと思います。

 

「蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本」について

 

こちらの参考書は良くも悪くも詳しすぎる参考書になっています!

正直な話をするとMARCHレベルを超えているといっても過言ではありません!

 

政治・経済に関する専門的な内容まで踏み込んでいるので、MARCHレベルにおいては全部やる必要はないです!

「蔭山の政経」と+αの知識があればMARCH・関関同立レベルは攻略可能となっています!

 

MARCHの中で言うと青山学院大学や関西大学は「蔭山の政経」だけでも大丈夫な内容になっています!

そのため、「蔭山克秀の政治・経済が面白いほどわかる本」は使い方に注意が必要になっています。

【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート - YouTube - Google Chrome 2024_07_06 14_39_38

この参考書はどちらかというと問題集をベースに進めていって必要なところは読んだり、調べたり覚えたりするようにしてください!

参考書全てをやるというよりかは必要な箇所を調べたりして理解しましょう!

 

↓MARCHよりもおススメ!?関関同立は今アツい理由とは!?

 

早稲田レベルの参考書ルートについて

早稲田レベルは講義本としてはMARCHレベルと一緒で
これに加えて「政治・経済標準問題精講」と「政治・経済 計算&論述 特訓問題集」を使っていきます!

【2024年版!!】志望校合格に近づける政治・経済の効率的な勉強法!武田塾参考書ルート - YouTube - Google Chrome 2024_07_06 14_52_30

 

「政治・経済標準問題精講」について

「標準問題精講」が比較的難易度の高い政治経済の問題を扱った参考書になります!

早稲田レベルに関してはMARCHレベルと比べて明らかに問題が難しくなっています!

びっくりするくらい細かな知識も聞かれる上に、経済分野における計算問題も難しいので、参考書をしっかりと読みこむようにしてください!

 

「政治・経済 計算&論述特訓問題集」について

早稲田のいやらしい計算問題は正直対策をしないと解けません!

知識だけでは解けない問題が出るので、その辺は計算トレーニングを使って頑張っていただけたらいいと思います。

 

大学によっての政治経済の注意点

大学によっては憲法を覚えておかないといけない大学もあります!

同志社大学とかでは憲法第〇条の数字の部分や憲法の文言などの部分を覚えておくだけでも点数が取れやすい問題が出たりします!

憲法が問題に出てくる大学を受ける場合には「蔭山の共通テスト」の後ろ側の部分に憲法全文が載っているので、そこを読むようにしてください!

 

↓↓↓無料受験相談はこちらから!

無料受験相談 武田塾神戸湊川校 お申込み

 

今回のまとめ!

①レベルにあった参考書で進めよう!

②正しい理解・知識を身に着けよう!

③過去問でしっかりと対策をしよう!

 

受験勉強は覚えないといけないところが多いので、準備が遅れれば遅れるほどどんどんきつくなってきます。

皆さんは暗記に追われつつ勉強したいですか?

そんなことはないですよね!

受験勉強は早め早めにしておくことが非常に大切になってきますので、面倒くさいなと思わずに頑張るようにしましょう!

また、受験勉強ってしんどいからやりたくないと思う人が多いと思います。

やはり楽しんでやることも大事になってきます。

楽しみつつ勉強することでやる気も上がるうえに、暗記するところも覚えやすくなります。

そのため、早めに楽しんで受験勉強するようにしましょう!

 

  ↓↓↓必ずモチベを上げる方法とは⁉武田塾の高田先生が頑張る受験生に伝えたいこと

 

今回の参考動画について

 

 

↓↓↓受験相談をしたいと思った方はこちらから!

無料受験相談 武田塾神戸湊川校 お申し込み

 

他の科目の参考書ルート表について

武田塾神戸湊川校では

政治・経済の科目以外にも科目ごとに勉強法をブログ公開しておりますので

是非ご覧ください!

 

【現代文編2024年】

【古文編2024年】

 

【漢文編2024年】

 

【英語編2024年】

【数学編2024年】

【物理編2024年】

【化学編2024年】

【情報編2024年】

 

武田塾神戸湊川校では自学自習の徹底管理・サポートで、

早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

 

↓↓↓受験相談はこちらから!

無料受験相談 武田塾神戸湊川校 お申込み

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談 武田塾神戸湊川校 お申込み

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

武田塾 神戸湊川校 受験相談 参考書 勉強 塾 予備校 ブログ 神戸 新開地 長田 鈴蘭台

 

 武田塾 神戸湊川校 受験相談 参考書 勉強 塾 予備校 ブログ 神戸 新開地 長田 鈴蘭台  武田塾 神戸湊川校 受験相談 参考書 勉強 塾 予備校 ブログ 神戸 新開地 長田 鈴蘭台

武田塾 神戸湊川校 受験相談 参考書 勉強 塾 予備校 ブログ 神戸 新開地 長田 鈴蘭台  武田塾 神戸湊川校 受験相談 参考書 勉強 塾 予備校 ブログ 神戸 新開地 長田 鈴蘭台

武田塾×あのちゃん (無料受験相談)

 

武田塾について

勉強されている中学生、高校生、既卒生の皆さんは

「これで勉強が出来るようになっているのか不安」

と思ってしまうこともあると思います。

武田塾ではその不安を確認テスト個別指導で無くします!

<確認テストと個別指導>

武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。

テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので

しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!

そのため毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。

また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため

志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。

こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。

ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと

「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と

思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!

それには2つ理由があるので説明していきます。

①宿題の量が丸暗記出来ない程多い

そもそも武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。下の表が実際に出される1週間の宿題量です。
例えば、英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。
これを全て丸暗記することは不可能だとは思いませんか?英語 指導報告書 内容


②個別指導の時間で口頭チェックがある

武田塾の個別指導の時間では一般的な個別指導塾のような
問題解説や新しい事項の説明をすることはほとんどありません。
本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか
口頭でチェックさせてもらっています。


この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか」
その根拠や理由を講師の先生に説明してもらっています。
武田塾の目的は参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることでは当然ありません。試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。


これを続けていくことで

「自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明する力(表現力)」
が養われていくのです。

今挙げた2つの力は大学入学共通テストにも必要な力です。

一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため、

「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているか」

まで見ることはほとんどありません。

また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と

生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や

学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じて

アドバイスしていきます。

例えば、今週英単語が中々覚えられず

確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は

どのように英単語を覚えて来たのか、時間は毎日取れていたか

2日間の復習日でもしっかり取り組めていたかとノートを確認し、

その上で効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。

ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!

③カリキュラムを全体で管理

もう1つ武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。

個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。

教室長の受験知識や教務知識が高い場合はひとりひとりのカリキュラムを設定していることも

あるのですが大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。

アルバイト講師が全て自分でカリキュラムを決めるなんてこともよくあります。

この方法ですと自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?

 

しかし武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに

講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。

 

ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは

①授業をしない

②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導

③カリキュラムを全体で管理している

の3点です。

武田塾神戸湊川校への問い合わせについて

神戸市兵庫区にある

武田塾神戸湊川校では自学自習の徹底管理・サポートで、

早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

 

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

保護者の皆様へ

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる