ブログ

共通テストの勉強法5選!【神戸市・長田区・兵庫区・予備校・塾】

こんにちは!

神戸市兵庫区にある 

武田塾神戸湊川校です!

本日は当てはまったらやばい共通テストの勉強法について話していきたいと思います!

このブログを見ればよくない共通テストの勉強の方法が分かるブログにするので、
今回いわれたことにあてはまっているのか?ということを確かめながら読んでみてください!

 

武田塾 女性 イラスト

 

↓↓↓受験相談をしたいと思った方はこちらから!

無料受験相談 武田塾神戸湊川校 お申込み

目次

 

 

共通テストNG勉強法5選!

9月に入ると共通テストの願書なども配られ始められ、
「そろそろ共通テストだ!」と
勉強を少し意識しだす人が多いとは思います。

その時に間違った勉強をしてしまう人が結構多いので、
今回は間違っている勉強法を5つ紹介していくため、
自分の勉強が間違っていないかを確認しましょう!

 

↓↓↓家でどうやって勉強をすればいいのかはこちらから!

① 暗記に偏った勉強をしている!

この勉強法はNGです!

その理由として受験勉強はもちろん暗記の側面が大きいですが、
共通テストに関しては理解がとても求められる問題だからです。

そのため、理解重視の勉強をしたほうがよくなります!

もし理解せずに暗記だけで行ってしまうと本番や模試に臨むと
問題の意味が分からなくなってしまい、解けないことがあります。

例を挙げるとすると私立の入試などは
1問1答形式や用語・語句を直接問う問題が多いです。

今回は特に理科基礎や社会を中心に話しますが、
社会などは特にそういった傾向が非常に強いです。

共通テストに関しては正誤問題の出題が多いです。

正誤問題では用語と理解力を絡めた問題が多く、
用語だけを覚えるだけでは本番で使えないことが多くなります。

では、どう対策を取ればいいのでしょうか?

勉強法に疑問を抱いている男性イラスト

1つ目は講義系参考書と呼ばれるものを読み込んでおく」です。

こういった参考書は単元ごとに分かりやすく解説が書かれているため
非常に理解しやすくなっているからです。

そのため、共通テストで問われる理解力を身に着けることが出来ます。

使ってほしい参考書としては「蔭山の共通テスト」シリーズです。

公民科目受験者必見!『蔭山の共通テストシリーズ』について - 予備校なら武田塾 神戸湊川校

2つ目は「共通テストを何回も解く!」です。

共通テストの問題集は非常に充実しており、1番武田塾で扱っているものだと、
「きめる!共通テスト」シリーズや

きめる 共通テストシリーズ 武田塾神戸湊川校おすすめ参考書
「共通テストの点数が面白いほどとれる」シリーズなどがあります。

大学入学共通テスト 国語[古文・漢文]の点数が面白いほどとれる本 武田塾神戸湊川校オススメ参考書改訂版 大学入学共通テスト 数学I・Aの点数が面白いほどとれる本 武田塾神戸湊川校のおすすめ参考書

参考書を使っていると1周読んだだけで終わった気に
なっている人がいますが1周だけでは理解度が足りていないので
10~20周くらい読み込む気持ちで取り組んでください!

1つ目のまとめとして、
問題の背景や趣旨を把握して暗記と理解をしましょう!

 

↓↓↓共通テストの勉強法についてはこちら!

② 共通テスト専用の参考書を使わない!

意外とこういった受験生が多いため、これを取り上げました。

武田塾チャンネルやこのブログを見てくださっている方々は
勉強に関する知識がついているため、
このようなミスをしていないかもしれません。

そもそも学校では国公立で使うから共通テスト対策を気持ち程度でやることがあります。

しかし、基本的に学校の先生は前述の参考書を使わないと思います。

おそらくみんなと一緒に予想問題や学校の板書、プリント、ノート
というところが中心になったりするので、
学校の教材だけをやって本屋などに出向かない人は
参考書学習を中心とした勉強にたどり着けないことがあります

勉強法に危機感を感じている女性イラスト

今は共通テスト関連が非常に充実しているので、
それを使ってほしいという話をこのテーマではしたいが、
学校の教科書や先生が作ったプリントや授業中のノートなどで
頑張って勉強をしてしまうと暗記中心になってしまいます。

また、教科書は情報量がとても大きく日本史の対策をするとなると
教科書の範囲が全部必要となるわけではないので
オーバーワークな勉強になってしまいます。

そのうえ教科書は講義系参考書と比べて
「なるほど!」となる機会が少なくなってしまいます。

先ほども述べましたが、共通テストでは理解しているかが
出題をされるので分かりやすい参考書で納得して理解をしましょう!

 

↓↓↓武田塾の歴史の勉強ルートはこちらから!

 

③ 問題演習をしない!

共通テスト対策では共通テストが何を求めていて
何を問うのかというのを早めに知ることが大事になっており、
それを手っ取り早く知ることが出来るのが問題演習に当たります。

また、問題演習をすることで細めにアウトプットすることが出来ます。

そうすることで、自信がもてない単元などが出てくると思います。
その単元を定期的に過去問などで知識の確認することで理解できます。

本当にインプットが終わりアウトプットをしてから
「こうすればよかったのかな?」というようなインプットの修正が
できてくるという相互関係にあるのがポイントになってきます。

そのため、インプットした知識を問題集などに
アウトプットしてできるところとできないところを確認しましょう!

また、問題演習をするときには共通テストの問題が
分野ごとに分かれている場合はそこを集中して解いてみましょう!

 

↓↓↓受験相談はこちらから!

無料受験相談 武田塾神戸湊川校 お申込み

④ 選択肢を理由付きで選べるようにする!

共通テストでは基本的に4択の選択問題が多く、
特に理社系では正誤問題が多いと思います。

勉強をし始めたときには2択で迷い「これっぽいな?」と
選んで偶然当たってしまったとなると成長はしません!

テストの成績が現状維持 イラスト

私たちの理想としましては、みなさんに共通テスト本番で
問題の選択肢がある中でその問題の正解と不正解が指摘できるくらい
理解できるようになってほしいです!

共通テストの間違っている選択肢では用語を入れ替えたり
因果関係がおかしかったりしていて慣れていないと分かりません!

これは問題演習に入ってからの話になりますが、
何となく正解で終わらせずに1つ1つ選択肢を吟味して
1問からどれだけ知識を吸収できるのかを意識しましょう!

生物基礎の話になりますが、「核酸」や「原核細胞」などの
用語があり用語は覚えているが、それがどういったものかを
しっかりと理解しておらず同じ用語で説明の仕方を
変えられて分からなくなるということが多々あると思います。

そのため、そういったことがないように参考書を使って用語の理解を
含めた暗記しないと選択が出来ないのでしっかり理解しましょう!

 

↓↓↓成績を伸ばしたい!という人はこちらをチェック!

 

⑤ 試料問題の対策をしない!

これは共通テストで伸び悩む人の特徴としてよく挙げられます。

知識さえあれば苦労はしませんが、日進学校組や逆転合格組には
試料問題にボコボコにやられてしまう傾向が共通テストにはあります。

それは、難しさの方向性が違うことや難しい知識とかではなく、
解き方などの部分で躓いてしまっていると私は考えています。

つまづいた男性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

理科基礎や政治・経済などの社会系などでは
試料系問題が多いためそういった問題をきちんとしないと
共通テストで安定して8割を超えるのは厳しくなってしまいます。

しかし、これは見方が分からないというよりも攻め方が分からない
という傾向が強いので、経験しておくと別にそれほど難しいことを
聞いているわけではないため、解けるようにはなってきます。

そのため、その資料の見方を学ぶのがとても大事になります。

日本史であれば「共通テスト日本史B史料・図版の読解問題100
などの試料問題の攻略法を学ぶ参考書をやるのが良いと思います。

共通テスト 日本史B 史料・図版の読解問題100 (共通テストCROSSシリーズ)

 

↓↓↓他の科目の共通テスト対策のルートはこちら!

 

 

今回のまとめ!

というわけで以上の5つが今回挙げたNG勉強法となります!

共通テストは理解力だけでなくスピードも大切になってくるので、
12月以降はスピード意識した時間配分や大門を解く順番を意識した
トレーニングが必要になってきます。

そのため、11月ごろまでに意識してほしい勉強法として、
先ほど述べた5つの勉強法を取り組んでほしいと思っています。

今回は特に理科と社会を中心に話しましたが、
以前数学や国語の共通テストの参考書ルートも話しているので
そちらをもとに勉強してみてください!

↓↓↓数学のルートはこちらから!

 

適当にやっていては共通テストは伸びにくいため、
共通テストの対策には暗記と理解を深めて勉強をして、
覚えたことはアウトプットをして自分の実力を確認をし
勉強の量と内容を間違えずにしっかりと対策をするようにしましょう!

 

未来の自分を決めるのは今のあなたの頑張り次第です!

勉強をすればしっかりと実力はついてきます。

結果が伸びず心が折れてしまうときもあるかもしれませんが、

諦めずにやれば必ず報われる時がやって来ます!

そのときを目指して頑張ってください!

勉強する生徒を応援するイラスト

↓↓↓受験相談はこちらから!

無料受験相談 武田塾神戸湊川校 お申込み

 

武田塾 イラスト

 

武田塾×あのちゃん (無料受験相談)

 

武田塾について

勉強されている中学生、高校生、既卒生の皆さんは

「これで勉強が出来るようになっているのか不安」

と思ってしまうこともあると思います。

武田塾ではその不安を確認テスト個別指導で無くします!

<確認テストと個別指導>

武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。

テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので

しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!

そのため毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。

また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため

志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。

こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。

ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと

「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と

思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!

それには2つ理由があるので説明していきます。

①宿題の量が丸暗記出来ない程多い

そもそも武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。下の表が実際に出される1週間の宿題量です。
例えば、英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。
これを全て丸暗記することは不可能だとは思いませんか?英語 指導報告書 内容


②個別指導の時間で口頭チェックがある

武田塾の個別指導の時間では一般的な個別指導塾のような
問題解説や新しい事項の説明をすることはほとんどありません。
本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか
口頭でチェックさせてもらっています。


この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか」
その根拠や理由を講師の先生に説明してもらっています。
武田塾の目的は参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることでは当然ありません。試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。


これを続けていくことで

「自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明する力(表現力)」
が養われていくのです。

今挙げた2つの力は大学入学共通テストにも必要な力です。

一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため、

「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているか」

まで見ることはほとんどありません。

また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と

生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や

学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じて

アドバイスしていきます。

例えば、今週英単語が中々覚えられず

確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は

どのように英単語を覚えて来たのか、時間は毎日取れていたか

2日間の復習日でもしっかり取り組めていたかとノートを確認し、

その上で効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。

ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!

③カリキュラムを全体で管理

もう1つ武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。

個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。

教室長の受験知識や教務知識が高い場合はひとりひとりのカリキュラムを設定していることも

あるのですが大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。

アルバイト講師が全て自分でカリキュラムを決めるなんてこともよくあります。

この方法ですと自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?

 

しかし武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに

講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。

 

ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは

①授業をしない

②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導

③カリキュラムを全体で管理している

の3点です。

武田塾神戸湊川校への問い合わせについて

神戸市兵庫区にある

武田塾神戸湊川校では自学自習の徹底管理・サポートで、

早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

 

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

保護者の皆様へ

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる