こんにちは!
武田塾神戸湊川校です!
学校の宿題どうする問題 徹底討論
学校の宿題に困らせていると思います
武田塾では生徒一人一人に合う勉強の計画を作っていきますが
生徒さんから1週間後に言われることは
「学校の宿題が忙し過ぎて武田塾の宿題どころじゃなかったです」
学校の宿題で苦しんでいる人がとても多いと思っていて
その話は置いといて
現実問題 学校の宿題とどう向き合っていくのかがいいのか
宿題に困ったり苦しんでいる人は必見!
学校の宿題と向き合う方法を紹介!
スタンダードな宿題は英語コミュケーションの
「英語長文をノートに書き写しましょう」
「それを全て訳しましょう」
予習型の宿題が多い
英語表現の文法も
「事前に問題を解きましょう」
予習系の宿題が英語の場合は多い印象です
似ている宿題が古文の
「文章をノートに写して現代語訳を自分なりに作りましょう」
ネットで和訳や現代語訳を探したりなど
一番 大変な宿題は数学!
「4STEP」や「サクシード」系を
「次回の授業までにここまで解いてきなさい」
英語や古文は予習系の宿題が多い
一番 大変な宿題は数学!
過激な高田案 言っていいですか?
学校の宿題はクオリティが低い可能性があります、、
この前
都立青山高校の後輩が来てくれて
清水先生の出身校です
卒業して10年経っていないくらい
教材が変わっていない!
この8年でどれくらい参考書が進化したか
私たちからするととてつもない進化をしているが
採用されている教材一緒なの?
教材が進化していても採用されていない!
解説のクオリティが低いと理解しづらい!
そのような教材を一生懸命 解いている時間が
一番もったいない!
高校を卒業出来るのであれば宿題を全て無視して
武田塾がオススメするようなクオリティの高い参考書を
解く方が伸びると思います
時間は平等!
みんなに与えられた時間は平等で
その中で無駄な時間に当てるのか
伸びる時間に当てるかの選択する覚悟を持ち
早く決めるべき!
宿題を捨てる勇気を持とう!
放送禁止レベルのことを言いますが
高校の宿題は答えを全部写してもいい!宿題を瞬殺する方法を考えよう!
一瞬でどうすれば終わるのか!宿題に悩んでいる時間は無駄!
宿題をいかに早く終わらせるかが重要!実際に武田塾生によく話すのが勉強時間は
無駄を削ることがとても大事!
2大 無駄時間が
悩んでいる時間と作業時間極みになってしまうことが学校の宿題は多い
悩んでいる時間・非効率な作業時間が学校の宿題には多く含まれている!
受験生に伝えたいことは全部を完璧にできる人はいない
「武田塾の参考書も完璧です!」
「部活動も完璧」
「学校行事も全力!」
「生徒会もやってます!」
みんなが完璧ならみんな東京大学に行けると思う!
実際にはほぼ無理だから
やるべきことを選んで集中する思考が大事!
やることを決めて集中するということはやらないことを決めて捨てる
同時に必要になるため自分がやることを選択しよう
効率の良い勉強法で成績を伸ばす
清水先生は学校の宿題も「こうすれば使えるよ」というような話をしてくれると思ったが
過激寄り効率化 大好きです!
生徒のレベルにもよると思っていて学校の宿題を余裕でこなせる上位層なのか
学校の宿題がすごく辛いと感じる苦手層とでは上位層は学校の宿題は手の運動のような状態で
苦しいのは下位層の人学校の宿題が今の自分のレベルに合っておらず
もっと昔につまづいているなら昔に戻るしかないです宿題のレベルが合わないと成長しない!
苦手部分を補うことをまずは目指そう!
学校の宿題は高度ですよね。レベルが高いと思います。
英語の文章を訳せるなら英語の授業を受けなくていい
訳せないから授業を受けるわけで「訳してきて!」訳せる前提!?
最初は単語を1か月で頑張って覚えて
調べなくてもいい状態を作った方が英語の宿題は早い
数学も答えの無い問題を大量に解かせるよりも
わかりやすい参考書で先に解き方を覚えてから
演習で「4STEP」や「サクシード」を使ったほうが効率が良い
なぜ解説なしで勉強できると思うのだろう
解説なしで効率の良い勉強ができるわけがない
学校の宿題はレベルが高い!レベルに合わせた復習をしっかりやろう!
クラスの中で2~3人の最上位の人はついていける
全員がついてこられなければ先生もそんな宿題を出さない
基準値が高くなってしまう「この宿題でこの人は伸びたからみんなついてこい」
できる人に合わせたくなる気持ちもわかりますが
大半の人にとって適正な宿題を出してほしい!
結論的に学校の宿題に時間をかけ過ぎることは
無駄が多い!
みんなも薄々気づいていると思いますが
わからない問題で悩むのをやめよう作業の時間を減らそう!
宿題を早く終わらせる工夫をする
わかりやすい参考書で宿題に追いつこう!
今の勉強をそのまま続けて成績伸びるビジョン見えますか?
難しいまま学校の宿題に悩みながら気づいたら1日3時間も使っていた
そんな毎日で1年後志望校に合格していますか?
このままじゃやばいな!このままじゃ自分変わらないな!
勉強法を変えるところから始めよう!
まとめ
学校の宿題に時間をかけるのは無駄!早く終わらせよう!
苦手部分を強化できる自分のレベルにあった復習が大切!
集中すべきことを選択し効率の良い勉強法を見つけよう!
また、武田塾神戸湊川校では
他の記事で勉強法や受験情報を発信しております!
是非参考にしてください!
【英語】正しい音読でリスニングも速読も劇的に伸びる理由を解説
【国公立志望必見】MARCH・関関同立を安易に併願校にすると危険
武田塾×あのちゃん (無料受験相談)
武田塾について
勉強されている中学生、高校生、既卒生の皆さんは
「これで勉強が出来るようになっているのか不安」
と思ってしまうこともあると思います。
武田塾ではその不安を「確認テスト」と「個別指導」で無くします!
<確認テストと個別指導>
武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。
テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので
しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!
そのため毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。
また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため
志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。
こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。
ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと
「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と
思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!
それには2つ理由があるので説明していきます。
①宿題の量が丸暗記出来ない程多い
そもそも武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。下の表が実際に出される1週間の宿題量です。
例えば、英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。
これを全て丸暗記することは不可能だとは思いませんか?
②個別指導の時間で口頭チェックがある
武田塾の個別指導の時間では一般的な個別指導塾のような
問題解説や新しい事項の説明をすることはほとんどありません。
本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか
口頭でチェックさせてもらっています。
この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか」
その根拠や理由を講師の先生に説明してもらっています。
武田塾の目的は参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることでは当然ありません。試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。
これを続けていくことで
「自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明する力(表現力)」
が養われていくのです。
今挙げた2つの力は大学入学共通テストにも必要な力です。
一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため、
「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているか」
まで見ることはほとんどありません。
また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と
生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や
学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じて
アドバイスしていきます。
例えば、今週英単語が中々覚えられず
確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は
どのように英単語を覚えて来たのか、時間は毎日取れていたか
2日間の復習日でもしっかり取り組めていたかとノートを確認し、
その上で効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。
ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!
③カリキュラムを全体で管理
もう1つ武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。
個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。
教室長の受験知識や教務知識が高い場合はひとりひとりのカリキュラムを設定していることも
あるのですが大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。
アルバイト講師が全て自分でカリキュラムを決めるなんてこともよくあります。
この方法ですと自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?
しかし武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに
講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。
ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは
①授業をしない
②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導
③カリキュラムを全体で管理している
の3点です。
武田塾神戸湊川校への問い合わせについて
神戸市兵庫区にある
武田塾神戸湊川校では自学自習の徹底管理・サポートで、
早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓