ブログ

【2023年版】偏差値60超えられる古文の勉強法を解説!武田塾参考書ルート【神戸・長田・兵庫・新開地・鈴蘭台周辺の塾・予備校・学習塾】

こんにちは!

武田塾神戸湊川校です!

rapture_20230305113133

今回のテーマは 2023年 武田塾 参考書ルート 古文編

古文はみんな苦手でしょ、、

古文嫌いの人は多いはず

そんな人でも古文読めるようになります

勉強法を参考書ルートで話していきたいと思います

 

まず古文の勉強の全体像を話しておくと

英語と同じで単語と文法は大事

古文は次にやる読み方の本が大事

英語は単語がわかればある程度理解ができるが

古文は省略が多い文章なので読みづらい

古文特有の省略を補う読み方を学ぶ本が重要です

次に読解の練習をしていく

これが古文の勉強の全体像です

古文の読み方を学ぶ本が重要だという話をしたが

今回はルートを2つ作成しました!

rapture_20230302204626

無料受験相談

一つ目が、

古文 本当に苦手なんです、、

古文アレルギーです

という人向けの

基礎徹底ルート

古文が苦手な人におすすめのルート

富井健二先生がメインキャラクター

 

2つ目が、

古文をある程度 上のレベルまで持っていきたいです

上級者向けのテクニックも知りたいです

実力養成ルート

スタディサプリでお馴染みの岡本梨奈先生がメインキャラクター

 

古文が本当に苦手な人は基礎徹底ルート 

上を目指している人は実力養成ルート

 

上を目指しているが古文は苦手な人が

基礎徹底ルートから始めても最後は合流するようになっている

 

行き着く場所は一緒

自分のレベルに合わせて使ってほしいと思います

rapture_20230210071232

無料受験相談

基礎徹底ルート

古文の基礎徹底ルートは全て日大レベルの扱いになります

51DeY0CcSqL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

中学基礎がため100%できた!中3国語

 

主に現在文だが少し古文の内容もある

歴史的仮名遣いを主に学んでほしい

ここから単語や文法を覚えていくがそもそも古文の歴史的仮名遣いがわからないとできないので

サラッと学んでほしい

ここからが単語と文法です

本格的な内容に入っていきます

 

古文単語帳は主に3冊でどれを使ってもいい

 

読んで見て聞いて覚える 重要古文単語315

51iywbSV4PL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

新・ゴロゴロ古文単語

51N2SlgIGsL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

古文単語330

51pyVwWHA+L._SY344_BO1,204,203,200_

3冊の中から自分に合うものを選んでほしい

 

51N2SlgIGsL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

ゴロゴは語呂で覚える単語帳

合う人は1番覚えやすい

本当に古文が苦手なんだ

パクチーの如く苦手なんだ

古文が苦手な人にとっては「ゴロゴ」が良いと思います

面白い語呂が多いですよね?

本当にくだらない

 

失礼しました

いい意味でくだらない

 

いい意味でくだらないから覚えられるという参考書です

ぜひ読んでほしいと思います

 

古文単語の意味を複数覚えておく

真逆の意味になることもある

 

同時に古典文法の勉強を開始してください

古典文法で使う参考書は2冊

51mPCQSzu7L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

富井の古典文法をはじめからていねいに

51uWEU6a4-L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

やさしくわかりやすい古典文法

 

苦手な人はこのセットで勉強してほしい

 

51mPCQSzu7L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

東進の富井先生の授業を詰め込んだ参考書

古文の文法をすべて学ぶことができる

 

51uWEU6a4-L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

問題を解くための参考書

上に暗記内容・下に問題という構成

下の問題にヒントがあるので無視しても解けるようにする

助動詞だったら意味・接続・活用意味の使い分け方など

全てセットで覚えるようにする

これが古典文法の勉強になります

実力養成ルートで他の問題集も紹介するので興味がある人は見てください

 

ここからは、

省略を補う読み方を学ぶ

1番大事なフェーズに入っていきます

単語と文法を覚えただけでは読めないのが古文の読解

 

富井の古文読解をはじめからていねいに

51LUIJcljPL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

富井先生がメインキャラだと冒頭で言いましたが

古文の省略を補う方法を見やすいビジュアルでわかりやすく解説

他の特徴としましては、

付属の別冊に情報がまとまっているのでちょっと復習したいときに復習しやすい

こういう風に読めば省略を補えるという意識すべきことがまとまっている

 

次に使う参考書は

518XQDVLT-L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

とってもやさしい古文

古文の文章が載っていて問題を解く文章に書き込みが入っている

もう補助輪付き

補助輪つけて文章を読んで見よう

自転車に乗るようなノリで文章に色々な書き込みがあって

ここの主語を埋めなさい

人物名あらかじめまとめていたよ

補助輪をつけてくれていて

古文が苦手な人でも読めるヒント付き古文のような参考書

「富井の古文読解」で学んだ主語の省略を補うことを

「とってもやさしい古文」で実践する

この補助輪の意味を抑えることが大事

ノーヒントの古文の読み方が掴める

補助輪でヒントがありまくりなので

解けても喜ばないで

書き込んであるヒントを自分で考えながら読むことが大事なんだ

rapture_20230210071221

無料受験相談

ここから古文の問題集に入っていきます

大学入試問題集 岡本梨奈の古文ポラリス1

418QylOB0uL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

日東駒専よりも難易度が低い

入試問題がまとめられている

rapture_20230305170128

「富井の古文読解」や「とってもやさしい古文」で培った古文の読解力を実践で発揮する形で演習する

他の古文の問題集と比べて解説が詳しい

文法事項や主語の省略を補ってくれていたり

他の古文の問題集と比べて解説が詳しい

文法事項や主語の省略を補ってくれていて

解説が充実しているので問題集としてはピカイチ

 

ここから実力養成ルートに合流していく

歴史的仮名遣いから読み方に特化して基礎を積み上げることが基礎徹底ルートの狙い

基礎徹底ルートをしっかりやれば古文がちんぷんかんぷんで

読んでも内容が頭に入ってこない人でも変わりますよね?

rapture_20230223191720

無料受験相談

ここからは

実力養成ルート

実力養成ルートは基本事項ができている人向けなので

まずは、古文単語

単語帳は基礎徹底ルートでも紹介した三冊

 

読んで見て聞いて覚える 重要古文単語315

51iywbSV4PL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

新・ゴロゴ古文単語

51N2SlgIGsL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

古文単語330

51pyVwWHA+L._SY344_BO1,204,203,200_

このどれか好きな参考書を選んでください

 

意味を複数覚えることが重要

 

古典文法

古典文法の参考書は講義本と問題集がある

 

岡本梨奈の1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本

51ORKPgAM7L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

 

問題集の方が

ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル

51ZHbpNx1wL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

もしくは

やさしくわかりやすい古典文法

51uWEU6a4-L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

この2冊から選択してください

rapture_20230305174934

ステップアップの方が問題が難しく上級者向け

 

51ORKPgAM7L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

岡本梨奈の古典文法でまず古文の内容を理解する

敬語が前半に入っていたり他の参考書と順番が違うので構成が上級者向け

順番が普通とは違うので難しいと感じたら

51mPCQSzu7L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

「富井の古典文法をはじめからていねいに」でも大丈夫

51uWEU6a4-L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

上は暗記事項で下は問題集

問題はヒントなしで解けるようにする

51ZHbpNx1wL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

「ステップアップノート30」も同じような構成で暗記事項は頑張って覚える

それぞれの文法事項に付いている問題を解いていく

古典文法は選択問題などはなんとなくで解けてしまうことがある

でもなんとなくではだめで

古文文法には全て論理がある

理由付きで答えられるようにする

古典文法は暗記と根拠付きで答ることを目標に勉強する

ここまでが単語と文法という古文の基礎でした

古文は基礎ができただけでは読めるようにならない

大事なのは読み方

rapture_20230305182754

省略を補う方法

 

岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本

61XYesHgW-L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

レベル的に言うと

51LUIJcljPL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

「富井の古文読解 はじめからていねいに」のパワーアップ版

61XYesHgW-L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

読み方だけではなく解き方も教えてくれる

読み方パートの内容は富井先生の参考書とそこまでの違いはない

 

敬語を使って主語を特定するなど読み方を丁寧に教えてくれている

ここに敬語を使われているということは偉い人じゃん

これ天皇?こっちが主語だっていう風に

敬語や助詞を使った主語の特定方法など色々な読み方が詰まっている

凄いのはここからです

解き方がすごい

古文は選択肢を利用した読み方や解き方ができる

文章は昔の言葉だが選択肢は現代語

選択肢を読めば文章の内容をある程度推測できる

難関大学に合格する人は全員使っているような

古文の技が詰まっている

解き方の方で前書きを利用したり

人物関係図を作ったり選択肢を利用したりとか

後は苦手な人が多い和歌の攻略法も記載されている

和歌の攻略法はわかる1冊になっています

解き方までかなり強固になっている参考書です

読み方と解き方を同時に身につけたら

rapture_20230208205328

無料受験相談

古文ポラリス1に入っていきます

418QylOB0uL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

ここから先は基礎徹底ルートが実力養成ルートに合流して1本の道になっている

「古文ポラリス1」は解説がすごく丁寧な参考書

41sojpJcryL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

「古文ポラリス1」を終えたら「古文ポラリス2」に入る

 

「古文ポラリス2」のレベルは

日東駒専・産近甲龍レベルの古文の文章を抑えた参考書

ここまでが日大レベル

ここまでちゃんとやっていればあとは過去問を解けば合格点を狙える

rapture_20230305195651

「古文ポラリス1・2」でやってほしいことは

基礎徹底ルートでも同じで主語を補うとか

岡本先生の読み方本で得た知識をちゃんと使う

省略を補うことを第一に読んでいく

やったことを実践して復習することが大事

大事なことは問題を解いて正答率が高くて喜ぶことではなく

どうやって読めば特典が上がるのか

印などが付いた詳しい解説がある

解説をしっかり理解することが成長のポイントです

自分の考えと正しいストーリーにはズレがある

ズレを修復する復習が古文を正しく読解する道

「ポラリス」は復習に力を入れてください

ここまでが日大レベルでした

rapture_20230208205316

無料受験相談

私立志望の人は日大レベルをクリアしたらMARCHレベルに進む

MARCHレベルで使う参考書はまず単語帳で1冊

 

読み解き古文単語

41C1RBCC36L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

古文単語をシンプルに追加する目的もあるが

メインは古文の文章を日頃から読む訓練をすること

入試でよく出る古文の文章を収録 

毎日読むことで古文に慣れていこう

 

文章読解で最初はやってほしい参考書は

古文ポラリス3

41G-myqxUGL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

1~3を連続でやる

 

「ポラリス3」がMARCHレベ・関関同立レベル

rapture_20230305201634

「古文ポラリス」のいいところは難易度が極端に上がらない

「ポラリス3」の中に若干早稲田レベルが入っている

気にせず普通に挑んで大丈夫

 

GMARCH&関関同立の古文

518qsEMIldL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

GMARCH&関関同立の古文の入試問題が1冊にまとまっている

「古文ポラリス3」は解説が詳しい本

「GMARCH&関関同立の古文」で演習する

 

ここで質問なんですが、

「GMARCH&関関同立の古文」が先で「ポラリス3」が後ではない?

絶対に「ポラリス3」を先にやってほしい

理由は、

解説が詳しいほうで読み方を修正した後、演習でアウトプットの練習をしてほしい

解説が詳しいのがポラリスの方でGMARCH&関関同立の古文は少し手薄、、

 

次が早稲田レベル

早稲田の国語

51g6YlsQobL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

これで十分

 

古文の山場は日大レベル

 

古文は昔の文章なので素材は決まっている

日大レベルでも難しいものは難しい

読めないものは読めない

古文は読み方を磨いて省略だらけの文章を把握することが大事

なので山場は日大レベルだと思ってください

MARCHレベルで手応えを掴めば早稲田の国語もスラスラ解ける

古文はMARCHと早稲田の差はあまりない

どちらかというと日大のハードルが高い

rapture_20230208205256

無料受験相談

国公立が追加する記述の参考書の話をしていきます

国公立志望の人は日大レベルまでが共通です

MARCHレベルの段階で地方国公立レベルをやっていく

 

単語帳としては「読み解き古文単語」

41C1RBCC36L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

文章読解は「古文ポラリス3」

41G-myqxUGL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

このあとに、

 

国公立標準問題集 CanPass 古典

51jxLdFxJmL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

記述問題を正確に解く訓練をする

採点基準と照らし合わせて進める

 

東大レベルは「CanPass」よりも難しい問題集

得点奪取 古文で記述力を養う

41J61S7FYEL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

国公立は現代語訳問題が出題される

傍線部が細かく品詞分解して

記述問題は細かく分析して全て正しく訳せば満点を取れる

rapture_20230305204829

「CanPass」「得点奪取」で分析して正しく訳す演習をする

「得点奪取」は和歌の解釈もあるので少し難しいが

61XYesHgW-L._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_

「岡本の解き方」を復習して攻略できるようになってほしい

 

今回のまとめ

古文のルートは基礎徹底ルート実力養成ルートの2つ

どちらを選んでも最後は合流できるようになっているので

自分の目標や現在のレベルに合わせて選ぼう!

武田塾×あのちゃん (無料受験相談)

 

武田塾について

勉強されている中学生、高校生、既卒生の皆さんは

「これで勉強が出来るようになっているのか不安」

と思ってしまうこともあると思います。

武田塾ではその不安を確認テスト個別指導で無くします!

<確認テストと個別指導>

武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。

テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので

しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!

そのため毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。

また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため

志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。

こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。

ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと

「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と

思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!

それには2つ理由があるので説明していきます。

①宿題の量が丸暗記出来ない程多い

そもそも武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。下の表が実際に出される1週間の宿題量です。
例えば、英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。
これを全て丸暗記することは不可能だとは思いませんか?英語 指導報告書 内容


②個別指導の時間で口頭チェックがある

武田塾の個別指導の時間では一般的な個別指導塾のような
問題解説や新しい事項の説明をすることはほとんどありません。
本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか
口頭でチェックさせてもらっています。


この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか」
その根拠や理由を講師の先生に説明してもらっています。
武田塾の目的は参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることでは当然ありません。試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。


これを続けていくことで

「自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明する力(表現力)」
が養われていくのです。

今挙げた2つの力は大学入学共通テストにも必要な力です。

一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため、

「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているか」

まで見ることはほとんどありません。

また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と

生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や

学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じて

アドバイスしていきます。

例えば、今週英単語が中々覚えられず

確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は

どのように英単語を覚えて来たのか、時間は毎日取れていたか

2日間の復習日でもしっかり取り組めていたかとノートを確認し、

その上で効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。

ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!

③カリキュラムを全体で管理

もう1つ武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。

個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。

教室長の受験知識や教務知識が高い場合はひとりひとりのカリキュラムを設定していることも

あるのですが大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。

アルバイト講師が全て自分でカリキュラムを決めるなんてこともよくあります。

この方法ですと自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?

 

しかし武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに

講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。

 

ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは

①授業をしない

②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導

③カリキュラムを全体で管理している

の3点です。

武田塾神戸湊川校への問い合わせについて

神戸市兵庫区にある

武田塾神戸湊川校では自学自習の徹底管理・サポートで、

早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

 

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

保護者の皆様へ

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる