はじめまして!
この春から武田塾神戸湊川校の講師になりました大﨑と申します。
私は今年3月に高校を卒業し、関西学院大学経済学部へ進学いたしました。
現在は日本の金融と財政について学んでおります。
神戸湊川校では自学自習の徹底管理・サポートで、
早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
自己紹介
僭越ながら、私の過去の話させてもらうと、中学時代は陸上部で高校時代は卓球部に在籍しておりました。
私、これでも陸上部時代区民大会で4×100mリレーで準優勝をしたことがあります。
趣味は、YouTubeを見ることです。最近気に入っているチャンネルは、Wakatte.tvです。
Wakatte.tvは、いわゆる大学調査がメインのチャンネルとなっています。
詳細はぜひ検索してみてください。
志望校を決めたきっかけ
受験生の頃のお話しです。私は、漠然とですが大学受験はするつもりでした。
東京出身なので、MARCHや早慶といった難関私大を受験したいと思っていました。
ところが、2018年8月の高校2年の夏に父親が「母校に連れてってやる」と言って案内されたのが、関西学院大学でした。
関西学院大学は、関関同立の一部で関西の難関私大だというイメージはありましたが、
実際に行ってみて、あまりのキャンパスのきれいさに心を奪われました。
それがきっかけで、関西学院大学に行きたいと強く思うようになりました。
とはいうものの、勉強を始めようと思ってもなかなか手につかず、
気がつけば高校3年生になっていました。そして、初めて受けた模試で関西学院大学がE判定。
当然の結果です。ろくに勉強してこなかったのですから。
E判定からの逆転合格
そこから一念発起して、まず関西学院大学の過去問を見て対策を練りました。
どういう問題を出し、どういった対策を練ればいいのかひたすら調べました。
そんなとき、親が今までの私を見て心配になったのか塾に行ってと言ってきたのです。
でも、私は塾には正直行かず、独学で受かってやると心に決めていました。
(変なプライド持ってますね~(笑))
結局、塾には行かず独学で勉強をしていくことになりました。
すると、夏に受けた模試で成果が見られはじめました。関西学院大学でC判定を取ったのです。
さらに、入試直前の模試ではA判定にまで上り詰めました。
もちろん、模試は志望校の合格の可能性を完全に保証するデータではありませんが、
基礎学力の証明になります。
その後は、入試本番までひたすら過去問演習を繰り返しました。
商学部、経済学部、社会学部、文学部を合わせて12年分解きました。
結果、関西学院大学経済、商、社会、文学部と受験した学部全部に独学で合格することができました。
受験において重要な事
独学で受験をしたからこそ、私が大事に思うのは、参考書を何度も反復し完璧にすることです。
これは、当たり前のことなのですが出来ていない受験生が非常に多いです。
それゆえに、独学の難しさがあります。
そんな受験生におすすめなのが、武田塾です。
武田塾は自学自習の徹底と、参考書を完璧にすることで、
生徒を志望校合格へと導く塾です。
毎年多くの難関大合格者を輩出しています。
私も塾に通うなら間違いなく武田塾を選ぶでしょう。
現在武田塾では、無料受験相談を受け付けております。
受験においてわからないことや不安なことがある方はぜひ、一度お越しください!
神戸湊川校では自学自習の徹底管理・サポートで、
早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
お問い合わせはこちらから
武田塾神戸湊川校
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
武田塾×あのちゃん (無料受験相談)
武田塾について
勉強されている中学生、高校生、既卒生の皆さんは
「これで勉強が出来るようになっているのか不安」
と思ってしまうこともあると思います。
武田塾ではその不安を「確認テスト」と「個別指導」で無くします!
<確認テストと個別指導>
武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。
テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので
しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!
そのため毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。
また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため
志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。
こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。
ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと
「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と
思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!
それには2つ理由があるので説明していきます。
①宿題の量が丸暗記出来ない程多い
そもそも武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。下の表が実際に出される1週間の宿題量です。
例えば、英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。
これを全て丸暗記することは不可能だとは思いませんか?
②個別指導の時間で口頭チェックがある
武田塾の個別指導の時間では一般的な個別指導塾のような
問題解説や新しい事項の説明をすることはほとんどありません。
本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか
口頭でチェックさせてもらっています。
この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか」
その根拠や理由を講師の先生に説明してもらっています。
武田塾の目的は参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることでは当然ありません。試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。
これを続けていくことで
「自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明する力(表現力)」
が養われていくのです。
今挙げた2つの力は大学入学共通テストにも必要な力です。
一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため、
「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているか」
まで見ることはほとんどありません。
また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と
生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や
学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じて
アドバイスしていきます。
例えば、今週英単語が中々覚えられず
確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は
どのように英単語を覚えて来たのか、時間は毎日取れていたか
2日間の復習日でもしっかり取り組めていたかとノートを確認し、
その上で効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。
ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!
③カリキュラムを全体で管理
もう1つ武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。
個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。
教室長の受験知識や教務知識が高い場合はひとりひとりのカリキュラムを設定していることも
あるのですが大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。
アルバイト講師が全て自分でカリキュラムを決めるなんてこともよくあります。
この方法ですと自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?
しかし武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに
講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。
ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは
①授業をしない
②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導
③カリキュラムを全体で管理している
の3点です。
武田塾神戸湊川校への問い合わせについて
神戸市兵庫区にある
武田塾神戸湊川校では自学自習の徹底管理・サポートで、
早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓