こんにちは!
神戸市兵庫区にある武田塾神戸湊川校です!
兵庫県神戸市須磨区にある私立滝川中学・高校は進学校として知られており、創立から100年以上を経て、伝統と革新が融合した教育を実践しています。
滝川中学・高校の特徴は幅広い学問習得に加え、社会のリーダーとなる人物を育成する教育方針にあり、学力・体力・人間力のバランスの取れた教育を行なっており、多くの卒業生が有名大学に進学しています。
授業では生徒たちの自主性や創造性を重視しつつ「確かな学力」の定着を目指しており、また学外活動など多彩なプログラムも用意されていますので、生徒たちは自分の興味や将来の夢に合わせて学ぶことができます。
今回はそんな滝川中学・高校の魅力を詳しく紹介します。
滝川中学・高校の特色
滝川高校の授業時間は?
滝川高校の授業時間は平日(水曜以外)は50分✖️7時間になっております。
16時で7限終了となってます。
滝川中学・高校のコースは?
大きく分けると中学では3コース、高校では2コースになります。
それぞれのコースは目標が明確に設定されており、達成するためのプログラムが用意されています。
中学は3コース
中学入学の時点で進学先を明確にすることは難しいでしょうが、意識することでモチベーションに繋がることもありますので、迷うようであれば選択肢を増やす意味でも上位コースを狙っていきましょう。
2022年度から新たな3コースがスタートしました。
コース |
特徴 |
医進選抜コース |
医歯薬系大学への進学に特化したコース |
Science Global一貫コース |
国際社会で活躍できる人材育成+海外留学のあるコース |
ミライ探究一貫コース |
英語と探求を重視したコース |
高校は2コース
それぞれのコースで1年の2学期末に文系・理系を選択します。
コース |
特徴 |
Science Globalコース |
21世紀の世界を牽引できる「地球規模の人財」として国際社会で活躍できる、新時代のリーダーを育成するコース |
ミライ探求コース |
深い学びを通して、「確かな学力」と「社会で戦える人間力」を身につけ、「ミライを創る人財」を育成するコース |
滝川高校と滝川第二高校の違いは?
両学園とも瀧川辨三によって創立され、同じ教育目標として校訓「至誠一貫」「質実剛健」「雄大寛厚」を根幹とし、社会のリーダーとなる人材を育成することを掲げています。
両校は兄弟校の関係にありますが、校風は幾分違います。
滝川高校は「伝統」、滝川第二高校は「躍進中」といったイメージがしっくりきます。
お住まいからの距離もあると思いますが、これらを考慮して選択してみてはいかがでしょうか?
滝川中学・高校の偏差値は?
滝川中学の偏差値
一般的な模擬試験での偏差値は36〜54となっています。
偏差値に幅があるのは、日程(前期・中期・後期)や入試形式(一般・ミライ探求)によって要求される偏差値が異なるからです。
偏差値が低く感じるかもしれませんが、中学受験の偏差値は高校受験の偏差値と単純に比べることはできません。
中学受験はある意味で特殊であり、母集団のレベルが高校受験とは全然違いますので、高校受験の偏差値よりも10〜15ほど低くなる傾向があります。
ただ偏差値はその模試のレベルや受験する母集団の層によって、数値が大きく変わりますのであくまで参考程度としてください。
そして偏差値の高低は、教育内容の優劣をつけるものではないということを付け加えておきます。
滝川高校の偏差値
高校は2つのコースがあり、一般的な模擬試験での偏差値は下表のようになっています。
コース |
偏差値 |
Science Globalコース |
65 |
ミライ探求コース |
57 |
Science Globalコースの偏差値は兵庫県内385校中で29位・兵庫県内私立校では6位となっていますので、かなりの難関と言えます。
十分な準備をして挑みましょう。
滝川中学・高校の学費は?
私立を選ぶ時点で、ある程度の学費は覚悟されていると思いますが、近年は奨学金や支援金の制度が充実しています。
特に奨学金に関して、入学考査の上位5%以内は入学金+授業料が全額免除、上位5〜10%は半額免除となっていますので積極的に狙っていきたいところです
支援金の方は条件などありますので、詳細を知りたい方は学校HPか学校事務室へお問い合わせください。
それでは学費を見ていきましょう。
滝川中学校の学費はいくら?
初年度:1,015,600円
年間学費:615,600円
滝川高校の学費はいくら?
初年度:879,400円
年間学費:479,400円
中学・高校ともに入学金が40万円となっており、他校との比較で少し高い印象がありますが、その分、年間の授業料は若干安くなっているようです。
滝川中学・高校の入試
滝川高校の入学考査は3教科受験(英・数・国)+5教科内申点になります。
いろいろな加点項目も用意されていますので、使えるものはすべて使いましょう。
一部を紹介すると専願受験加点制度、専願受験者優遇制度、英検加点、生徒会役員、部活での役職、ボランティア活動などが加点対象になります。これら以外の加点制度もあり、制度併用可能な場合もありますので、詳細は入試要項でご確認ください。
滝川中学校の倍率は?
日程やコースが多く、スライド合格もありますので、かなり複雑ですべて書き出すと下表のようになります。
さらに中期以降は募集人員も各5名とかなり少数なので、出願者数の増減で倍率が跳ね上がったり、急降下することも考えられますのでご注意ください。
上位コースの倍率は予想通りかなり高いですね。
日程 |
募集人員 |
コース |
実質倍率 |
前期午前 |
20名※ |
医進選抜 |
8.11倍 |
20名※ |
SG一貫 |
2.43倍 |
|
70名※ |
ミライ探求一貫・一般 |
2.70倍 |
|
ミライ探求一貫・ミライ探求型 |
1.22倍 |
||
前期午後 |
20名※ |
医進選抜 |
5.51倍 |
20名※ |
SG一貫 |
5.38倍 |
|
70名※ |
ミライ探求一貫 |
2.24倍 |
|
中期Ⅰ |
5名 |
医進選抜 |
6.86倍 |
5名 |
SG一貫 |
4.36倍 |
|
5名 |
ミライ探求一貫 |
2.74倍 |
|
中期Ⅱ |
5名 |
医進選抜 |
4.71倍 |
5名 |
SG一貫 |
3.88倍 |
|
5名 |
ミライ探求一貫 |
2.44倍 |
|
後期 |
5名 |
医進選抜 |
4.38倍 |
5名 |
SG一貫 |
3.50倍 |
|
5名 |
ミライ探求一貫 |
2.92倍 |
※前期午前と前期午後は共通募集人員です。
滝川中学校の合格最低点は?
2022年の合格最低点は次の通りです。
なお合格最低点は年度や競争率、問題レベルによって上下しますので、あくまで目安としておきましょう。
ギリギリを狙うのは危険です。
合格最低点 |
|||
試験日程 |
医進選抜 |
SG一貫 |
ミライ探求一貫 |
前期午前 |
195 |
180 |
142 |
前期午後 |
185 |
193 |
142 |
中期Ⅰ |
127 |
126 |
111 |
中期Ⅱ |
126 |
129 |
86 |
後期 |
141 |
120 |
91 |
滝川高校の合格発表
令和5年度を例に挙げると、次のようになります。
・入学試験日:2/10
・合格発表:2/13
合否は入試から3日後にWEBで発表になります。
最近は多くなったWEB合格発表ですが、クリックするあの瞬間のゾクゾク感は一度経験してもらいたいです。
滝川高校のオープンスクール
志望校を選定する上で、やはり本校を訪れて雰囲気を感じておくことは重要です。
校舎に入ることで自分の学校生活をイメージできますし、在校生とふれあうことで入試突破へのモチベーションになることも大いにありえます。
滝川高校の入試イベントは次のようになっていますので、ぜひ訪問してみてください
オープンスクール日程
例年、8月最後の日曜日に開催されています。
2023年は8/27に開催されますので、この日までに宿題は終わらせて晴れやかな気持ちでオープンスクールを楽しみましょう。
時間帯は10:00〜12:00となっています。
オープンスクール以外にも、入試説明会や地区別説明会(姫路・西宮)・個別相談会・滝川祭(学園祭)などのイベントが開催されます。
地区別説明会以外はすべて本校で行われますので、ぜひ足を運んでみてください。
学校のことを深く知るチャンスになります。
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
今回は兵庫県神戸市の滝川中学・高校の魅力を紹介しました。
国公立から難関私立まで、進学先に合わせたサポート体制が整っている印象ですね。
中学から6年かけて、じっくり難関大学の入試を突破する学力を養うのも良し、高校から集中して駆け抜けるのも良し。
いずれにしても、明確な目標を見据えて成長できるプログラムが用意されています。
そして、それらの教育は大学入試突破だけでなく、リーダーとしての考え方など実社会で役に立つ力を養ってくれるでしょう
って思っている方も多いようですが、
中学生こそ武田塾!!
中学生と武田塾の勉強法は相性の良さしかない!!
その理由は、、
中学生は高校生に比べて定期テストを稼ぎたい!!
定期テストで高得点を狙うとき何をするべきなのか??
それは→暗記
ノートや問題集を解いて覚えるのが自学自習!!
それを徹底できたかどうかで定期テストの点数が決まる
それをもとに内申点がきまる
ということは、、
暗記ゲー
これを自分でできる人は武田塾に通う必要はありません。
ただほとんどの人は自分でできませんよね(-_-;)残念ながら、、人はさぼってしまう、、明日でいっかってなってしまう、、
中学生の方が高校生よりさぼってしまう事が多い。
それは当然のことで、
勉強慣れもしていないし、受験への意識も低い人が多い
強制力がないと勉強しない人が多い
定期テスト前はほとんどの人はやる
それ以外はやらない、、
だから武田塾に通っている中学生の子たちは、武田塾は毎週テストがあるので、勉強せざるを得ない環境を作っている
あなたも塾いかないとやらないでしょ??
でも武田塾って自学自習の塾じゃないですか・・・
中学生では自学自習は難しいんじゃないの?
その通り!!
中学生は自学自習はあまりできない
だから!!
できるようにしていくのです!(^^)!
普通に生活をしていて自学自習できる人は確かに少ない
結果的に難関高校に受かる人は、高校入試までの間に自学自習を身につけている
大半の生徒は塾で身につける
自学自習にはコツが必要で
例えば、
1,スケジュールの立て方
2,集中する方法
3,家だと勉強できないが塾の自習室だとできる
武田塾からしたら当たり前の事なんだけど、この記事を読んでくれているあなたであったり、保護者の方は意外と自分でできると思いがちの場合があります。
結論、中学生は自学自習は最初はできないことが多いけど、武田塾に来て、できるようにしていく!!
これが結論であります!(^^)!
中学生は独学でできる確率は5%以下
だから武田塾が必要なんです。
武田塾で管理されることでできるようにしていく
効率的な勉強や自学自習は知らないとできない
武田塾でそれを身につけてほしい!!
でも、安心して
中学生なので結果が出るのが早い!!
武田塾の暗記法をやってもらうと、高校生以上に爆速で成績が伸びる!!
中学校は高校に比べて覚える量が少ないから、
効率の良い勉強をすれば学年トップは取れるよ!(^^)!
もし取れなかったらやっていないことになる、、
だから、武田塾に通って成績を上げるのがいいんだよ
中学時代に武田塾で勉強法を学べば高校・大学受験もうまくいく!!
本気で長田高校高校を目指している中学生がいるなら、まずは武田塾で無料相談を!!
衝撃の事実!中学生から武田塾に通えば〇〇が身に付く!!【武田塾高校受験】vol.233
武田塾×あのちゃん (無料受験相談)
武田塾について
勉強されている中学生、高校生、既卒生の皆さんは
「これで勉強が出来るようになっているのか不安」
と思ってしまうこともあると思います。
武田塾ではその不安を「確認テスト」と「個別指導」で無くします!
<確認テストと個別指導>
武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。
テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので
しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!
そのため毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。
また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため
志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。
こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。
ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと
「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と
思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!
それには2つ理由があるので説明していきます。
①宿題の量が丸暗記出来ない程多い
そもそも武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。下の表が実際に出される1週間の宿題量です。
例えば、英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。
これを全て丸暗記することは不可能だとは思いませんか?
②個別指導の時間で口頭チェックがある
武田塾の個別指導の時間では一般的な個別指導塾のような
問題解説や新しい事項の説明をすることはほとんどありません。
本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか
口頭でチェックさせてもらっています。
この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか」
その根拠や理由を講師の先生に説明してもらっています。
武田塾の目的は参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることでは当然ありません。試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。
これを続けていくことで
「自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明する力(表現力)」
が養われていくのです。
今挙げた2つの力は大学入学共通テストにも必要な力です。
一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため、
「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているか」
まで見ることはほとんどありません。
また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と
生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や
学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じて
アドバイスしていきます。
例えば、今週英単語が中々覚えられず
確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は
どのように英単語を覚えて来たのか、時間は毎日取れていたか
2日間の復習日でもしっかり取り組めていたかとノートを確認し、
その上で効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。
ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!
③カリキュラムを全体で管理
もう1つ武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。
個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。
教室長の受験知識や教務知識が高い場合はひとりひとりのカリキュラムを設定していることも
あるのですが大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。
アルバイト講師が全て自分でカリキュラムを決めるなんてこともよくあります。
この方法ですと自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?
しかし武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに
講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。
ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは
①授業をしない
②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導
③カリキュラムを全体で管理している
の3点です。
武田塾神戸湊川校への問い合わせについて
神戸市兵庫区にある
武田塾神戸湊川校では自学自習の徹底管理・サポートで、
早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓