塾生の声

5教科の得点が2.5倍に!?2024年度1・2学期成績アップ者一覧!

「日本初!授業をしない」武田塾神戸板宿校です。

 

「神戸板宿校にはどこの学校の生徒が通っているのか知りたい」

「神戸板宿校の生徒は、模試や定期考査でどんな結果を出しているのか知りたい」

「成績アップに繋がった勉強法や参考書を知りたい」

この記事はそのような方へ向けて書いています。

 

武田塾では、日本で出版されているあらゆる参考書を分析し、

生徒一人ひとりに最適な教材と学習計画を提示することで、

たくさんの生徒さんと共に、逆転合格を掴み取ってきました。

 

本記事では、2024年度の1~2学期に行われた模試や定期考査で、

本校の生徒たちがどんな成績アップを果たしたかを、一覧で紹介します!

今回の記事が、武田塾を知ってもらうための一助となれば幸いです。 

武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田

武田塾では、今年度も数多くの高校生・中学生が、大きく成績を伸ばしました!

その中でも、

苦手科目を克服して学年1位を取った生徒や、

5教科総合点が2.5倍アップで合計430点以上になった生徒 など

目を見張るような劇的成績アップを果たした生徒たちをピックアップして紹介します。

今回の記事が、武田塾を知ってもらうための一助となれば幸いです。 

 

神戸板宿校では自学自習の徹底管理・サポートで、

早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

↓E判定から半年間で神戸大学に大逆転合格!!7カ月で偏差値20アップ!!

神戸大学工学部合格の記事はこちら

↓E判定から逆転で同志社大合格!さらに受験校・日程全合格の快挙!!

同志社大学社会学部合格の記事はこちら

関西大学合格!11月E判定で入塾から、3ヶ月間での大逆転合格

関西大学商学部合格の記事はこちら

 

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

目次

~高校生偏~

学年3位!!高校生活ロケットスタート!からの更なる加速!!(高1・Hくん)

武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田

須磨東高校1年・Hくん

推薦入試で高校受験を終えたHくん。

高校生になったらこれまでの勉強法ではきっと付いていけなくなるだろう! と、

かねてからチェックを入れてくれていた、武田塾の受験相談に来てくれました。

中3の3月から武田塾での勉強を開始し、高校内容をどんどん先取りしていきます。

最初の中間考査では学年3位という好スタート!

その後も勉強の手を緩めることなく、期末考査ではさらに順位を上げて学年2位に!

彼の躍動は留まるところを知らず、2学期中間考査では、

最も苦手科目にしていた国語(言語文化)のテストでも学年1位を獲得しました!

【Hくんが国語の勉強で意識したこと】

 古文の文章を自分で品詞分解して、一つひとつ訳を考えた。

【Hくん担当講師より】

 Hくんは特に国語の中でも古文が苦手ということで、

 毎週の特訓では苦手を克服できるような作戦を立てていました。

 効率の良い覚え方や解き方を特訓で提案し、

 それをHくんはすぐに実践してくれるような行動力の持ち主です。

 その結果、学校の定期考査だけではなく、模試でも順調に成績が上がってきています。

 例えば助動詞「ごとし」や助動詞「まし」を覚えることに苦戦していましたが、

 約3週間連続で特訓の時にしつこく聞いていると、

 ようやく覚えられるようになっていったことが印象的です。

 学年1位はクリアしたので次は兵庫県1位(模試)の成績を目指して頑張りましょう。

Hくんの先輩。須磨東高校から関西大学推薦合格!

定期考査もバッチリ!入塾後はさらに成績アップなSさんの記事はこちら

入塾後1ヶ月での結果!数学Ⅱ→コース2位!/総合→コース4位!(高2・Kくん)

武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田

滝川高校2年・Kくん

友人たちの紹介で、夏からの入塾となったKくん。

「武田塾」という勉強に取り組める環境を手に入れ、勉強法を少し改善しただけで、

一気に結果に繋がりました!

数学Ⅱはコース2位、数学Bはコース4位

受講科目ではありませんが、古典探求・理科基礎はコース1位に!

総合成績でもコース4位に大幅アップ!。

武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田

【Kくんが数学の勉強で意識したこと】

 演習を行うことを意識しました!

【Kくん担当講師より】

 入塾してから学習習慣がつき、毎週宿題をきっちりこなしてきてくれています。

 また、確認テストでは、毎回満点近くで合格することができています。

 日々の努力が結果にあらわれましたね!これからも頑張っていきましょう!

 

Kくん以外にも、滝川高校生はこの1年間で大きく成績を上げています!

特に2年生は模試で大躍進!!

なんと!塾生「全員」が、7月、あるいは11月の模試で

数学偏差値14.8アップ!

英語偏差値11.8アップ!

などの大幅成績アップ!

こちらは別記事で特集しているので、ぜひそちらもご覧ください。

 

滝川高校2年生が模試で大躍進!成績アップ率100%達成!!の記事はこちら

 

高校3年生は、ここから入試に向かうタイミングになります。

模試や定期テストでどれだけ点を取るかよりも、

当日の入試で結果を出すことに価値があります。

それでもうれしい話であることは変わりがないので、

ここでは簡単に偏差値アップの結果のみ紹介させていただきます。

 

須磨学園高校3年・Tくん

 数学ⅡBC:9.2アップ! (武田模試:第2回60.3→第3回69.5

北須磨高校3年・Hさん

 英語(リーディング):13.0アップ!(武田模試:第1回48.9→第3回61.9

 数学ⅠA:9.9アップ!(武田模試:第1回48.5→第3回58.4

夢野台高校3年・Tさん

 国語:8.1アップ!(武田模試:第2回53.9→第3回62.0

須磨友が丘高校3年・Sくん

 国語:15.7アップ!(武田模試:第2回40.2→第3回55.9

須磨友が丘高校3年・Hくん

 英語(リーディング):16.2アップ!(武田模試:第2回40.7→第3回56.9

須磨友が丘高校3年・Yくん

 英語(リーディング):13.3アップ!(武田模試:第36.6→第3回49.9) 

育英高校3年・Mくん

 英語(リーディング):12.6アップ!(武田模試:第1回42.8→第3回55.4

など。

 

入塾3ヶ月で英語偏差値20アップ!京都産業大合格Kくんの記事はこちら!

KIバナー

~中学生偏~

5教科総合2.5倍!実力考査で430点超!各教科成績大幅アップ!(中3・Iくん)

武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田

鷹取中学校3年・Iくん

バスケに全力だったIくん。

部活だけでなく、校外のクラブチームにも在籍していて、

周りの生徒が部活を引退していく中でもバスケを続けています。

とはいえ、そのままでは受験が心配と、武田塾を尋ねてくれました。

武田塾で勉強の仕方を掴み、勉強に向き合うようになってからは、

メキメキと力をつけていきました。

夏休み明けに受けた2課題実力考査では5教科合計が167点だったのが、

11月に受けた2学期実力考査では、なんと5教科で合計431点に!

国語:3292! 数学:4588! 

など、どの教科も大きく成績を伸ばしました!!

決してテストが簡単になったわけではなく、どちらも総合平均点は250点程度。

Iくんが成績爆上げした実力考査の国語・数学の平均点は50点以下と、

Iくんがいかに成長したのかが見て取れます。

武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田

期末考査でも、体育・美術が100点!技術家庭科が94点!と、実技系科目まで全力で取り組み、

こちらの総合成績も大きく伸ばしました。

【Iくんが勉強全般で意識したこと】

 勉強の質と量を両方意識した。

 まず勉強時間を増やした。

 分からないことがあるとすぐ先生に聞きに行って、無駄な時間を失くそうとした。

【Iくん担当講師より】

 Iくんは毎日の宿題をしっかりとこなしてくれる生徒で、 

 ただ宿題をこなすだけではなく

 「答えを選んだ根拠となる1文」を本文から指摘する習慣がついており、

 これらの普段の積み重ねが今回の実力テストで実を結んだのだと思います。

 これからも上記のようなIくんの良い所を継続しつつ、

 志望校合格に向けて一緒に頑張っていきましょう。

 

バスケ少女が同志社大学に!E判定からの大逆転劇はこちら!

部活引退後の猛チャージ!2学期末考査5計平均80点超!!(中3・Fくん)

武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田

太田中学校3年・Fくん

 

夏に入塾したFくん。

その時点では部活ばかりでほとんど勉強をしてこなかったそう。

ここから受験勉強に向かうにあたって、夏の学習時間はなんと毎日10時間!

5教科それぞれに出される課題を、必死にこなしていきました。

その結果が実を結び、2学期末考査では国語の点数を20点伸ばし、自身初の5計平均80点超!

志望校合格を目指して、この冬も全力で勉強に励みます。

【Fくんが勉強全般で意識したこと】

 特訓で担当してくれている先生方が「ここ大事!」と言ってくれたポイントは、

 特に重点的に勉強して、解けるようにしました。

 実際にテストでも出題されて、得点に繋がりました

【Fくん担当講師より】

 毎日10時間も勉強する彼の努力にはこちらが驚かされました。

 恥ずかしがらずに何度も質問にくることで、自信がついたのではないかと思います。

 ラストまで一緒に頑張りましょう!

 

1日12時間勉強!誰よりも努力して長田高校合格!!

Mさんの記事はこちら

夏の学習の成果をすぐさま発揮!2学期中間考査・数学100点!!(中2・Uさん)

元々は英語の特訓を受講してくれていたUさん。

夏休みから、講座を増やして、数学の特訓も行いました。

すると…一気に力を伸ばし、なんと2学期中間考査で数学が100点に!

3計でも270点(平均90点)と、高い結果を残しています。

武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田

【Uさんが数学の勉強で意識したこと】

 普段から、分からない問題を残さないようにしていました。

 テスト中は、見直しをすることを意識しました。

【Uさん担当講師より】

 自分が苦手な問題から逃げず、

 何度も繰り返し解いて克服する彼女の頑張りが実を結んだのだと思います。

 これからも一緒に克服していきましょう!

高校レベルの理科も克服し、2学期期末考査・理科100点!!(中2・Nさん)

中高一貫の進学校に通うNさん。

レベルの高い理科のテストは、高校内容の問題もチラホラ見られるそう。

そんな難しいテストですが、

2学期中間考査では90点を超え、期末考査では100点を達成!

もちろん学年1位です。

【Nさんが理科の勉強で意識したこと】

 学校プリントの穴抜き以外の文章にも目を向け、

 文章を理解しテストに挑むことが出来ました。

 分からない単語は自分で調べることで、反復して覚えたことで

 高得点に繋げることが出来ました。

【Nさん担当講師より】

 自分で問いを突き詰めて高得点を獲得することができました。

 これからも一緒に学びを深めていきましょう!

 

この他にも・・・

 高1のスタートでは出遅れるも、そこから挽回して数学の偏差値を63.4まで上げた生徒(高1)

 入塾から2か月で、理科の点数を17点から88点に上げた生徒(中3) 

 英語・数学をそれぞれ40点伸ばし、目標だった平均点超えを果たした生徒(中2)

など、この1年に成績アップを果たした生徒を書き綴れば、キリがありません。

 

この記事を読んでくれているあなたも、新学期から成績を上げたいならば、

ぜひ一度無料受験相談にお越しください。

勉強の秘訣をお伝えします♪

 

武田塾神戸板宿校は教務・講師が一丸となって、生徒さんの第一志望合格にむけて全力でサポートしていきます!

武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田

 

神戸板宿校では自学自習の徹底管理・サポートで、

早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

 

↓偏差値40台からの大逆転!早稲田大学推薦合格までの軌跡!!

早稲田大学商学部合格の記事はこちら

↓偏差値21.4アップ!8月E判定からスタートで同志社大学に大逆転合格!

同志社大学商学部合格の記事はこちら

立命館大学合格!!年末に武田塾に入塾しての大逆転!

立命館大学産業社会学部合格の記事はこちら

 

お問い合わせはこちら

武田塾神戸板宿校

武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田武田 takeda タケダ 塾 予備校 個別 個別指導 高校生 中学生 合格 成績アップ 偏差値アップ 逆転 大逆転 入試 大学入試 高校入試 模試 受験 須磨東 滝川 鷹取中学 太田中学 須磨学園 北須磨 夢野台 友が丘 育英 長田

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

↓↓↓神戸板宿校のHPはこちらから↓↓↓

須磨学園 武田 takeda タケダ 兵庫 神戸 板宿 高校受験 中学受験 滝川 育英 野田 夙川 灘 合格 進学 実績 東大 京大 阪大 神戸大 早慶 関関同立 産近甲龍

 

関連記事

中学生も!高校生も!2023年度1学期成績アップ者大紹介!

こんにちは! 「日本初!授業をしない」武田塾神戸板宿校です。   2023年も、多くの生徒が入塾し、そして成績アップを果たしています。 高校のスタートダッシュを見事に決めたKくんや、1年生か ..

夏の努力を形に!2学期中間考査を中心に、成績アップした生徒たちを紹介!

こんにちは! 「日本初!授業をしない」武田塾神戸板宿校です。 今回は、2学期になって成績アップを果たしている生徒を紹介します。 1学期にも多くの生徒の成績アップの状況を紹介して参りましたが、 1学期に ..

神戸板宿校 成績アップ事例報告~2022・2学期編①【高1・高2・中学生】~

こんにちは! 「日本初!授業をしない」武田塾神戸板宿校です。   今回は、2学期に行われた定期考査や模試における 成績アップした生徒たちを紹介します。 神戸板宿校では、受験指導だけでなく日々 ..

神戸板宿校 成績アップ事例報告~2022・2学期編②【受験生(高3・既卒生)】~

こんにちは! 「日本初!授業をしない」武田塾神戸板宿校です。   今回は、2学期に行われた定期考査や模試における 成績アップした生徒たちを紹介します。 神戸板宿校では、受験指導だけでなく日々 ..