こんにちは!
「日本初!授業をしない」武田塾神戸板宿校です。
神戸板宿校では、今年も多くの生徒が学校推薦入試で合格しています!
今回は、その中から、
入塾前は模試偏差値40台前半!?
そこから1年間で偏差値70超!評定4.9!!
最後は早稲田大・商学部に推薦合格!!!
を果たした、Aくんを紹介します。
Aくん(H高校) 早稲田大学・商学部合格!
Aくんは、1年次から武田塾に通ってくれています。
武田塾で成績を伸ばした一人です。
最初は学習時間の割に点数が伸びず、模試の偏差値が40台になってしまったことも。
しかし!そこから武田塾に入塾すると、一気に学年上位まで成績アップ‼
その後も全般的に成績を伸ばし、評定はなんと 4.9 に!
一方で、一般入試では国公立大の受験も見据えていて、共通テストや2次試験の勉強もしっかり頑張って、模試偏差値も総合70超‼
推薦を受けるか国公立を目指すか悩む時期もありましたが、
Aくんは悩みながらも、学校の勉強も受験勉強もどちらも全力で取り組んでいました。
その結果、見事、校内1人の枠に選ばれました‼
そんなAくんの軌跡について紹介します!
神戸板宿校では自学自習の徹底管理・サポートで、
早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
↓E判定から、半年間での大逆転合格!!7カ月で偏差値20アップ!!
↓偏差値21.4アップ!8月E判定からスタートで同志社大学に大逆転合格!
↓E判定からの関西大学逆転合格!半年で偏差値20アップ!!
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
体験で感じた校舎長の人柄
入塾のきっかけ - 生徒コメントより
YouTubeチャンネルで受験情報を発信しているのを母親が見つけ、体験講座を受けました。
授業に時間を使わずに自分で参考書を進める武田塾のスタイルが自分に最適だと感じたこと、そして当時の校舎長の方が親身になって相談に乗ってくれたことから、入塾を決めました。
教務より
武田塾式の勉強法-授業に時間を使わず、自分で勉強を進める-は、最速最強の学習法と自負しています。
特にAくんにとっては、体験でそのスタイルが自分に合っていると感じてくれたのがまさしくその通りで、この後成績が急上昇していきます。
そして、武田塾神戸板宿校は、校舎長を初め、教務や講師、全員が生徒一人ひとりの進路実現のために全力です!
志望校のこと、勉強のことだけでなく、学校生活や友人関係の悩みまで、ぶつけてくれれば何でも全力で応えます。
一見勉強に関係のないような恋愛の話やゲームの話でも、それをうまく解決することで、勉強の良いサイクルをつくることができるようになります。
いつでも相談お待ちしています!
注)とはいえ、恋愛相談については、話は聞けますが、適切なアドバイスができるかは保証しかねます。
何分経験が乏しいので…😢
勉強の仕方を身に着けて、1年で偏差値70超に!
勉強法や成績の変化 - 生徒コメントより
入塾以前は教科書や問題集にある問題を理解抜きで丸暗記していました。
そのため、一度やった問題でも時間が経つことでほとんど忘れてしまったため、成績はあまり上がりませんでした。
志望校についても考えていたものの、そこに到達するために何をどのくらい勉強すればいいのか分かっていませんでした。
そのため、やみくもに勉強するしかなく、勉強量の割に模試での成績が上がらず、逆に下がってしまうときも多かったです。
しかし、入塾後に自分の志望校から逆算した合格までのルートを頂いたことで、自分が今何をすべきなのか、合格まであとどのくらい距離があるのかを明確に認識できるようになり、以前より効率的に勉強を進めることができるようになりました。
その結果、偏差値は、1年後には74まで上昇し、学年でも3位に食い込むことができるまでに成長しました。
教務より
私が赴任した時点でAくんは入塾していて、すでに高いレベルで勉強していましたが、最初は「上手い勉強の仕方」が分かっていなかったんですね。
「英語や数学を勉強」する前に、「正しい勉強の仕方を勉強」しておかないと、入塾前のAくんのように、時間ばかりかかって効率の悪い勉強になりがちです。
特に、復習が弱く、一度勉強した問題を忘れてしまうのは、非常にもったいない勉強です。
ある塾生の言葉ですが、
「授業を聞いて分かるところと分からない所がある。
でも、テスト前には全て忘れて何も分からないから、授業を聞いても聞かなくても同じ。」
実際、これと同じような勉強になってしまっている高校生は多いと思います。
武田塾では復習のペースまでしっかりコントロールしながら進むので、一度身につけた問題を忘れることなく学習を進めます。
また、最初に志望校までの学習ルートを設定するので、生徒はこのルートを全力で進めていくことで力がつきます。
「逆算」というところがポイントで、今のままでは全く志望校に届いていない人が、そのまま勉強を進めても結果は同じです。
ゴールを明確にし、そこに至る階段を一段一段上る勉強だからこそ、武田塾ではたくさんの逆転合格が生まれます。
志望校までのギャップが大きいと、この「一段の歩幅」はどうしても大きくなりますが、基礎レベルから順番にこなしていくため、武田式の勉強を続けていくと、気が付くと人の3段分くらいの段差でも、意外と上れるようになっていきます。
↓武田塾式勉強法で成績大幅アップ!偏差値不明の10月から、大逆転で同志社大合格!!
5教科総合偏差値はなんと76.8!
Aくんが入塾したのが高1の2月。
そこから、高2の7月の時点で効果は現れており、
偏差値42.1から67.8へと25アップ!
これについては、過去の記事で紹介しています。
この時点でもすごかったのですが、Aくんの成長はこれに留まりません。
高2の冬には、数学偏差値72.5!
5教科総合偏差値はな、なんと76.8!
苦手だった数学も、70を超えるまでに成長しました‼
ぎりぎりまで国公立大が早稲田大が悩んでいたAくんですが、国公立大を選択してもきっと志望校に合格していたと思います。
↓Aくん以外にも、模試の成績アップ者続々!神戸板宿校2学期成績アップ者紹介ブログ!!
勉強以外のことでも助けられた先生方
担当の先生 - 生徒コメントより
私は、英語と数学を1年半徳光先生に、国語と日本史を1年間能見先生に担当していただきました。
徳光先生は、特訓のたびに私がどこを理解できていないかを的確に指摘し、分かるまで説明してくれました。
確認テストの分野に関連した、入試によく出る知識や問題を数多く教わり、それが成績上昇に非常に役立ちました。
能見先生は、何度やっても覚えられなかった古文単語を漢字に直して覚えることを私に教えてくださったことが印象に残っています。
また、空いた時間で質問に対応してくれたり、生徒と同じ問題を解いて解答者目線で接してくれる、とても面倒見がよい先生でした。
さらに、二人の共通点として、適度に勉強と関係のない話題も振ってくれて、それが受験勉強で疲れた心を回復させてくれました。
この二人以外にも、質問対応してくださった講師の方や、毎回のテストを作成してくださった方、本当にありがとうございました。
教務より
まずフォローしておくと、二人とも特訓中にただ雑談をしているわけではないですから💦
二人とも、特訓時にはしっかりと生徒の現状分析や問題解決のための提案、適切な宿題設定を行ってくれています。
問題解決のための時間がかかるときには時間の余裕がありませんが、Aくんは毎回しっかり課題をこなしてきてくれるので、それだけ時間の余裕があったのでしょう。
Aくんも書いてくれている通り、普段から根を詰めて勉強している生徒には、適度な息抜きの時間も必要です。
そうやって、気持ちの部分もフォローもしながら、一緒に受験を目指していきます。
Aくん担当能見講師より
Aくんは、特訓時のアドバイスの吸収力が高く、また、自身の勉強で間違えたところの原因を分析することも上手い生徒でした。
一方で、私が特訓を担当し始めた当初は集中力の継続や勉強習慣に課題があり、特に単語や文法といった反復・継続が重要な暗記系の勉強については、確認テストでも不合格となることが多かったです。
しかし、夏前ごろから自身の勉強習慣と方法について本格的に改革するために、特訓時に決めたスケジュールを徹底し、常に前週よりも高い目標をクリアし続けてくれるようになりました。これによって弱点であった基礎知識や復習の部分が改善されて、現代文・古文ともに正答率が上がり、解答にかかる時間も短くなったように思います。
Aくんがこの受験勉強で身につけた、自身の課題・対策の分析力と苦手を克服するための継続力は、今後の大学生活、ひいてはその後の人生においても必ず役に立ちます。ぜひ、さまざまな場面で活用し、また、周囲の人に教えていってください。
印象的な先輩
武田塾での思い出 - 生徒コメントより
一つ上の先輩が、コーヒーを致死量じゃないのかと思うくらい飲んでいたことが最も印象に残っています。
眠くてもほどほどにしましょう。
教務より
その先輩も、カフェインの効果(?)か、しっかり国公立大学に合格して卒業していきました。
私も1日3杯(朝昼晩)のコーヒー党ですが、毎日飲んでいるせいか、最早眠気覚ましの効果はありません。
逆に、寝る前の1杯で目覚めがよくなります。
↓Aくんの先輩たちの結果。神戸板宿校2022年度入試の結果はこちら
最強の参考書は講師陣!?
好きな参考書 - 生徒コメントより
1位. システム英単語
この単語帳を暗記するだけで世界が変わります(主に長文読解で)。
オススメはとにかく空いた時間に反復して記憶すること。
一つひとつ丁寧に覚えるよりも、速く何回も見る方がいいと思います。
2位. 武田塾の講師陣
質問すればほとんどのことは答えてくれます。
参考書を読むだけではわからなったことも、人の話を聞くとすぐに分かるということもよくあるので、
繰り返し利用してください。
3位. 数学基礎問題精講
この一冊をしっかり身につけたことで、数学の基礎を固められたと思います。
時々説明が分かりにくいこともありましたが、やってよかった一冊だと感じています。
教務より
「武田塾の講師陣」は、塾生なら使い放題なので、積極的に活用してください!
勉強に関することだけでなく、進路の話や大学生活、部活の話、恋愛の話など、色々なことに役立てられます(笑)
基礎問題精講も、「講師に質問」まで1セットで活用して、しっかり力をつけていきました!
模試の結果にブレるな!
後輩たちに向けて ー 生徒コメントより
受験生が一番大切にしなければならないのはメンタルです。
模試でどんなに成績が出なかったとしても気にせず、ルートを一つひとつ確実にこなしてください。
この記事を読んでくれている方が、第一志望校に合格することを願っています。
↓ブレずに最後まで目標を追いかけて、後期入試で神戸大学法学部合格の記事はこちら!
最後に
合格おめでとうございます!
早稲田大学の推薦を決めてからは、小論文と面接練習にも全力でしたね。
特に面接については、学校での選考がかなりの圧迫面接ということで、万全の準備をして挑みました。
私も模擬面接を圧迫気味に行いましたが、見事に切り返してくれました。
試験当日の小論文も、その後の面接が免除されるほどの出来だったそうですね。
春からは、東京での生活を楽しんでください!
↓Aくん以外にも合格者が続々!2022年推薦入試合格者紹介ブログはこちら
武田塾神戸板宿校は教務・講師が一丸となって、生徒さんの第一志望合格にむけて全力でサポートしていきます!
神戸板宿校では自学自習の徹底管理・サポートで、
早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
↓E判定から、半年間での大逆転合格!!7カ月で偏差値20アップ!!
↓偏差値21.4アップ!8月E判定からスタートで同志社大学に大逆転合格!
↓E判定からの関西大学逆転合格!半年で偏差値20アップ!!
お問い合わせはこちら
武田塾神戸板宿校
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
↓↓↓神戸板宿校のHPはこちらから↓↓↓