こんにちは!
武田塾神戸板宿校です!
今回は、勉強習慣ほぼゼロ…、
主要科目の世界史で30点台からセンター本番89点まで上げ、
神戸市外国語大学に合格した講師の紹介です!
神戸板宿校では自学自習の徹底管理・サポートで、
早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
↓物理偏差値16.1アップ!11月まで部活しながら国公立大に大逆転合格!!
↓8月E判定からスタートで同志社大学に大逆転合格!偏差値は21.4アップ!!
↓9月偏差値19.0!?中学生用参考書から、偏差値30以上アップで甲南大学に大逆転合格!!
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
自己紹介
こんにちは!
2020年12月より武田塾神戸板宿校で講師となりました、
津森 遥斗と申します。
4月から神戸市外国語大学に通っており、英語の小説や文法、英会話なんかを毎日勉強してます!
出身は和歌山県です!
和歌山県の名産品はなんといってもみかん!
毎年実家に親戚から2~3ケースのみかんが送られてきたりして
家族全員でも消費しきれず、数ヶ月後には食べられなかった分のみかんが
無残な姿で発見されたりします...
出身高校は近畿大学附属和歌山高校です!
かなりの急こう配の山の上にあるので毎日自転車で通うのがとてもつらかったです、、、
趣味はゲームをすることです!
FPSからアクションゲーム、RPGまで、割と幅広くプレイしてます。
こんなご時世ということもあり、平日授業が終わってからや休日はゲーム漬けです(笑)
また、高3の1月ごろにK-POPアイドルのSEVENTEENにはまり、
勉強の合間に聴いてました!ちなみに今も聴いてます!
お気に入りの曲は「Clap」という曲です! メロディーやリズムがとてもかっこよくて、
曲名の通り曲に合わせて手をたたく箇所もあってとても楽しいです!ぜひ聴いてみてください!
↓↓↓津森講師が通う神戸市外国語大学についてはこちら↓↓↓
オシャレで国際色豊かな神戸市外国語大学のキャンバスライフについてご紹介!
中学・高校時代
公立小学校からそのまま公立中学に進学した私は、友達が通っている進学塾に通い始めました。
その塾は英数国が週2日、理社が週1日だったのですが
午後7時から10時まで授業があり、
学校の授業中に内職して宿題をこなさなければいけないほど宿題が多かったです。
中学時代の高校受験の勉強は塾の宿題だけでした。
それは良く言えば宿題をするだけで高校に合格できる学力がつき、
悪く言えば毎日自主的に勉強する時間がつきにくい勉強法でした。
そのまま高校に進学したのですが、私立高校で学費も高く、
これ以上親にお金の面であまり迷惑をかけたくなかったということもあり、
塾に通わず国公立大学に合格することを目標に勉強を始めます。
しかし、高校受験の勉強は塾の宿題だけだったため
私は高校に入った途端
何をどうすればよいか分からない状態に陥ってしまいます。
具体的に言えば、
「クラスのみんな学校に残って自習しているけど一体何してるの??」
「参考書??なにそれ??」
といった感じです。
中学時代の貯金でなんとか定期テストだけは切り抜けることに成功?します
(数学は2回赤点を取ってしまいましたが...(笑))
そして高3になり周りの友達が受験勉強を本格的に始めたため
私も受験勉強を始めますが、勉強法が定着していないまま
3年からいきなり始めたところで点が伸びるはずもなく...
夏休み前のマーク模試では、特に苦手だった世界史で30点台を取ってしまいます...
3年になるまでろくに勉強なんかせず
定期テスト前は一夜漬けだけだった私は
ここで大きな焦りと不安を感じます。
志望校の神戸外大のセンター試験で合格点を獲得するには80点以上が必要なので、
これではいけないと思い、苦手科目の世界史を中心に自分の勉強法を見直し始めました。
今まで教科書を読むだけだった勉強から、
山川出版の『センター試験への道』を使い
ひたすらマーク形式の問題に慣れる勉強に切り替えます。
マーク式の問題を中心に解きながら、出てきた用語や関連情報を覚えるという
裏技のような勉強法でしたが、講義系の参考書なんか読んでいる時間がない僕にとっては
問題の傾向と世界史の知識を同時に習得する効率的な勉強法
だったのです。
(講師になってから知りましたが、武田塾のルートにも入っていました!
軽く感動しました!笑)
↓↓↓世界史も日本史も単なる暗記科目ではない!結果につながる勉強法とは!?↓↓↓
4ヶ月で日本史偏差値11.1アップの秘訣!アウトプットと知識の一元化!
↓↓↓理系科目でも文系寄り!?生物は知識を活用し、問題文の日本語を攻略!↓↓↓
5ヶ月で生物偏差値25.2アップの秘訣!理科・社会はノートづくりが鍵!?!
学校の自習室や図書館、10月頃からは地元の塾の自習室だけを借りて
毎日放課後、午後5時~10時まで受験科目をひたすら勉強しました。
はじめは勉強する習慣もなかったためすぐにだらけてしまい、
何度もトイレ休憩をはさんだり
近くのコンビニのイートインで2時間近くスマホを触ってしまったりと
勉強時間の確保が難しかったですが
徐々に慣れてくるとその時間も少なくなり、
勉強に集中できるようになりました。
効率的な勉強法で勉強時間を確保できたおかげか、
12月から学校で解く各予備校のセンターパックで
70点台後半~80点台前半を取れるようになってきます。
そのころから世界史が
苦手科目からそこそこ得意な科目に変わっていき、
自分の解答にはっきりと自信が持てるようになっていきました。
勉強時間も苦ではなくなっていったのです。
そしてセンター試験本番。
1日目の1時間目で緊張しかありませんでしたが
今までの勉強が実を結んで自己最高得点の89点を取ることが出来ました。
またほかの科目も爆死することなく80%以上を得点でき、
2次試験の英語は得意だったのでなんとか食らいついて
無事大学に合格することが出来ました。
↓↓↓津森講師の友人で同じく神戸市外国語大学に通う西講師についてはこちら↓↓↓
丁寧なサポートに定評!高知からやってきた武田リスペクトな西講師!
↓↓↓こちらも同じく神戸市外国語大学に通う渡辺講師についてはこちら↓↓↓
愛知から神戸に!テキパキとした指導とプチDIYが光る渡辺講師!
おわりに
自分の今までの受験勉強の経験を振り返ってみると、
最も点数が伸びたと感じることが出来たのは
間違いなく参考書や問題集を使った自習を始めてからでした。
下手にたくさんの参考書を触ったりせずにマーク式問題集と
教科書だけを完璧にこなしたことが高得点に繋がったのだと思います。
ただ、私が実際行っていた勉強法では
どれだけ用語を覚えれば十分なのか分からないということがありました。
ですが武田塾では確認テストで一定の点数を取れないと同じ範囲を繰り返し勉強します。
どのくらい覚えるべきかがはっきりとわかり、
覚えるまで何度も繰り返すため
分からないまま通り過ぎることはありません!
また、武田塾では自分の志望校のレベルに合わせ
どの参考書を進めればよいかという参考書ルートが作成されます。
いつまでに、どの参考書を進めていくかがわかるので
計画的に勉強することが出来ます。
武田塾での参考書学習で志望校の合格をつかみ取りましょう!
↓↓↓神戸市外国語大学を志望しているあなたに、外大の対策につちてはこちら↓↓↓
2021から神戸市外大の入試が変わる!ポイントは二次力とnot only 英語!
武田塾神戸板宿校は教務・講師が一丸となって、生徒さんの第一志望合格にむけて全力でサポートしていきます!
神戸板宿校では自学自習の徹底管理・サポートで、
早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
↓物理偏差値16.1アップ!11月まで部活しながら国公立大に大逆転合格!!
↓8月E判定からスタートで同志社大学に大逆転合格!偏差値は21.4アップ!!
↓9月偏差値19.0!?中学生用参考書から、偏差値30以上アップで甲南大学に大逆転合格!!
お問い合わせはこちら
武田塾神戸板宿校
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
↓↓↓神戸板宿校のHPはこちらから↓↓↓