こんにちは!!武田塾北浦和校です!
本日は北浦和校の【合格体験記】をみなさんに共有します♪
✿*✿*合格大学*✿*✿
🌸埼玉大学 教育学部🌸
🌸国立音楽大学 音楽学部🌸
✿*✿*✿*✿*✿*✿*✿
〇生徒プロフィール
□名前:M・Wさん
□高校名:熊谷女子高校
□進学校:埼玉大学 教育学部
□現役
〇武田塾に入ったきっかけは?
受験勉強を始めようと思ったときに、中学校の頃に通っていた塾の先生に武田塾をお勧めされて入りました。
〇入塾前に困っていたことはありますか?
自分で勉強の計画をどのように立てれば良いのか分からず、効率的に勉強に取り組むことができていませんでした。
また、入塾前は部活に没頭していたので勉強習慣もほとんど身についていませんでした。
〇入塾して変わったことは何ですか?
・勉強の計画を当ててもらえたので、勉強に取り組みやすくなった&勉強習慣が身に付いた
武田塾に入ると、年間ルート、一週間の学習計画、そして1日単位の宿題を作成してもらえたので、何をやるべきか明確になり、以前よりも勉強に取り組みやすくなりました!!
また、入塾前は勉強習慣がほとんど身についていませんでしたが、毎日宿題があるのと、もし宿題をサボったら確認テストや口頭チェックでばれてしまうので、毎日コツコツと勉強するようになりました!
・英語力が格段に上がった!!
元々、英語はあまり得意ではなかったのですが、武田塾の英語のルートに沿って、単語・熟語 → 文法 → 解釈 → 長文という段階的な学習を進めることで、スムーズに英語力を伸ばすことができ、最終的には英語長文が得意になりました!
〇武田塾での指導の良かったところを教えてください!
自分のペースで、苦手をしっかりと整理しながら勉強を進められる点がとても良かったです!!
授業形式塾では自分の苦手なところだったとしても、周囲に合わせて進めていくため、置いて行かれてしまうリスクがあります。ですが、武田塾では自分の苦手なところだったら、無理に進めず一度戻って勉強をし直したりできるので、苦手をつぶしながら学習を進めていくことができました。
〇武田塾の自習室の自習環境/雰囲気はどうでしたか?
自習室はとてもきれいですし、すごく静かな環境だったので勉強に集中しやすかったです!(⇩自習室内)
また、校舎長の席から自習室の中を覗くことができるので、自習室で居眠りをしていたり、スマホを触って勉強していなかったりすると注意されるので、めちゃくちゃ勉強が捗ります(笑) (⇩校舎長視点)
〇受験をともに乗り換えた講師・校舎長の良かったところは?
とても親身になって相談に乗ってくれるので、どんな些細なことでも困りごとがあったときには相談することができました!!受験で辛くなった時にも、たくさん私の話を聞いてくれて、支えてくださいました。
〇特に実力がついた参考書とその理由は?
ターゲット1900
ターゲット1900は基礎レベル~難関大レベルまでバランスよくカバーしており、これを毎日やることで、共通テスト・私立・国立すべてに対応できる、確固たる単語力を身に着けることができました!!!
〇武田塾北浦和校のPRを可能な限り全力でお願いします!!
塾選びに迷ったら、まずは受験相談をしに行って、たくさん話を聞いてみるのが良いと思います!!実際、私も受験相談をしに行ったときにたくさんの大学の情報を教えてもらうことができ、安心して入塾することができました。
【無料受験相談 実施中!】
皆さんは、今の勉強法に満足はしていますか?
〇毎日継続して勉強ができない
〇いつまでにどの参考書を仕上げればいいかわからない
〇やっている勉強法が正しいものかわからない
など誰しもが一つは悩みがあると思います。
「因果律」なんて言葉でも表現されますが、
物事のすべての事象には必ず原因がある、と言われています。
実際に自分の勉強法が正しいか見てほしい、
他分野、他科目についての勉強法も知りたい!という人は、ぜひ無料受験相談にお越しください!
武田塾では、高1高2含む、すべての受験生に向けた無料受験相談を実施しております!
受験はゴールは一緒ですがスタート地点はバラバラです。
これはデメリットのように思えるかもしれませんが、これを読んでいるあなたはわかりますね?
今、この瞬間から、スタートしましょう!
武田塾が、あなたの夢を全力でサポートします!!
- 受付時間 13:00~22:00 (日曜日を除く)
- 最寄り駅 JR北浦和駅
- TEL 048-824-2010
- FAX 048-824-2011
- 住所 〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目4-1 三宝ビル 3階