こんにちは!
北浦和駅から徒歩1分
武田塾北浦和校です!
共通入試まであと少しですね。
これから共通入試の方も、来年受けるという方も、共通入試のリスニングを攻略できるよう、攻略術を説明していきたいと思います。
リスニング基本攻略
リスニングを攻略する5STEPを説明していきたいと思います!
1、単語をしっかり覚える
まず、単語を知らないとどうしようもありません。
なぜなら、知ってる単語でないと、聞き取れるわけないのです。
また、単語を知っていても、発音を知らなければ、これも聞き取れるわけないです。
なので、単語を発音しながら覚えるということをしましょう!
2、文中の単語を聞き取れるようにする
単語を文中では、どのように発音されるのかを確認しましょう。
具体的には、シャドーイングがおすすめです。
今まで、単語だけを覚えてきて、発音を知らないという方もシャドーイングをすれば、文中での単語の発音をマスターできるようになります。
3、英文を聞く時間を増やす
英語はとにかく慣れの部分が大きいです。
とにかく毎日英語を聞いてください。
これに関しても、シャドーイングを毎日するようにしてください!
私も、受験生の頃は毎日朝シャドーイングをすると決めて、英語の読み聞きができるようにしていました。
4、出題形式を攻略する
3までができたら、過去問演習!ではなく、出題形式を知りましょう。
聞く前に何をしなければならないのか、設問や選択肢の問題なのか、イラスト問題なのか・・・
そういった目の付け所、つまり、リスニングの解き方を知っておきましょう。
解き方を知る参考書は、「1ヶ月で攻略!大学入試共通テストリスニング」がおすすめです!
発音記号のから始まり、弱形等、発音の基本を詳しく解説してくれています。
また、リスニングは、効率のいい解き方があり、その点についても本書は詳しく解説してくれています。
共通入試直前でも点数を伸ばせる参考書だと思いますので、是非やってみてください!
5、過去問演習
過去問をただ解くだけでなくしっかり復習をしましょう。
復習の仕方に関しては、後述します。
過去問が全て解き終わっている人や時間がある人は、「大学入試共通テスト スパート模試 英語リスニング」が演習書としておすすめです!
この本は、2022年の本試験、追試験と模試3回、合計5回演習できます!
前記の対策本と姉妹本なので、セットでやるとより効果が抜群です!
リスニング復習方法と、最終目標
ここからは、リスニングの復習方法と最終目標を説明していきたいと思います。
最終目標を知った上で復習した方が効果的だと思うので、まず、最終目標から説明していきたいと思います。
復習の最終目標
もう一回リスニングの音声を聞いて、解答の根拠を聞き取ることもそうですが、最終的にできるだけ全ての英文を聞き取れるようにし、解答の根拠を説明できるようにしましょう。
ここまでできるように一つ一つ潰していくと、新しい問題でもかなり聞き取れるようになります。
これが、復習の最終目標です。
復習方法
復習に関しては、必ずスクリプトを使いましょう!
スクリプトとは、リスニングの音声を文字起こししたものです。
これに関しては使わないわけにはいきません。
1、まず、解答の根拠を見つけて、その文に印をつけましょう。
自分がその解答の根拠をわかって解いていたのか、選択肢がある場合は言い換え表現とかを見抜けていたのかをしっかり確認する。
2、そして、解答の根拠や聞き取れなかったものがある場合は、その聞き取れない英文を確認しましょう。
知らなかった単語は、そういうものだと覚え、知っていた単語は再度その音声を声に出して反復して覚えましょう。
3、最後に、その文章を音声を聞きながら音読し、スラスラを意味が英語のまま(それが難しいなら日本語に脳内変換しても可)理解で知るようにしましょう。
このようにして、上記の通り最終的には、音声を聞いて、できるだけ全ての根拠を聞き取り、解答の根拠を言えるようにしてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
リスニング力は一朝一夕で伸びませんが、短期間集中すれば伸ばすことも可能です。
伸び悩んでいる方は、特に上記の復習方法で地道にリスニング力を伸ばしていってください。
- 受付時間 13:00~22:00 (日曜日を除く)
- 最寄り駅 JR北浦和駅
- TEL 048-824-2010
- FAX 048-824-2011
- 住所 〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目4-1 三宝ビル 3階