皆さん、こんにちは、武田塾 北千里校です!
今日は受験相談でもよく相談される、
高1、高2生がいつから国語、理科、社会の勉強を始めるべきなのかを徹底解説します!
非受験生はまずは英語、数学!
大多数の人は英語と数学のどちらかに集中していると思います。
すでに進路が決まっている人はどちらか一方に集中して勉強するのもOKです。
数学、英語は範囲も多いので早めに始めておけば3年生になったときにかなり楽になります。
良いスタートで3年生を始めるためにも英語、数学はまず最優先で取り組んでほしいです。
理科、社会はまず定期テスト前!
まず理科、社会は定期テスト前の勉強をしましょう。
定期テストでは80点を目標に取れるようにしていきましょう。
定期テスト前に80点を取れるような勉強をしておけば、そこまでやりこむ必要はありません。
それに暗記科目なので、
非受験生の間にがっつり時間を取っても受験まで覚えておくことが大変なので、
受験生になったときに後で楽だな!と思っておくくらいの温度感の勉強で構いません。
英語、数学が苦手でも理社に逃げないこと!
よくあるパターンとして、
英語、数学があまり好きではないし頑張っても成績が伸びない、、!
じゃあ理社を驚異的に上げれば良いのではないか!と考える人も多くありません。
ですが、先ほどもお伝えした通り英語と数学は成績を上げるのに一番時間もかかりますし量も多いです。
理社はすぐ点数になるので楽しくなる気持ちはわかります。
でもそこで逃げてしまうと結果全部中途半端、、ということになりかねません!
理社に逃げる考えは改めましょう!
理社の本格的な受験対策はいつからがベスト?
難関国立大学の二次試験対策用に考えると2年生の3学期以降が目安です。
ただ、あくまで英語と数学の基礎が固まっているならば取り掛かって良いという認識でいてください。
英語と数学は最低でも偏差値ss50~ss53くらい(日大レベル)を突破することが条件です。
英語、数学で基礎を固めることが出来れば、英数は演習に入れるので勉強量を減らすことが出来ます。
なので早めに理社に取り掛かりたい人は英語、数学の基礎固めに力を入れましょう!!
国語の対策はいつから始めるのがベスト?
国語は正直、人によってスタート時期が変わる科目です。
早めにスタートしないといけない人は、
国語力の問題で英語と数学に支障が出ている場合!!
英語、数学の講義系の参考書を読んで文章の意味がわからない、漢字で読めないものがある等の場合は
中学~高校入門の国語の勉強は早めに始めに取り掛かりましょう!
現代文は勉強しても成績が上がらないと思っている人も多いかもしれませんが、
読み方と語彙力の知識を入れれば、出来るようになります!
上記に当てはまる人は高2から始めた方が良いので準備していきましょう。
そこまで国語が苦手なわけではない!という人は、
高3になってからでも十分間に合うので、英語と数学を最優先に勉強していきましょう。
それでも不安という人は現代文の読み方を学べる講義本を1冊仕上げるのがおすすめです。
最後に
いかがでしたか?
理科、社会、国語の勉強のタイミングはわかってもらえましたか?
武田塾 北千里校では勉強に悩めるすべての学生へ様々なアドバイスを行っています。
点数が伸びなくてあきらめている人はいませんか?
志望校選びに悩んでいる人はいませんか?
ぜひ、武田塾 北千里校の受験相談に来てみてください!
塾に入る、入らないではなく、
勉強の悩みを全て相談してください。
少しでも今の状況を変えられる手助けが出来ればと思います。
一緒に勉強の「作戦会議」をしましょう。
【塾選びに迷ったら!】武田塾 北千里校で全て解決!~実際の受験相談の声と解決策を徹底解説!~