魅力と特徴を徹底解説!
社会学部ってどんなところ?
受験生の皆さんこんにちは!武田塾北千住校です。
当然ですが、皆さんは「社会学部」って聞いたことがありますか?
社会学部は、社会現象を多角的に分析し、解決策を探る学問である社会学を中心に学ぶ学部です。近年、社会問題への関心が高まっていることもあり、人気も高まっています。
そこで今回は、社会学部の概要、勉強内容、進路先、各大学の特色、などを紹介し、社会学部について詳しく解説します。
関連記事を最後にまとめているので、そちらもあわせて読んでみてください!
社会学部の概要
社会学部は、19世紀後半にヨーロッパで誕生しました。
当時は産業革命による社会構造の変化や労働問題など、様々な社会問題が勃発していました。こうした問題を解決するために、社会を科学的に分析する学問として社会学が発展しました。
その後、社会学は世界各国に広まり、日本でも20世紀初頭に大学に設置され始めました。現在は、約100以上の大学に社会学部が存在します。
社会学部での勉強内容
社会学部は、社会の仕組みや人間関係を多角的に学び、現代社会の様々な問題について考察する学問です。
社会学、政治学、経済学、社会心理学、文化人類学など、幅広い分野を学ぶことができます。
社会学
社会の構造、機能、変化、問題などを分析し、社会全体を理解する。
家族、教育、宗教、ジェンダー、エスニシティ、階級、国家など、様々な社会現象を対象とする。
調査方法、統計分析、理論構築などのスキルを身につける。
政治学
国家、政府、政治制度、政治思想、政治行動などを分析する。
日本の政治、国際政治、比較政治など、様々な政治現象を対象とする。
政治理論、政策分析、国際関係論などのスキルを身につける。
経済学
市場経済の仕組み、企業活動、経済政策、国際経済などを分析する。
ミクロ経済学、マクロ経済学、計量経済学、経済史などの分野がある。
経済分析、統計分析、モデル構築などのスキルを身につける。
社会心理学
個人と社会の関係、集団行動、対人関係、コミュニケーションなどを分析する。
社会認知、態度形成、集団力学、コミュニケーション理論などの分野がある。
調査方法、実験方法、統計分析などのスキルを身につける。
文化人類学
異なる文化を持つ人々の生活様式、価値観、社会組織などを調査し、比較分析する。
親族関係、宗教、儀礼、経済活動、政治制度など、様々な文化要素を対象とする。
参与観察、インタビュー、資料分析などの調査方法を身につける。
その他
上記以外にも、社会学部では以下のような科目を学ぶことができます。
社会調査論、社会統計学、社会福祉論、労働社会論、都市社会論
メディア社会論、ジェンダー論、環境社会論、国際開発論
Etc…
社会学部卒業者の進路先
社会学部の卒業生は幅広い分野で活躍しています。
- 建設、情報通信、運輸、メーカー、金融、サービス、食品、マスコミなどの業界。
- マスコミ、情報、サービス、金融・保険などの分野。
- 一橋大学や立教大学、法政大学、関西学院大学などの社会学部では、製造業、IT業界、マスコミ、教育などが人気の就職先として挙げられています。
社会学部で学んだ現代社会の仕組みや、社会福祉、人間の心の動きなどの幅広い知識は、多くの職場で生かせることがあります。 就職先は多岐にわたり、自分の興味や適性に合った分野を探すことができます。
各大学の社会学部
早稲田大学
早稲田大学の社会科学部は、多様な歴史、宗教、文化、社会を人文科学の視点から学び、政治、法律、経済などの社会科学と融合させ、多文化共生社会に生きる地球市民としての豊かな専門性とグローバルな教養を身につけることを目指しています。
カリキュラムの特徴:
社会科学部のカリキュラムは、学生個人の興味に応じた設計が可能となるように高い自由度を有しています。
2年次春学期までは、どんな学問にも必要とされる基本的な手法やツール、「社会科学とは何か」を学びます。
2年次秋学期以降はコースを選択し、より専門的な内容を持った専門科目や社会科学総合研究などの学際科目を履修していきます。
コース:
2024年度入学者から、2年次秋学期より、自分の関心分野を定めて高度な学際探究力を育むことを目的として5つのコースから1つを選択します。
平和・国際協力コース:
効果的かつ公正な平和・国際協力をめぐる研究・実践について学びます。cross-disciplinaryな知見とスキルを涵養し、世界の課題に取り組みます。
多文化社会・共生コース:
世界各地域の多様な歴史・宗教・文化・社会を人文科学の学知として学び、政治・法律・経済などの社会科学の学知を融合させ、多文化共生社会に生きる地球市民としての専門性とグローバルな教養を身につけます。
サスティナビリティコース:
持続可能な発展について、地球温暖化対策や生態系保全、食料・エネルギー・資源の保全などを政治、経済、社会、制度の視点で分析します。
コミュニティ・社会デザインコース:
コミュニティにおける社会・経済・文化・環境の課題に対するデザイン思考アプローチから、課題解決および未来創造の専門知とスキルを修得します。
組織・社会イノベーションコース:
イノベーションに経済学や経営学、社会学の理論を用いてアプローチし、経済社会へのインパクトを洞察する能力を身につけます。
立教大学
立教大学の社会学部は、幅広い分野をカバーするカリキュラムと、社会学的な視点で問題を探求する能力を育む教育体系を特徴としています。以下に詳しく解説します。
カリキュラムの概要:
社会学部のカリキュラムは、以下の五つの領域から成り立っています。
- 理論と方法: 社会学独自の考え方と調査法を学び、社会の複雑さを理解します。
- 自己と関係: 現代社会における私と他者の関係を研究し、人間関係の特徴を探求します。
- 生活と人生: 少子高齢化や家族関係の変化など、生活の側面をとらえます。
- 公共性と政策: 自由で平等な社会を実現するための実践的課題を学びます。
- 構造と変動: 社会のグローバルな構造とその変動を考えます。
これにより、小さな「社会」から大きな「社会」まで、自由に視野を広げて研究できる教育環境が提供されています。
育成する能力:
社会学科は、以下の四つの能力をバランスよく備えた人材を育成することを目指しています。
- 発見力: 現在の自己・生活・社会の状況から問いを発見し、自分に引き寄せてとらえる能力。
- 社会学的な発想: 問いを思考する社会学的な発想を身につけて自分自身で考える能力。
- 調査と分析: 調査によってデータを収集・分析し、事実を根拠として思考する能力。
- 実践的な解決法: 政策科学的な思考に基づいて実践的な解決法を導き出す能力。
研究テーマと方法:
社会学科では、1年次から4年次まで、少人数のゼミを中心に自分の問いを掘り下げて研究します。
アンケート、インタビュー、フィールドワークなどの多様な調査方法や社会学の理論・概念を習得できます。
立教大学社会学部は、社会の複雑さを多角的に理解し、問題解決能力を養うための教育環境を提供しています。
一橋大学
一橋大学の社会学部は、社会科学と人文科学のさまざまな専門分野を学ぶ学部です。
ここでは、社会学をはじめ、国際社会学、哲学・思想、言語文化、社会心理学、人類学、地理学、教育学、政治学、スポーツ社会学、社会政策、歴史学、ジェンダー研究など、多様な視点から社会の諸問題にアプローチします。
一橋大学社会学部のカリキュラムは、自由度が高く、学生の興味や関心に合わせて学べるように工夫されています。
以下に、主な特徴を解説します。
4年一貫教育カリキュラム:
1年生から4年生までのカリキュラムが一貫しており、専門分野を学ぶことができます。
教養教育科目と学部教育科目を組み合わせて、幅広い知識を習得できます。
ゼミナール制度もあり、2年間同じ先生と深く学び、卒業論文を完成させる場が提供されています。
ゼミナール:
3年生から4年生までの2年間、ゼミナールに所属します。
ゼミナールは少人数で行われ、専門的なテーマを深く探求します。
問題設定能力やコミュニケーション能力を身につける場でもあります。
多様な学問分野:
社会学部では、社会学だけでなく、哲学、心理学、歴史学、スポーツ社会学など、多様な学問分野を学ぶことができます。
学生は自分の興味に合わせて科目を選択できます。
一橋大学社会学部は、社会の複雑性に対する多面的なアプローチを重視し、問題解決能力を育成する教育環境を提供しています。
終わりに
社会学部は、社会現象を多角的に分析し、解決策を探る学問である社会学を中心に学ぶ学部です。社会問題への関心が高まっている近年、社会学部はますます注目を集めています。
社会学部では、社会学、社会史、政治学、経済学、心理学、統計学など幅広い科目を学ぶことができます。また、各大学には、それぞれ特色のあるカリキュラムや授業があります。
社会学部卒業者の進路先は、民間企業、公務員、NPO、教育機関など多岐にわたります。近年では、コンサルタント、調査会社、IT企業などへの就職も増えています。
社会学部に興味がある方は、ぜひ各大学のホームページなどで情報収集をして、自分に合った大学を見つけてください。
関連記事一覧
【ココがすごい!】現役早大生が早稲田大学の魅力を紹介!! | https://www.takeda.tv/kitasenju/blog/post-252648/ |
【大学紹介】立教生が教える立教大学池袋キャンパスの魅力 | https://www.takeda.tv/kitasenju/blog/post-233990/ |
【早稲田志望必見!】現役早稲田生が語る早稲田の英語対策! | https://www.takeda.tv/kitasenju/blog/post-276343/ |
武田塾北千住校では無料受験相談を受付中
1時間で勉強の不安を解消します!
・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない
など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!
武田塾北千住校
受付時間 10:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅 JR常磐線 北千住駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線・千代田線 北千住駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 北千住駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 北千住駅 徒歩5分
住所 〒120-0034
東京都足立区千住1丁目3-6 TOCビル 6階
TEL, FAX 03-6806-2366
Email takedajuku.kitasenju@gmail.com