誘惑に負けるな!!
受験生のスマホとの付き合い方!
こんにちは!武田塾北千住校です。
みなさんは勉強中にスマホが気になって、ついいじってしまうことはありませんか?
勉強中にスマホを使うことは必ずしも悪いことではありませんが、それによって勉強の集中が途切れてしまってはいけません。
そこで、今回は勉強中のスマホとの付き合い方を紹介していきます。いくつか紹介するので、自分に合うものを実践してみてください。
スマホを触らないようにする方法
スマホには動画アプリやゲームアプリ、SNS等誘惑がたくさんあります。
一度スマホを触るとそれらを開かずにはいられない!という人は、勉強中はスマホを使うこと自体を防止するのが手っ取り早いです。
以下では、スマホを触らないようにする具体的な策を3つ紹介します。
電源をオフにする
スマホをすぐに見られる状態にしておくと気になってしまって勉強に身が入らない人は、思い切ってスマホの電源を切ってしまいましょう。
スマホが気になってしまうと、思考や判断が遮られるので、パフォーマンスも下がってしまいます。スマホの電源を切ってしまうことで、すぐに見られなくなるので、スマホを触ろうという気持ちがなくなります。やるべきことにきちんと集中できるでしょう。
見えない場所にスマホを置く
電源を切るのはさすがに不安だな…という方は、スマホをカバンの中など目の届かない場所に置くようにしましょう。
スマホの画面を伏せて机の上等の見える場所に置いている方もいると思いますが、置く場所をできるだけ目の届かない所に変えてみてください。なぜならたとえ画面を伏せていたとしても、常にスマホを目の前においておくことは勉強のパフォーマンスを低下させ、内容の理解を阻害するからです。
普段通知をオンにしている方は、通知音で意識がスマホに向いてしまうので通知をオフにするようにしましょう。
スマホ断ち用のアプリを利用する
スマホ断ち用のアプリがたくさん発表されているのは知っている方も多いと思います。
これらのアプリは、スマホを利用できないように設定できるものから、スマホを利用していない時間をデータにできるものまで様々です。
他にはスマホに触らなければ木が育つアプリなど、ゲーム感覚でスマホ断ちに取り組めるアプリもあるので、自分に合ったアプリを使ってみてください。
スマホをうまく活用する方法
この記事の最初に述べた通り、勉強中にスマホを使うことは必ずしも悪いことではありません。うまく使いこなすことができれば、勉強をサポートするアイテムになります。
以下では、勉強中にスマホをうまく活用する方法を紹介していきます。
「機内モード」の利用
スマホを「機内モード」に設定すると、インターネットにつながらないようになります。
インターネットにつながらなければSNSは見ることができないし、多くのゲームも遊ぶことができなくなります。したがって、使えるのはストップウォッチやアラームといったインターネット環境が必要ない機能に限られます。
電源をオフにしてしまうと勉強中にアラームやタイマーが使えず不便ですが、機内モードであれば電源が付いているので、それらの機能は使うことができます。勉強の際には機内モードをうまく活用しましょう。
使う目的を再確認する
社会科目などでは、調べ物をするためにスマホを使用することもあるでしょう。
もちろん、スマホではなく教科書や資料集等を参照することが理想です。しかし細かい知識を調べたかったり、教科書の記述が分かりにくかったりした場合にはスマホをつかって調べることも必要です。
スマホで調べ物をするのは何も問題ではありません。問題なのは調べ終わったあと、ついSNS等のアプリを開いてしまうことです。調べ物がスマホをいじるきっかけになってしまうのはよくありません。
この防止策として、スマホを見る前に「これからなんのためにスマホを使うのか」を再確認してから使うようにしてみましょう。そして欲しかった情報が得られたら、すぐにスマホをしまったり、遠くにおいたりしましょう。見るつもりのなかったサイトやSNSへ立ち寄るのを避けられます。長々とスマホを眺めることもなくなるでしょう。
スマホ画面をグレイスケールモードにする
勉強中にスマホをいじりたくなるのはなぜなのでしょうか。
実はスマホは根本的に持ち主の使用を促すための仕組みで成り立っており、その中には色味も含まれています。
そこで画面を全て白黒にする「グレイスケール・モード」に切り替えることで、スマホの誘惑を緩和することができます。白黒の画面なら、スマホに意識が向いてしまい、やたらといじってしまうことはなくなります。
まずは、スマホ画面を白黒にしてみましょう。
以上が、勉強中のスマホとの付き合い方の紹介になります。
まずはスマホをうまく利用する方法を試してみて、それでも長時間スマホをいじってしまうようであればスマホを禁止するようにしてみてください。
皆さんの勉強の質が少しでも上がればうれしいです。
関連記事一覧
効率的な勉強のための集中力の保ち方 | https://www.takeda.tv/kitasenju/blog/post-237292/ |
【新高3・浪人生向け】受かる受験生の行動7選 | https://www.takeda.tv/kitasenju/blog/post-274538/ |
集中力の秘訣!90分勉強法で効率アップ | https://www.takeda.tv/kitasenju/blog/post-266711/ |
【勉強効率化】世界の研究で受験生の睡眠の悩みを一挙に解決! | https://www.takeda.tv/kitasenju/blog/post-262423/ |
武田塾北千住校では無料受験相談を受付中
1時間で勉強の不安を解消します!
・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない
など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!
武田塾北千住校
受付時間 10:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅 JR常磐線 北千住駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線・千代田線 北千住駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 北千住駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 北千住駅 徒歩5分
住所 〒120-0034
東京都足立区千住1丁目3-6 TOCビル 6階
TEL, FAX 03-6806-2366
Email takedajuku.kitasenju@gmail.com