あなたは準備できてる??
受験前日・当日のNG行動
こんにちは!武田塾北千住校です!
受験日が近づくと、どうしても不安や緊張が強くなってきますよね。
しかし、不安や緊張のしすぎは焦りにつながり、普段解けるような問題が解けなくなってしまうなんてことも・・・。
勉強を今まで頑張ってきたのに、当日のコンディションで試験の結果が左右されるなんてことは絶対に避けるべきです。
今回は受験の前日、当日に気を付けたいことを、NG行動に沿ってご紹介します。
受験前日のNG行動
受験前日の行動は当日のコンディションを大きく左右します。
大切な事前準備を怠ったり、間違った勉強をしないためにも、以下の行動に気を付けましょう。
持ち物忘れ
試験では当然必要な持ち物がいくつか存在しますが、今回は絶対案外忘れやすいものを2つ紹介します。
まずは時計です。 基本的に試験会場に時計は取り付けられていないことが多いほか、シャープペンや消しゴムといった筆記用具とは違って、お店に売っていない点も注意が必要です。
特に試験初日にやってしまいがちなことなので気を付けましょう。
次に受験票です。 日頃模試などの会場でも使わないことから、持参し慣れていないのがこの受験票です。
当日もついつい忘れてしまいがちですが、受験票なしでは受験ができないので、前日から印刷し、持っていくことを忘れないようにしましょう。
ルートの確認不足
大学の試験会場までは自分の知らない道や交通機関を利用することがほとんどでしょう。
そのため、道のりや所要時間などを正確に知らないと案外時間がかかることに驚いたり、迷ったりしてしまいます。
前日のルート確認において、特に気を付けてほしいと感じているのが駅の構内図です。
首都圏の交通機関に至ってはかなり複雑で、出口やホームの数が非常に多いです。
初めて利用する駅では出口を間違えてしまったり、乗り換えがスムーズにいかず、焦ってしまうことも決して珍しいことではありません。
スムーズに試験会場へたどり着くためにも、あらかじめ入念にルートは確認しておきましょう。
やるべきではない前日の勉強法
受験の前日になると勉強面でいろいろなことが急に不安になってきます。
こうした焦りから、やるべきではない勉強法に手を出しがちです。
解いたことのない問題に取り組むこと
その勉強法とはまず、解いたことのない問題に取り組むことです。 本番の試験では当然初見問題が出ることから、「今まで触れてこなかった問題も解けるようにしなくては・・・」という発想に至るのもわかります。
しかし、それは前日にやる話ではありません。
解いたことのない問題を解くというのは、万が一解けなかった時の不安や焦りにつながりかねない危険な行為なんです。
難易度の高い問題に取り組む
次に、難易度の高い問題に取り組むことです。
これも解けなかったときの焦りにつながるほか、解くのに時間がかかるので試験前日の勉強としては非効率的です。
受験は満点をとれば良いのではなく、周りの人間よりもたくさん点数を稼げれば良いという意識を持つといいかもしれません。
下手に難しい問題や初見問題に取り組むのではなく、今まで勉強したことの復習を行うというのが効率的な勉強法です。
具体的には、自分の今まで解いた参考書や赤本の間違えたところの見直しや、英単語帳をさらっと確認するといったことがおすすめです。
夜更かしをする
前述した勉強に密接にかかわってくるのが夜更かしです。
勉強のしすぎが夜更かしにつながるわけですが、当日のコンディションに大きな影響が出るほか、電車で寝過ごしてしまうといったリスクも高くなってしまいます。
夜更かしをするよりも早く寝たほうが当日の集中力や記憶力には効果的なので、勉強したい気持ちを我慢して早く寝るようにしましょう。
また、試験の前日ですから緊張のあまり眠れないということもあるでしょう。
そんなときは部屋を暗くして横になってみることが何より大切になってきます。
受験当日のNG行動
続いて、受験当日に気をつけてほしいことについて解説していきます。
試験会場ギリギリの到着
試験会場には集合時間が決められていますが、果たしていつ頃到着すればよいのでしょうか。
具体的な目安としては、試験開始の30分~1時間前とされています。
試験会場に余裕をもって到着することは、試験前の見直しができる点や、遅刻を防ぐことができる点などのメリットがあります。
家を出る時間を決める際は、余裕をもって会場につくことを考慮したうえで決めるようにしましょう。
トイレ待ちで焦る
大学受験をまだ一度も経験していない人が意外と知らないのがトイレ事情です。
大学内にもいくつかトイレはありますが、何百人といる一フロアにつき十台も設置されていないことがほとんどです。
そのため、試験合間の休憩時間にはアトラクションの待ち列を疑わせるほどの長蛇の列になっており、手早く済ませるということはできません。
当日トイレ待ちで焦るといったことを防ぐためにも、試験会場に着いたらまずトイレに行くことが何よりも大切です。
また、1階や最上階といったフロアは案外トイレがすいていることが多いです。
自分の受けているフロアとは別のフロアを利用するというのも賢い手であることを覚えておきましょう。
誤った服装で後悔する
最後に服装についてです。
試験会場へは私服、制服のどちらで行っても構いませんが、私服の場合には注意点が2つあります。
まず、英字や漢字、数式や地図のロゴが入った服装を避けるという点です。
これらの服は着ているだけでカンニングを疑われてしまい、試験官から脱ぐ、または裏返すよう指示を受ける可能性があります。
次に、温度調節ができる服装かどうかという点です。
試験を行われるのが冬ということもあり、当日はだいぶ気温が低下することが予想されます。
教室によっては寒いと感じるケースや、逆に暖房の利きすぎで暑いと感じるケースも考えられます。
そのため、着脱が簡単にできる服装をしていくことが大事になってきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
試験当日はちょっとしたトラブルがすぐに緊張につながります。
どんなことがあっても焦らず対応できるよう、事前準備は怠らず、完璧なコンディションで試験に望めるように努めましょう。
武田塾北千住校では無料受験相談を受付中
1時間で勉強の不安を解消します!
・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない
など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!
武田塾北千住校
受付時間 10:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅 JR常磐線 北千住駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線・千代田線 北千住駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 北千住駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 北千住駅 徒歩5分
住所 〒120-0034
東京都足立区千住1丁目3-6 TOCビル 6階
TEL, FAX 03-6806-2366
Email takedajuku.kitasenju@gmail.com