ブログ

やる気がなくても 楽に勉強が続けられる習慣化の極意

実はやる気は必要ない!?

やる気がなくても楽に勉強が続けられる
習慣化の極意

 

#やる気でない #勉強法 #部活と勉強の両立 #習慣化 #ルーティン #定期テスト

pic1

 

皆さんこんにちは! 武田塾北千住校です。

 

進級してから初めての期末テストを控えた今、「普段からもっと勉強しておけば…」と思っている方も多いのではないでしょうか?

よくよく考えてみるとそれ、中間テストの前後にも同じことを考えていませんでしたか?

中間テストの結果が返ってきたとき

 

「期末テストこそは!!」

 

と…

 

でもテスト後の後悔とやる気って案外長続きしないですよね…

 

今回はそんなあなたのために、やる気が無くても普段から勉強できる方法を紹介したいと思います!

 

この記事では

  • 受験に向けて継続的に勉強がしたいと考えている方
  • 部活や遊びで忙しい中でも時間を効率的に使って良い成績を取り続けたい方
  • 中高だけでなく大学や社会に出てからも使える勉強法が知りたいと考えている方

に向けて勉強を習慣化することによるメリットやその方法についてお話していきます

それではレッツ……習慣化!!

 

 

この記事のまとめ

  • 私たちの脳は勉強に対してやる気が起きないようになっている→やる気に頼らず勉強を続ける方法が必要
  • 習慣化することで、楽に毎日集中して勉強できる
  • 勉強を習慣化するためには、
    • とりあえず始めてみる
    • 既にある習慣に紐づける
    • 人に頼る
    • ハードルを下げてでも続ける
    • 深く考えすぎない

    ことが鍵

 

なぜ勉強が続かないのか

学校の成績を良くするためにも、志望校に合格するためにも、社会で活躍するためにも勉強は大事。そんなことは分かってる。

でも、勉強って続かないですよね。

 

ゲームやスマホなら一日中画面を見つめていられるのに、勉強となると教科書をカバンから取り出すのすら面倒くさい。

だからテストの結果が悪かったり、お母さんから怒られたりすると、何とか勉強を始めようとはするのに、なぜか進まないし続かない…

 

自分はダメな人間だ…

 

そう思ったことはありませんか?

 

でも大丈夫、安心してください

実は、人間は脳の作りからして学校で教えられるような勉強が長続きしないようになっているのです!

だから勉強が続かないあなたは、人としてダメなのではなく、より人として自然なだけだということですね。

逆にゲームやSNSは人の本能や行動を分析して、ついつい触ってしまうように会社が作っているから、そちらに吸い寄せられてしまうのは自然な事なのです。

 

pic2

 

でも、実際問題として勉強はやらないといけないし、勉強をした方が将来幸せになる可能性は大きくなりますよね。

だったら 面白いと思えない勉強を、それでも楽に続ける方法はないのでしょうか…?

 

実は私たちには既に、つまらないし やらなくても死なないにも関わらず、毎日自然と続けていることがあります。

 

例えば歯磨き…

 

pic3

 

多くの人が最低でも一日に1回は歯を磨き、毎食後必ず磨くという人も、あるいはもっと多いという人もいるかと思います。

ですが、よくよく考えてみると、歯を磨くって全然楽しくないですよね。

歯を磨いたとして、誰かが「いいね」をくれるわけでも、レベルが上がるわけでもない…

 

それでも毎日歯を磨く…一体なぜなのでしょう?

 

もちろん虫歯になりたくないからという理由はあるでしょう。

虫歯は痛いし、歯医者のドリル音やゴム手袋の味が嫌いな人も多いと思います。

でも、私たちが歯を磨くときにいつも「今歯を磨かないと虫歯になってしまう…」と思って歯を磨き始めるわけではないですよね。

では何のために歯を磨くのかと言われると、特に理由はなく、なんとなく毎日やっていると答える人がほとんどだと思います。

理由もなく、楽しくもなく、けれどもなんとなく毎日行ってしまう。それが 習慣 です。

 

勉強を習慣化することによるメリット

パフォーマンスが安定する。

 

pic4

 

毎日行う事に対して、いつもやる気がみなぎっているという経験はありますか?

例え好きな事だとしても、いつもやる気があるということはないですよね。

日によって調子が悪かったり、いつも楽しいけど、今日はなんだか気乗りがしないなということはあるかと思います。

 

だからやる気を当てにして勉強を続けようとすると、

「ものすごく勉強したくてたまらない、今すぐ勉強しないと死んでしまう!!」という人でも、

3日後には 「今日は気乗りがしないからいいや…」 と勉強をやめてしまい、結局は続きません。

ですが習慣はやる気とは関係なく続けていくための技術なので、アップダウンの激しいやる気に振り回されることなく勉強に集中することができます

 

勉強しようと決めることにエネルギーを取られない

 

pic5

 

新しい洋服を買うとき、新しいゲームを買うとき、SNSにアップする写真を厳選するとき、終わった後にとてつもない疲労感に襲われたことはありませんか?

 

人は何かを決めるとき、それが何であれエネルギーを消費して、ストレスを感じるように出来ています。

だから毎日違うタイミングで

「よし、今から勉強をしよう」

”決断” すると、それだけでエネルギーを消費して、実際に勉強に集中するためのエネルギーがそがれてしまいます。

 

一方で勉強を習慣付けてしまえば、その日その時に勉強をすることはもう決まっているので、改めて勉強する事を決断する必要がありません。

それによってエネルギーを温存し、より勉強に集中しやすくなります

 

勉強を習慣化する方法

とりあえず始めてみる

実は勉強というのは、始めてしまえば思っていたほど大変ではないと感じることが多いものです。

勉強をしている間よりも、勉強をしなければと思いながら他のことをやっているときのほうがストレスが大きかったりします。

ですから 「勉強する前に部屋を片付けよう」とか、「まずは計画を立てないと」 と考える前に、ひとまず手を付けてみましょう

すると案外勉強が苦でないことに気が付くと思います。

 

既に毎日行っていることの前後に行う

私たちには毎日必ず行っていることがあります。

特に先ほど例に出した歯磨き、他にも食事やお風呂、朝起きた後の洗顔などは既にタイミングや動作まで決まっているのではないでしょうか。

そういったことの前後に勉強をすると決めておくと、勉強を習慣にしやすくなります

 

例えば、帰宅後に手洗いうがいを行ったら、一度参考書を開いて1章分読んでから他のことを行うと決めておく。

しばらく実行していれば、特に勉強するという意識を持つことなく、帰って手洗いうがいを済ませたら参考書を読むようになっているでしょう。

 

人の目に頼る

一週間に一回、友達同士で集まって勉強に集中する会や、その日の勉強時間を共有できるアプリ等を使って、誰かに「監視」してもらうことによって、さぼれなくするという方法もあります。

朱に交われば赤くなるというように、一人だと勉強が続けられなくても、勉強を毎日するのが当たり前のグループにいると、自然と自分も毎日勉強するようになります。

学校やクラスが変わったとたん、今まで興味がなかったことに熱心になったり、逆にそれまで夢中になっていたことに全く興味を持てなくなってしまったことはありませんか?

もしかしたらそれは周りの人たちの影響を受けてあなたが変わったからかもしれません。

その効果を勉強に使うことで、自分で頑張ろうと努力しなくても勉強が身に付くようになります。

 

ハードルを下げてでも続ける

習慣化で一番大事なことはとにかく続けることです。

勉強が 辛くなくなるまで、とにかく毎日続けることを目標にしてみてください。

続ける気力が起きない時は、ハードルを下げていっても問題ありません

勉強時間を5分にしてみたり、解く問題を1問だけにしてみたり、色々と試して自分が毎日続けられる範囲を探ってみましょう。

 

深く考えすぎない

勉強するタイミングを決めたら、勉強を始めることに対して深く考えないようにしましょう

今まで勉強を始めようと思った時に、

「あれもやってこれもやって、それからあれもやらないといけない…」

と考えて気が滅入ってしまう経験はありませんか?

特に最初のうちは何とか自力で勉強を始めないといけないので、やらなければならないことについて、手を付ける前から考えてしまうかもしれません。

ですが、そういうことに限って手を付けると簡単だったり、気が付くと終わっていたりします。

あまり深く考えずに、とりあえず問題集を開いて始めてみると、勉強に取り掛かりやすいです。

 

また勉強するのを忘れてしまったり、忙しくて出来なかったりすると、

つい深く考えて自分のことを責めてしまいがちですが、自分を叱咤激励してやる気を鼓舞してみても長続きしないことが多いと思います。

勉強を習慣化する上では、例えその日は出来なくても深く考えず、仕方ないと割り切って

冷静にどうすれば次は忘れずに勉強に取り組めるのかを考えるようにしてみましょう。

 

それでもやっぱり難しいときは…

 

pic6

 

ここまで習慣化の方法を見てみて、全部もう知っているという方も、全く知らなかったという方もいるかと思います。

でも、どれだけ有効な方法でも、自分だけの力で身に着けるのは大変ですよね。

そこで武田塾では、勉強を継続できるように1対1で先生がついて、自然と勉強が習慣になるように導いてくれます。

一人で勉強を続けられるか不安という方も、勉強は続けられそうだけど、今やっている勉強が受験に役立つのか不安という方も、

ぜひ一度武田塾北千住校に受験相談にいらしてください。

 

無料受験相談

 

 

 

武田塾北千住校では無料受験相談を受付中

1時間で勉強の不安を解消します!

・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない    

など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!

 

無料受験相談

武田塾北千住校

受付時間  10:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅  JR常磐線 北千住駅 徒歩5分
      東京メトロ日比谷線・千代田線 北千住駅 徒歩5分
      東武伊勢崎線 北千住駅 徒歩5分
      つくばエクスプレス 北千住駅 徒歩5分
住所    〒120-0034
      東京都足立区千住1丁目3-6 TOCビル 6階
TEL, FAX   03-6806-2366
Email    takedajuku.kitasenju@gmail.com

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる